タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

日本一時帰国予定変更の検討,,,ボツ

  10月星見遠征でいろいろなアクシデントがあった中、「AM5赤道儀が動かない」という件があり、最悪、日本帰国の際に販売店に持ち込み、修理を依頼せねばと予定変更を検討していたところ。
 今回の帰国は1泊+機中1泊延べ3日という行程で、販売店の営業時間に合わないので、往路航空券をキャンセルすることも検討していました。


 パタヤに帰って原因がおぼろげながらわかり、現時点で問題なく稼働しています

 ナムナオでの星見風景,,,昼間の写真
 望遠鏡の三脚を離して設置しています。


 これは駐車場が林に取り囲まれているので、北天を見る時には南へ、南天を見る時には北側に設置したため,,,これが混乱の原因。


 赤道儀が2台あり、1台目は元から使っていたもので、無事に稼働したものの、2台目をIpad画面で操作しても動かないという症状、、、、


 暗い中でケーブルを出し入れ、操作コンピュータを入替するなどいろいろ試しましたが作動せず,,,気持ち真っ暗でナムナオから帰ってきました。

 パタヤに戻ってからベランダで赤道儀を組み、iPadで操作,,,
 何のことはない、スムーズに稼働。


 真の原因は不明なのですが、赤道儀と望遠鏡添架のミニコンピュータから発せられるwifi電波を取り違えていたようです。
 仮に望遠鏡を近くに設置していれば、電波を取り違えて反対側の望遠鏡を操作していれば、反対側の望遠鏡が勝手に動き出す姿が確認できたのでしょう、、、


 ともあれ、赤道儀が正常であることがわかり、一時帰国の行程変更は無しに。