タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

ソイブアカオのブログ記事

ソイブアカオ(ムラゴンブログ全体)
  • ソンテウでぐるり一周

     何となく今日は運動していないなあ、、、と。  さりとて遠方まで徒歩で買い物に行くのも、ということでソンテウで火金市場まで。  ビーチロード→セカンドロード交差点まではソンテウ  パタヤタイロードは徒歩でフレンドシップマーケットと火金市場  ソイブアカオをソンテウ  最後、拙宅前バービア街を抜けて... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日のソイブアカオ

     朝6時半過ぎの空  雲は東の地平線辺りにわずかに見えるだけですが、この頃は雲の移動が早く長時間星を眺められるのは稀  手持ちのアクションカメラでシキチョウのメス  手のひらに収まる程度の使いやすいカメラなんですが、こういう対象は不得手。  難しいところですね、、、手軽に持ち運べるサイズで手直な野... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝の買い物

     朝4時までベランダで星を観て、その後仮眠。7時半起床。  朝のパンがないのでサードロードのBIG-Cまで買いに行くのでバイクで買い物  BIC-C入口に展示されている赤いクッキーの缶。  表面に英国王室の衛兵交代の絵が描かれています。  クリスマスというとクッキーというのがタイの習わしなのだそう... 続きをみる

    nice! 25
  • 今朝のソイブアカオ

     朝の6時までベランダ観望  写真は6時半ごろのものですが、こんなに雲出ていたかな?  寒季で晴れ間が多いはずですが、斯様に天候というか空の具合が変わるパタヤです  昨日見た粽屋屋台は出ていませんでしたが、いつもの惣菜屋台の対面にも粽らしきものを並べた屋台がありました,,,1個25バーツ、どちらが... 続きをみる

    nice! 13
  • 今朝のソイブアカオ

     今朝は午前4時まで待機して就寝。  その時はベタ曇りでしたけどもこの程度隙間が空いていたら寝ずに待っていたかも  今日も魚系1種と野菜系1種。  いつもより早めに来ましたが、手前の生野菜がいつもより多めに並んでいます。  もしかしたら人気商品でババッと売れてしまう商品なのかもしれません。  粽屋... 続きをみる

    nice! 26
  • 今日の買い物

     今日はというか今朝もというか、朝6時まで天文をやっていて、極度の寝不足だったため、朝の買い物をパス。  これは火金市場の営業日なので市場で果物を買おうと心決めしていたのと、火金に行く途中でワットチャイモンコンの路地裏で惣菜を買えばいいか,,,と思っていたため。  バイクを路地に乗り入れると,,,... 続きをみる

    nice! 19
  • 今日の手抜き食事

    昨晩11時に起床して朝6時に機材撤収。  最後、画像調整用の写真撮影が30分くらいかかるので、その間に朝の買い物。  こうやって見ると薄雲があったのね、、、  先ほど速報的に写真の整理をしたのですが、「どうも寝ぼけている」  この雲が原因なんですね。  ソイブアカオ市場前の状況。  買うものはいつ... 続きをみる

    nice! 20
  • お昼の買い物

     今日は朝の買い物はパスして、10時半過ぎ、パタヤタイ=火金市場辺りまで買い物  パタヤタイは海と直行するパタヤでの幹線道路ですが、いつまでたっても終わらない道路工事で渋滞中,,,でも赤いバリケードで囲った場所は平地になっているのでバイクを止める場所としては最適,,,なんか違いますけどね。  主た... 続きをみる

    nice! 23
  • 朝のmakro⇒ソイブアカオ

     午後11時半起床で午前6時ちょっと前まで星空観望  その後、makroへ。  makroの営業は6時開始なので、客はごくわずか  トウモロコシ1パック2本入りを3パック。  ㎏35バーツ、6本で91バーツだから1本あたり15バーツ。  市場だと計量はするもののkg当たり単価が明示されていない場合... 続きをみる

    nice! 21
  • ソイブアカオの朝

     いつものように惣菜屋で買おうとするとダダだーッと大挙女性陣が来て、ビニール袋にパック牛乳、ペットボトル、白飯、そして惣菜は特に選ぶこともなく一品を手に持ってそのまま会計。  惣菜屋台の前で直ぐにタンブン。   先ほど購入したセットをそのまま仏僧に。  1セットが仏僧一人用の食事相当なんですが、こ... 続きをみる

    nice! 26
  • 今朝のソイブアカオ

     今日も惣菜パンパン袋2袋  手前で祈祷を受けている女性の外見は,,,外見ですが、実は横で見ていると今まで見たことがないくらい熱心に祈っています。  仏僧が持っている供物も朝が祈祷のためとしては高価のように見えます  また仏僧が一節一節区切りながら読経し、女性はそれを一句一句復唱しています。  昨... 続きをみる

