プールア 山の上は車で大渋滞
プールア国立公園は10月の星見遠征に行った場所
山麓のプールアの街で宿泊し、夕方に山に登り、未明まで星を見て朝方ホテルに戻るという行程でした。
週末のこの日、600人の観光客が山頂に登ったとのこと。
プールアのある県はルーイ。プールアには小規模なホテルが多数ありますが、多分、これ等に泊まって、朝日の出前に山に登ったのでしょう。
道は狭隘なのでバスは登れないのでほぼすべて乗用車だと思われます。
ちなみに10月に私が星を見たのは駐車場建設用地でした。その時点でアスファルト舗装が仕上がっていましたので、多分、今は上記の車を受け入れているのでしょう。
タイ人は寒さを味わうために山に登ります。
記事によれば「摂氏14度」。日本だとエッたった14度?となりそうです。
タイの北部にはこのように寒さが味わえる山の上、、、という名所は何カ所かあり、一番有名なのはチェンマイのドイインタノン、、、タイ最高峰で、ここだと10℃以下まで気温が下がります。
彼らの目的は日の出を見ることですが、日本人のように「太陽」あるいは「日の出」に信仰心があるわけでもなく、この動画にも出てきますが、スマホで日の出が撮れれば良いという程度のようです。
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/2k8bq4ht.png)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/n2gpgmls.png)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/scls9bh8.png)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。