赤バス
エカマイバスターミナルでパタヤからのバスを降り、交差点を渡って路線バスへ。
今回乗車するバスは、3-5REG(23)か3-5NGV(23)。
REGはレギュラーの意味、NGVは天然ガス車の意味。
NGVはエアコン車両です、、、料金も高め。
バス停で待つ間もなく3-5REG(23)が近づいてきたのでこれに乗車。
ちなみに、路線番号風な数字が二つ、3-5と23がありますが、23の方が大きな文字で書かれていて、こちらが路線番号なのかな?
窓は開け放たれています,,,朝なので涼しい風が入ってきますが、雨が降ったらどうなるのだろう?
乗車料金は8バーツ 35円ほど
昔は無料だった時期もあったとか
運転席上にモニターがあり、タイ語と英語の両表記で次のバス停が表示されます。
一応、Googleマップで経路を見て覚えてきましたが、目で確認できるのはありがたい
床は木製
この辺りは張り替えているんでしょうね。
予定では、エカマイ交差点からバスに乗ると、バスは北上してペチャブリー通りに出て左折するはず、、、でした。
ところがペチャブリー通り手前でバスは止まって、何か乗客に言っています。
乗客が全員下りそうなのと、車掌が赤い札を出したので、ここで運行停止?
多分、朝のラッシュアワーが終わったので、バスを間引くのかな、、、と一人で合点。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。