    nice! 7
  • 今朝の買い物

     午前7時、今日はチョット出遅れたようです。  いつもだと手前側に1m四方のテーブルが張り出していて、魚系の惣菜が並んでいます  今朝は写真手前に5袋程度が並んでいるだけ。  惣菜袋はまだたくさん並んでいますが、好みの魚が欲しければ6時半ごろに来ないと品がなくなってしまうようです  この屋台の手前... 続きをみる

    nice! 21
  • 今朝の散歩

     58分で歩いたかどうかは別として4.2㎞歩けばまあいいかなという心持ちです  6時過ぎに自宅を出ましたが、まだちょっとした暗闇が残っているという感じです  ビーチロードの照明は光り輝いています  重装備で寒さに耐えている͡子がいる一方で、短パン半袖で駆け回っている子も。  私自身は薄い半袖ですが... 続きをみる

    nice! 15
  • 今朝のソイブアカオ

     いつもの惣菜屋台でいつもの惣菜。  ゴルフ練習の後なので品数はちょっと少なめでしたが、気に入ったものがないというわけでもないという状況。  ゴルフの帰りだと最短ルートなので練習の後に来ましたが、まずここに寄ってからゴルフ練習に行ってもいいのかなとふと思ったところ。  ちなみに画面右端に黒いサング... 続きをみる

    nice! 17
  • 今朝のソイブアカオ

     朝からどんよりとした空  雨は降りそうにないのですが、周りは暗いですね。  カメラのモニターで見た時は「実際より明るく写っているな」と感じましたが、出力してみるとまさにこんな感じの暗さでした。  普段は屋台が並んでいるところに自動車が縦列駐車。  ソイブアカオは狭い2車線道路なので、こうやって止... 続きをみる

    nice! 14
  • 今日の買い物

     今朝、ゴルフの後でいつものソイブアカオ市場前に行くと、惣菜屋台、、、なし。  今日は「憲法記念日」でタイ公務員のお休みの日。  私の理解では、タイには国民の祝日というものはなく、あるのは国家に雇用されている公務員の休みが規定されているだけ、、、、だから民間はこの日に合わせて休んでもいいし、営業し... 続きをみる

    nice! 8
  • カセットテープって何年前?

     拙宅からソイブアカに抜ける道。  エッフェル、、、バーなるオープンバーがあることは承知していましたが、今日店の看板をじっくり見ると「ハッピーアワー」なる絶対に日本人にしか通じない言葉。  ハッピーアワーは昼~夕方にかけての客が少ない時間帯でのプロモーション。ビールの値段が割り引かれるのが通常。 ... 続きをみる

    nice! 8
  • 肉屋台

     肉屋台。  手前はゲンコツ  ぶら下がっているのはあばら骨付き肉とロース肉  あと酒のつまみ、スナック菓子となっているブタ皮の揚げたものも   みかん3種類  ソイブアカオの青物屋ですが、西洋人も多く買いに来る店なので、路上で売っている緑色のミカンだとやっぱり売れないようで、左上のものも若干緑が... 続きをみる

    nice! 16
  • 今朝のソイブアカオ

     朝の6時に男5人くらいで酒盛りをしている傍にイヌ  夜の従業員さんなのかな?自分たちのための宴会のようです。  犬はつまみのおこぼれでもらう気なんでしょう  いつもの惣菜屋台でパンパン袋2個。  昨日、これを買って大外れ。  緑のものとしてキュウリ、そして中空の肉厚の葉っぱ。これは見た目、サボテ... 続きをみる

    nice! 20
  • 大根を探して,,,

     大根は3日前に購入したものが残っていてすぐに買いたいわけではないのですが、大根を買いに行くだけでmakroにいくのもなあということでソイブアカオで諸所巡り  ここはソイブアカオ市場前の青物屋。  ここに来ればmakroと同じ程度の大根があるようです。  市場横にいつも停車している雑貨屋台  基本... 続きをみる

    nice! 20
  • 今朝のブアカオ

     コンドミニアム正面玄関の階段  赤いバラ? チューリップのようにも見えますが、ともあれ赤い花びら。  小説家なら30枚くらいの小編が出来そう、、、  朝の巡業 7時くらいの時間で寺(学校)と逆方向なので、一巡りして寺に戻り朝食をとって学校に行くのは時間キツメです。学校に行く際はこの柿色の布着は着... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日のクリニック

