カイロ巻き材料
パヤヤタイ通り、電脳ツッコムビルのDIY屋へ
幅50㎝、長さ2m。
ホッカイロを細長い袋状のものに入れて、それを望遠鏡レンズの周りに巻くという趣向
当初は厚手の布,,,例えばジーンズみたいなものを使おうかと考えていました。
ホッカイロを隙間なく貼り付けるのも一法ですが、25℃程度であればよろしいので、何もびっしりと巻く必要はないなあ、、、と思いながら、なるべく均一に保温したいので、袋の長手方向に温度伝導度の高い材質で包み込んだらどうだろう。
そしてその外側は高密度のスポンジ状のもので、熱を逃がさなくする。
これはアルミ箔を表面に張ったスポンジ状マット。,,,これはどうでしょうか?
DIY屋にはこれを探しに行きました。ボタンファスナー。
ボタンファスナー材が13バーツ。ファスナーパンチが25バーツ。計170円くらい。
楽天で1000円くらいだったので、買うのであればこれでいいかと。
前記のアルミ製マットを折って、中にカイロを入れ、細長い帯のようにして、そのツマ側を止めるためのものです。
一法として、このようなマジックテープで帯を閉じるのもあるのかな、、、
いずれにしてもカイロ入りの帯を望遠鏡レンズ部外側に巻き付け、ビシッと巻いて固定するのはこのマジックテープなんだろうなアと思っているところ。
まあ材料費は安いものですから鏡筒1本に1枚用意してもいいのですけれども。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。