phu hua hom の状況
タイ北部ルーイ県のプースァンサーイ国立公園には今冬、星見遠征で行く予定。
国立公園のフェイスブックで、「霧の海が見える」と紹介。
プースァンサーイ国立公園には拠点が2つあり、私が以前訪れたのは上図でいうと左側のメインのエリア
結局、国立公園に行っても、バンガローに宿泊できないと辛いことになりますが、その辺の情報が非常に少なくて困っています。
上図の右、Phu Hua Homが今回紹介されている場所です。
ショボいですが、屋根がある部屋が上手くすれば借りられそうです。
パタヤからプースァンサーイに向かうと、手前側にPhu Hua Homがあるので、まずはこちらで様子見して、よければここで星見をしようという計画です。
テント場があります。
前方は開けていますが、夜は賑やかそうなので、ここではちょっと星見はきつかろう,,,
展望台はありますが、方向が限られます。
展望台といってもこんな竹製なので、ここでは望遠鏡機材を組むことはできません。
プースァンサーイ国立公園の本体の方はそれなりにしっかりとした展望台があるので、Phu Hua Homは立寄るだけかもしれませんが、まずは行ってみようと思っています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。