     朝11時過ぎに行くと、昨日と同様に待合の扇風機は廻っているもののドアに鍵。  昨日と思い合わせれば、「昼食休憩」なんだと思いますが、それなら午後の再開時間くらい書いておけばよいのに、、、  午後出直し。ソイブアカオは車が数珠つなぎ。  こんな狭い道でもスピードを出す輩がいるので、渋滞だとかえって... 続きをみる

    nice! 5
  • 今朝のソイブアカオ

     大根が切れたので,,,野菜屋台で購入。  一袋10バーツ。  見た目変じゃなくて値段は半分くらい。まあいいんじゃないでしょうか。  隣でサンドイッチを作って売っています、写真のサイズで20バーツ。  安いといえば安いですが、具がマヨネーズまみれで、タイのマヨネーズって、だいたい甘いんですよね、、... 続きをみる

    nice! 16
  • ソイブアカオ

     今日は週末でソイブアカオ市場の前の惣菜屋が休業だと思ったので、昼前にクリニックに行き、その後パタヤタイ辺りで惣菜を買おうかと,,,  セカンドロードからソイブアカオに行くには、通常だとソイニュープラザを使いますが、センタン前に抜け道が出来てソイブアカオに行けるようになりました。  ただもともと通... 続きをみる

    nice! 4
  • 今朝の買い物

     今回の遠征は、前半は少なくともホテル宿泊で、朝食はついていないものの、自動車を走らせれば付近に食堂なり屋台はありそうな立地なので、朝食用のパンは要らないかな、、、と思っていましたが、今朝起きた時は「やはり買いに行こう」と。  パンなので日持ちしますし、いつもこの店で買います  ビールが60バーツ... 続きをみる

    nice! 12
  • 今朝の買い物

     昨晩も2回ほど、ベランダに出て夜空ウォッチ。  1等星が1個見える程度の星空でしたが、明ければこんな空だったのでしょう。  偽善,,,とまで行ったら酷なんでしょうが、いつもの市場前で今朝は珍しく男性がタンブンしていました。「おや珍しいなあ」と思ってみると、女性がスマホで撮影中。  多分、自分のフ... 続きをみる

    nice! 15
  • 今日の買い物

     今日は週末ということもあり、パタヤタイのワットチャイモンコン前の路地で惣菜を買おうと、朝から心決め。  でもその割に買い物に出かけるのがちょっと遅く、店についたのは正午ちょっと前。  トレーは3つだけで、どれも辛そう、、、  幸い、トレーの奥に作り置きのパンパン袋があり、辛そうでないものを一袋。... 続きをみる

    nice! 17
  • 今朝の買い物

     ビニール袋に入れられた魚類。  いつもは惣菜2品のところ今朝は魚入れて3品購入。  今朝は朝から咳が出て、体調不良というほどでないにして、栄養のあるものをとって安静にしていようかと,,,  いつもだとこの辺りにジョーク(お粥)とか魚の浮袋汁の屋台が出ていて、朝食はいずれかにしようと思っていました... 続きをみる

    nice! 7
  • 今朝の買い物

     朝6時開店のところ朝6時にmakroへ  前回もこの時間で、当然のことながら客も少なく会計での待ちもないので快適  トウモロコシ6本、大根1本、スライスハム  今日の目的買いはトウモロコシ。安い高いより品がいいので。  なんかちょっと問題だなと思っているのは、キャッシャーで「サマチッ ?」と聞か... 続きをみる

    nice! 21
  • 今日の買い物

     いつものようにいつもの惣菜市場  今朝は6時半ごろ。まだ惣菜の種類も豊富。  野菜多めを選ぶか肉多めを選ぶか,,,今日は後者。  茄子の炒め物があればいつもそれを最優先しますが今日はそれが無かったので  もう一人、右の方に男性がいて、地面に向けて何か命令するような口調  何がいるのやらと思ってみ... 続きをみる

    nice! 7
  • 朝のソイブアカオ

     いつも見るタイ国旗  私が見るのは吹き流しとして,,,  今朝は北風が吹いています。  北の高気圧が勢力を持てば北風が吹き、パタヤは快晴になるハズなんですがね、、、  ソイブアカオに出たところで少年が一人、タンブンで歩いています。  今朝はちょっと遅めに街に出たので、一人歩く姿を見るとああ寝坊し... 続きをみる

    nice! 6
  • ロイクラトンの翌朝

     昨晩、コムローイ(空飛ぶ灯篭)は飛んでいませんでした。  ビーチでの花火やコムローイは禁止されていて、今年は取締りが強化されたようです  でも、午前3時ごろから花火が時折鳴り、朝ビーチに出てみるとコムローイが飛んでいました。  観光客が飛ばしているもので、タイ固有の文化ではありません  クラトー... 続きをみる

