今日の買い物
BIG-Cに入ると警官二人
ちょっとぎょっとしますが、単に昼飯を食べに来たようです。
実際は11時過ぎで昼飯時には早めですが、タイではよくある光景。
もうクリスマスは過ぎましたが頭にクリスマス飾り
男性が付けているのは珍しいですが、この時期、接客業をしている女性の過半数はピカピカ光るトナカイの角を付けています。
小粒で「オレンジ色」のミカンが欲しいのですが、比較的小粒なものは緑がかっています
一旦、緑混じりのミカンを買い物かごに入れましたが、売り場を一周した後で隣の「オレンジ色」の方に切替えました,,,さて種無し&甘いでしょうか?
手前はJapanese panpkin、奥が旧来からのタイのカボチャ。
以前はパタヤでも置いてある店は限られていましたが、ここ1-2年でJapaneseの勢力が拡大しています。
値段は㎏当りJapaneseが79バーツでタイカボチャは29バーツ。
タイカボチャは食感が柔らかめで味は薄味,,,甘くありません。
ピンボケかつ画面からはみ出ていますが、年始に向けて今年最後の給油をしてきました。
結局、今年の年末年始はパタヤから出ず,,,の方針。
バイクは使いそうなので、バイクの給油のみ。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。