何となく今日は運動していないなあ、、、と。 さりとて遠方まで徒歩で買い物に行くのも、ということでソンテウで火金市場まで。 ビーチロード→セカンドロード交差点まではソンテウ パタヤタイロードは徒歩でフレンドシップマーケットと火金市場 ソイブアカオをソンテウ 最後、拙宅前バービア街を抜けて... 続きをみる
ソイブアカオのブログ記事
ソイブアカオ(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
-
-
-
-
-
午後11時半起床で午前6時ちょっと前まで星空観望 その後、makroへ。 makroの営業は6時開始なので、客はごくわずか トウモロコシ1パック2本入りを3パック。 ㎏35バーツ、6本で91バーツだから1本あたり15バーツ。 市場だと計量はするもののkg当たり単価が明示されていない場合... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
拙宅からソイブアカに抜ける道。 エッフェル、、、バーなるオープンバーがあることは承知していましたが、今日店の看板をじっくり見ると「ハッピーアワー」なる絶対に日本人にしか通じない言葉。 ハッピーアワーは昼~夕方にかけての客が少ない時間帯でのプロモーション。ビールの値段が割り引かれるのが通常。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いつものように徒歩でソイブアカオ市場まで行こうとすると、正面のバービア街が閉鎖。 アレ?禁酒日だったっけ? よく考えてみれば満月なので、仏教系の日が該当しそう。 調べたらオークパンサー。 日本語で言うと「出安居」。タイ語の原義だと「雨季明け」。パンサーは雨季。 インドでは雨季の時期、草... 続きをみる
-
-
-
セカンドロード沿い、センタン斜め前に出来た新しいナイトマーケット ナイトマーケットというと買い物街のイメージが私にはありますが、軽食堂街主体です。 拙宅からソイブアカオ/ソイブアカオ市場に抜ける道は従前だと3本。 赤で示したソイニュープラザを抜ける道とツリータウンを抜ける道 赤点線はミス... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
街で見つけたVIXEN ビクセン 私が最初に購入した望遠鏡はビクセン,,,中学生のころ。 その頃は「ボロクセン」と悪口を言っていましたけども いま、日本でビクセンというと高級望遠鏡メーカー。 結局、天文人口が日本で漸減し続けて、最後に生き残ったのがビクセンという構図 Googleマッ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
ソイブアカオの交通渋滞軽減で、ソイブアカオ⇔セカンドロードを繋ぐ路地2本が一方通行で運用する試行を開始したとのこと。 パタヤの多くの路地では一方通行がほとんどなので、あまり混乱が無いのかな、、、 ソイレンキーに繋がるソイダイアナがセカンドロード方向への一方通行 ちょっとエッチなマッサージ屋... 続きをみる
-
-
14日間もタイ北部への星見遠征に行っていたのでTo Do業務てんこ盛りであります。 今日は床屋へ 実のところ、遠征から戻り次第行きたかったのですが、パタヤソンクランは昨日まであったため、床屋に行って水を浴びるのも嫌だなと3日ほど待っていました 腹を出した客がいますが、パタヤの床屋ってこんな... 続きをみる
-
-
-
-
-
写真を見る限りいつもと変わらない風景 実はこの10分ほど前からビニールの焼けた臭いがベランダの方から流れてきて、まずは自室でものが焼けていないかを確認して、確実に外からだ、、、と。 ビーチロードを走る消防車のサイレンが聞こえてきて、正面ビル奥の方で止まった感じ 結局、煙は見えず。 タイの... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
makroに朝食用のハムを買いに行って、ダメもとで廻るとなんとトウモロコシの山。 前からあったのかな? 値札の29。最初は2本組なのでこの1パックで29バーツかと思いましたが、㎏当り単価でした。でも結果的には1パック27バーツくらいでした トウモロコシ4本とハム。 夕方4時過ぎに行きまし... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
日本に一時帰国する際には冷蔵庫を一次的に空にするため、帰国後は食材をまとめ買いしないとダメなのですが、どうも自炊する気が起きず、しばらくタイ飯で過ごしてみようかと思っていて、今日もソイブアカオ市場へ。 今晩の夕飯方針としては野菜系の惣菜にチキンフライ。 一品はこのモヤシ系。 このモヤシ料理... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
今使っているスマホが2種類のSIMカードを使えるかどうか、自分で確認しようと思ってもうまく開かなかったので、ツッコムのいつものムスリムのお姉さんのところで確認してもらいました。 今使っている前のスマホは、裏側の蓋をパかッと明けてSIMカードを入れ替えていたので、それと同じだろうと思っていたとこ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-