    nice! 13
  • 今朝の買い物

     今朝は将棋竜王戦があるので、その開始前に買い物に行こうと、6時営業開始のmakroへ  朝食用のスライスハムがなくなったので,,,というのが目的買い。  まあ行けばいろいろと買います。  マンゴーが並んでいて、㎏45とkg99が並んでいて、どちらがどちらなのよ、、、  見た目右側が大玉,,,これ... 続きをみる

    nice! 4
  • 大根が高い

    ソイブアカオ市場前の青物屋で大根購入  手に持った感触はずっしりと重い。実は稀に見る良品。  2本で65バーツ,,,これは非常に高い。  自宅に戻って朝食の準備をしていたところ、スライスハムの残量がゼロ。  ということはmakroに行かなければならないということなのですが、makroなら同じ品質で... 続きをみる

    nice! 15
  • まあいつものこと

       明確に40と表示していますよね。  でもこれキャッシャーだと43なんです。  「40と表示しているじゃないの」とクレームを言っても、商品番号とレシートの番号が一致していることを示して、レジの金額は誤っていない,,,と主張するわけです。  別に40と書いてあるから40で売れっているわけではなく... 続きをみる

    nice! 15
  • 今朝の買い物

     念願かなって揚げバナナ購入  小袋が用意されていてタオライ?と聞くと、指3本。  袋の中に揚げたてバナナが入っていますが、パッと見「これで30バーツ?」という少量  まず揚げたてだから熱い,,,当たり前  食感はねっとり、バナナをもっと柔らかくしたというか熟しきったバナナの感じ  期待していた味... 続きをみる

    nice! 12
  • 今朝の買い物

     屋台でパッと見て3つメニューがあるみたいなので、一番右のものを注文しようとして、 「ジョーク、サイ、???」とまで言って、 ???のところが「バイ」かなと考えていると、おばさんが「50バーツ」と合いの手を入れたので、ウンウンと。  結局、今この写真をみても???のところがわからずじまい。  ジョ... 続きをみる

    nice! 7
  • 朝の散歩

    バービアに座る犬  この犬、このバービア街の犬のようで、昨日は路地の反対側のバービアにいました。  朝方になると清掃のおばちゃんが来て、エサを貰います。  このような犬のことを「ソイドッグ」(ソイの犬、路地の犬)と言います。  路地全体で飼われている犬という意味です。  このような犬はむやみやたら... 続きをみる

    nice! 17
  • 今朝の買い物

     今日のソイブアカオ、いつもよりタンブンに廻る僧侶が多かったです  写真は「少年僧」。  寺院には小中学生も寄宿していますが、タンブンに出る義務はあるものの先輩仏僧のあとに従って歩くだけであり、小中は義務教育なので学校の時間までには戻ります。,,,朝食をとる時間も必要ですし。  写真は小柄に見えま... 続きをみる

    nice! 13
  • オークパンサーで遠回り

     いつものように徒歩でソイブアカオ市場まで行こうとすると、正面のバービア街が閉鎖。  アレ?禁酒日だったっけ?  よく考えてみれば満月なので、仏教系の日が該当しそう。  調べたらオークパンサー。  日本語で言うと「出安居」。タイ語の原義だと「雨季明け」。パンサーは雨季。  インドでは雨季の時期、草... 続きをみる

    nice! 12
  • 雨が止んだので

     雨が降り止んだ直後、ソイブアカオは大渋滞。  雨が降り止むのを待って皆さん一気に街に出たという感じ?  食堂はガラガラ,,,まあ15分前までは雨が降っていましたので。  惣菜屋も開店前。  手前と通路を挟んで奥側の2軒。いつもはこのどちらかで惣菜を買います  今日はいつもと違う場所で惣菜購入  ... 続きをみる

    nice! 12
  • セカンドロードとソイブアカオの新しい連絡路

     セカンドロード沿い、センタン斜め前に出来た新しいナイトマーケット  ナイトマーケットというと買い物街のイメージが私にはありますが、軽食堂街主体です。  拙宅からソイブアカオ/ソイブアカオ市場に抜ける道は従前だと3本。  赤で示したソイニュープラザを抜ける道とツリータウンを抜ける道  赤点線はミス... 続きをみる

    nice! 3
  • 今朝の買い物

     今日は朝にソイブアカオまで惣菜の買出しに行って,,,外出はそれだけかな、、、という予感 路地を歩いていると涼しい風  いつもは気にしませんがビルの上にタイ国旗が掲げられていて、旗の向きを見ると北風  寒季の風向きです。  ただし空はどんよりとした感じ。  タイ気象庁からの雨季明けor寒季入りの宣... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の買い物

     朝の托鉢  列が前と後ろでちょっと離れているのは、後ろの方で子供の僧にお菓子を配っているため  年長僧は当然対象にならないので、ちょっと離れて待っている図  いつものパンパン袋惣菜屋  今日は犬が待機,,,惣菜の中にはソーセージとか肉つみれなどもあるので奇特な人物を待っているところ ++++ 朝... 続きをみる

    nice! 10
  • 今朝の買い物

     今朝もおばちゃんの法則   惣菜のパンパン袋二袋と魚の袋で70バーツ  お姉さんだと75バーツ,,,敢てお姉さんに会計してもらうのもちょっとね  茹で野菜の屋台  手前の皿からトングで必要なものをとって会計してもらいます。  画面上縁中辺りにも「草」が載っていて、こちらは無料  テーブル手前は茹... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の買い物

     10月新月,,,旧暦だと8月30日。  パタヤクランの中華レストラン「レンキー」で斎食週間用の惣菜の売り出し  ちょっと割高なんですよね。  豚肉無しで唐辛子/ニンニクも使いませんので、もはやタイ人化している私の口には合いません、、、  ソイブアカオ市場近くのパン屋で買い物  朝7時前ですが、2... 続きをみる

    nice! 13
  • 今朝のゴルフ

    ゴルフ練習を終える頃の空。段々青空が増えてきたので写真一枚。  ただし今、ベランダ越しから見ると雲多め  ドライバー2本、ウッド2本、ハイブリッド2本、Yamaha UD+2アイアン3本  ドライバーはタイトリストとUFO。  PINGに慣れてしまったのでタイトは棒切れを振っているような感じ。  ... 続きをみる

    nice! 3
  • 今朝の買い物

     1時間パタヤヒルで粘った後でソイブアカオへ。  もう白んでいるというか太陽がいつ出て来も良さそうな空模様。  ちょうど太陽が出る方向、東の空を見ています,,,彗星もこちらから出るはずでした  冷蔵庫の食材は切れていて、makroで食材を買うか、惣菜を購入して白飯を焚くかの選択 果物はリンゴがあり... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝の散歩

     ビーチロードで二つ手前の路地を曲がってしまい、出だしで想定ルートから外れましたが、キッチリと目標距離4㎞を歩きました。  今日が通るのは2度目?という経路もあり、またいつもとは逆方向で歩いた道もありちょっとした変化を味わえました。  バイク座席に座る猫  反射チョッキを着てリースがついています。... 続きをみる

    nice! 9
  • VIXEN CLUB PATTAYA

     街で見つけたVIXEN ビクセン   私が最初に購入した望遠鏡はビクセン,,,中学生のころ。  その頃は「ボロクセン」と悪口を言っていましたけども  いま、日本でビクセンというと高級望遠鏡メーカー。  結局、天文人口が日本で漸減し続けて、最後に生き残ったのがビクセンという構図  Googleマッ... 続きをみる

    nice! 4
  • 朝の散歩経路の検討

     朝の散歩といって、じつはルートは固定されていて、ほとんどが上図のルート。  ① ビーチロードを南下  ②ウォーキングストリート入口で左折してパタヤタイに入る  ③火金市場のところでソイブアカオに入ってそのまま北上  ④ソイブアカオ市場辺りまで行って、自宅に戻る  上図では3.4㎞となっていますが... 続きをみる

    nice! 4
  • 今朝の買い物

     今日も朝からソイブアカオ市場前の屋台へ。  定型化しつつある、野菜系+魚はんぺん+魚揚げ  makroへ  改めてmakro内の広々とした通路、平らな通路、、、  先日陸運事務所の帰りに市場に立寄ったところ、  狭く凸凹した通路  いたるところに小さな排水路がフタ無しで開いていて、そのうちの一つ... 続きをみる

    nice! 9
  • 今朝の買い物

    今朝は7時半過ぎに自宅発 いつものソイブアカオ市場前の屋台 やはり早い時間帯だと商品多め、手前側魚の山ですがステンレスの台全体が魚コーナー 野菜系+揚げはんぺん+魚、、、今日は魚系多数  「魚」は身をこそげ落としたものをディープフライしたもの。パリパリした骨煎餅みたいなもの。私はご飯を食べ終わった... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日の買い物

     今朝も涼しいうちに買い物に出ようと8時半過ぎに自宅を出て,,,  パッと思いついたものが、夕食の食材と朝食の食パン。  ということで昨日同様にソイブアカオ⇒センタンの経路でいいかと歩き出したところ、 ・朝食用のハムがもうすぐ在庫切れ ・毎日の果物がもうない ・歯磨き粉がもうギリギリ,,,ない  ... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日の買い物

     センタンにインスタントコーヒーを買いに行くこと,,,ただしキャッシャーで長蛇の列で待ちたくない、、、  そしてソイブアカオで夕食の惣菜を購入、、、という概略の立案で8時半過ぎに自宅発  7-11でボタン電池を調べるもCR1632はなし。  この後センタンでも調べましたが、Topsマートには無し。... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の買い物

     拙宅前のバービア街を抜けてソイブアカオまで夕食の惣菜を買いに行くわけですが、やっぱり暑いので日陰を歩きます。この辺りはタイ人と同じ行動ですね。  午後4時近いのでバービア街も順次準備していますが、あまり早くテント地の前垂れを空けてしまうと日差しが入ってくるので、テントを開けるのはまだ暫くのち。 ... 続きをみる

    nice! 8
  • ソイブアカオ周辺の一部 一方通行を試行

     ソイブアカオの交通渋滞軽減で、ソイブアカオ⇔セカンドロードを繋ぐ路地2本が一方通行で運用する試行を開始したとのこと。  パタヤの多くの路地では一方通行がほとんどなので、あまり混乱が無いのかな、、、  ソイレンキーに繋がるソイダイアナがセカンドロード方向への一方通行  ちょっとエッチなマッサージ屋... 続きをみる

    nice! 3
  • 今朝の買い物

     このところ朝一で昼・夕食の惣菜を買いに出ていますが、早昼に食べているトウモロコシも無くなったし、、、などと考えてmakroへ。  果物は火金市場で購入していますが、熟れたマンゴがmakroにお手頃価格で並んでいたのでこれも購入。ただしちょっとグズグズまでに熟しているものもあり、やっぱり買うのなら... 続きをみる

    nice! 10
  • とりあえず床屋に行く

     14日間もタイ北部への星見遠征に行っていたのでTo Do業務てんこ盛りであります。  今日は床屋へ  実のところ、遠征から戻り次第行きたかったのですが、パタヤソンクランは昨日まであったため、床屋に行って水を浴びるのも嫌だなと3日ほど待っていました  腹を出した客がいますが、パタヤの床屋ってこんな... 続きをみる

    nice! 6
  • 朝の買い物

     火金市場  エブリデーオープンだったはずですが、市場奥の果物屋台は全滅  この分だと19日のワンライが終わるまでは休業のようです  といことで事前にワットチャイモンコン前の路地で夕食の食材を購入  初めての屋台、、、惣菜はイマイチ。  野菜系1袋、肉系一袋。  果物はソイブアカオ市場前の青果品店... 続きをみる

    nice! 9
  • 今日の買い物

     今日は午後4時半に出かけましたが、4軒の惣菜屋のうち3軒がお休み。  店の状況から売切れではなくてお休みのようです。  となるとてきめん選択肢が狭まってしまいます。  このところ夕方に買出しに出かけずに朝方ソイブアカオか、晝間に火金市場で惣菜を買っていましたが、朝も昼も当たり外れがなく今後はやは... 続きをみる

    nice! 9
  • 今朝の買い物

     レストランの軒先に吊るされたソンクラーン用の上着  パタヤでは4月になるとソンクラーン一色になり、レストラン/マッサージ屋/銀行員/市長、、、みなさんソンクラーン用の「ハワイアン」を着ます。  会社から指示があるのか従業員の発意なのかは不明ですが、多分、1着100バーツくらいで洗濯も容易、制服と... 続きをみる

    nice! 12
  • 今朝の買い物

     昨日、10時過ぎに買い物に出て、惣菜屋で品数がショボかったので、今朝は8時出発  昨日買った総菜のうち一つが白っぽい惣菜だったので「辛くないだろう」と判断して選んだところ、実は赤トウガラシが細かく刻んであって、食後も喉のヒリヒリが収まらず、、、  水を飲んだところかえって咽てしまい散々な状態にな... 続きをみる

    nice! 8
  • 昼火事 今日の買い物

     写真を見る限りいつもと変わらない風景  実はこの10分ほど前からビニールの焼けた臭いがベランダの方から流れてきて、まずは自室でものが焼けていないかを確認して、確実に外からだ、、、と。  ビーチロードを走る消防車のサイレンが聞こえてきて、正面ビル奥の方で止まった感じ  結局、煙は見えず。  タイの... 続きをみる

    nice! 10
  • 今朝の買い物

     朝のソイブアカオ市場  緑色の笹の葉?を巻いてあり、臭い消しなんでしょうか?  客はササの葉をめくって中を確認して買っています。  小ぶりのサバのような感じです。  多分どちらもナマズ。  たまに食べるのが左の焼いたものです。  小骨があって美味いのですが食べずらく苦手です。  右は丸揚げ。  ... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の火金市場

     昼前後、とてもとても暑いソイブアカオ  じりじりと太陽が照らしています  何となくマンゴーを買うのだ、、、と市場に来てみたものの、そういえばあと1個、冷蔵庫にあったな。ということは中1日後でもいいのか、、、と。  マンゴーの値段は㎏25まで下落。もう完璧に旬の値段ですね。  マンゴーのことを考え... 続きをみる

    nice! 9
  • 朝の買出し

     ソイブアカオの青果物店  ここしばらく買っていませんが閉店かな?    パタヤに来た当初、徒歩圏内のこの店ばかり来ていました。  その頃は「本格的な自炊」をしていたので日々野菜などを買っていました。  数日後、何もなかったかのように店を開いているかもしれませんけどね。  赤が多い、危険な惣菜です... 続きをみる

    nice! 5
  • 朝から焼肉

     3週間ぶりのゴルフ練習でちょっとカロリーのあるものを朝から食べようと、ドライビングレンジ付近にいつもだと2軒の豚焼き肉屋台が出ているので、そこで買おうかと戻りながら確認しても、屋台は出ておらず、、、  2軒の屋台があれば大概どちらかは営業しているものなのですけれども、今日は食肉市場がお休みなの?... 続きをみる

    nice! 13
  • 雨季にはまだ早い

     空模様はこんな感じ  ちょっとした買い物に出るにも空を見上げる癖をつけないと、途中でざっと来ることもあるので注意が必要。 タイの北部中部東北部東部、、、雨の予報  雨の警報注意報とは微妙に違うようですが、雨雲の予想はこんな感じ。  月もだんだん太ってきているので星を観ることもなく、多少雨が続いて... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の夕方の買い物

     昨日は将棋があり、一区切りまで見て自宅を出たので市場についたのは5時すぎ。  その時点で惣菜屋の半分は店じまいの準備をしており、トレーが片付けられ惣菜の種類も少なくなっていました。  ということで今日は午後4時を回ったころで自宅を出て市場に行ったところ、4軒の惣菜屋の内2軒は写真のような状況。 ... 続きをみる

    nice! 8
  • 朝の買い物

     朝6時半、さて今日の行動を起こそうとして、ゴルフ練習or買い物?  パンが切れているので朝makroへ  ところがセカンドロードに出たところでポツポツポツと雨が降り出し空にも暗雲  よって目的地をソイブアカオ市場に変更  通りを風が吹き抜けほんの少しで雨が降りそうな状況  パンパン袋に入った惣菜... 続きをみる

    nice! 5
  • 夕方のソイブアカオ

     夕方、晴れているのですけどね、、、これがいつの間にか曇ってしまうわけです  ソイブアカオ市場には惣菜屋が何軒かあり、大きな惣菜屋は3カ所。  辛い店、ムスリム系の店、そして辛くない店。やっと識別できるようになりました。  今日は辛くない店で購入。  枝豆と人参、そして鶏肉の炒め物です。  タイ人... 続きをみる

    nice! 11
  • 夕方のソイブアカオ

     今日の惣菜、、、失敗でしたね。  野菜と肉が見えたので、良さそうだなと思ったところでしたが。  ちょっと見た感じそれほど赤っぽくありませんでした。  結局何本入っていたのだろう、、、多分7本近く赤い唐辛子が入っていました。  除けて食べるのですが、小さく切ったものは除けきれませんしね。  ロース... 続きをみる

    nice! 12
  • 今朝のゴルフ

     イヌが15匹ほど。  母イヌに連れられてる子犬4匹。  遠くから辺りをうかがっている多分一匹イヌ  手前側に10匹ほどが遊んでいます。  うまく球のこない位置にいます。  今朝到着した時、一見日本人?と思われる人2人。  運転手付き4WD車を待たせているので駐在員?  何か話していて、それは聞こ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日のソイブアカオ

     いわゆるスポーツバーと言われるバーです。  店内に大型TVが何台も並んでいて、主にサッカーが放映されています。  多くは録画ですが生中継もあり、店の入り口にその日の放映予定が書かれた黒板が出ています。  「スポーツバー」=「スポーツを見て楽しむバー」なのですが、実際には賭博場です。  オッズはW... 続きをみる

    nice! 12
  • トウモロコシを訪ねて③

     makroに朝食用のハムを買いに行って、ダメもとで廻るとなんとトウモロコシの山。  前からあったのかな?  値札の29。最初は2本組なのでこの1パックで29バーツかと思いましたが、㎏当り単価でした。でも結果的には1パック27バーツくらいでした  トウモロコシ4本とハム。  夕方4時過ぎに行きまし... 続きをみる

    nice! 9
  • 夕方のソイブアカオ

     夕方5時過ぎ、ソイブアカオに車の列。  ソイブアカオには渋滞ポイントというものがあって、場所はソイブアカオの真ん中ほどのソイレンキーとの交差点付近。  でも写真はソイブアカオ市場付近なので、ここがこれほど渋滞するのは普通ありません  今パタヤ市ではソイブアカオを試行的に一方通行に変更するとしてい... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日の夕食

     今日は野菜中心で。  パイン、トマト、キュウリ、玉ねぎ、エビ、、、辛くありません、ちょっと酸っぱい。  焼きトウモロコシ購入。1本20と25があり、やはり25の方が美味そう  タイ語でいちごはストロベリ。1㎏で100バーツ、  量り売りというより、1袋150とか100バーツで売っています。  チ... 続きをみる

    nice! 11
  • 今朝の買い物

     今日も火金市場で。買い物はみかん。  ソイブアカオのミカン屋台も魅力あるので、いつもは3日分購入するところ火金市場では2日分のみを買って後日、ソイブアカオで不足分を購入予定。  入り口で売っていて、気になったので帰りに1本。  トウモロコシについて書くとこれだけで投稿1本以上なのでさらりと、、、... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の買い物

     朝、ソイブアカオのパン屋へ  火金市場の横にあるパン屋で、以前は火金市場へ行く日とパン屋への日を一緒にしていましたが、このところずらしています。  時間帯的にパン屋は8時ごろまでがよく、対して火金市場と一緒に行くことの多い電脳ツッコムは朝10時半開店なので、数日前から何となく調整しています。  ... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の買い物

     昼下がりの火金市場  外国人多いです。時間帯にもよるのでしょうか、朝はタイ人多めです。  買うのはいつものミカン  ただしいつも50バーツ/㎏のところ今日は55バーツ。  美味いミカン:皮が薄く房に張り付いている、、、持った感じちょっと固め締まった感じ  午前中、太陽を見ていながらも雲が覆ってい... 続きをみる

    nice! 5
  • バレンタイン当日

    センタンにて 今日はバラの花束を贈る場合が多いようです。  一瞬考えてしまいました。  パタヤではバービア嬢が花束を購入している姿もちらほら、見せ金というか私も貰っていますからというんでしょうか。  本来はビザ手続きを行っている事務所。  今日のところはバレンタインデー用品屋。  よく見ると旧正月... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日の買い物

     朝、ソイブアカオ経由で火金市場へ。  火金市場へ行く通常の経路はビーチロードに出てパタヤタイ通りにでるというものですが、今朝はセカンドロード⇒ニュープラザバービア通り⇒ソイブアカオという経路を選びました。いつもは反時計回り、今日は時計回りという感じです。  ビーチロードはパタヤ市内では大幹線道路... 続きをみる

    nice! 8
  • ソイブアカオ市場で夕食買出し

     日本に一時帰国する際には冷蔵庫を一次的に空にするため、帰国後は食材をまとめ買いしないとダメなのですが、どうも自炊する気が起きず、しばらくタイ飯で過ごしてみようかと思っていて、今日もソイブアカオ市場へ。  今晩の夕飯方針としては野菜系の惣菜にチキンフライ。  一品はこのモヤシ系。  このモヤシ料理... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝の買い物

     今朝は朝から将棋・朝日杯将棋オープン戦があるためと、昨日から少々風邪気味(現時点で半ば回復)だったので、バイクで買い物に出ようとエンジンをかけた瞬間、ガソリンメータが点滅もしていない状況。  ちょい遠回りにはなりますがまずはGSへ。  実は日本から帰国して以来、冷蔵庫は空の状態。  makroに... 続きをみる

    nice! 11
  • 朝の買い物

     将棋の王将戦中継が6時40分からなので、日本から戻ってきてさしあたり足りない食材、  食パン、ミカン、レーズンパンを買出ししました。  手元の紙幣が500バーツ札と100バーツ札それぞれ1枚しかなく、市場やパン屋で500バーツ札を出すのは忍びないので、まずは7-11で食パン購入。  私今まで、タ... 続きをみる

    nice! 11
  • 今朝の買い物

     いつも行くソイブアカオのパン屋の店先から見た写真。  道路が右側にカーブする正面が火金市場です。  火金市場ではいつもバイクを置く場所で悩みます。  ここでパンを買ってバイクを置いて市場と往復してもいいのかな、、、とも。  朝早くなら店にも迷惑かけなさそう。  市場に行くといってもこのところ買う... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の買い物

     将棋の合間に火金市場とパン屋、焼肉屋へ、、、  火金市場と言っても、最近買うのはみかんが中心で、今朝は㎏55バーツの品。  値段が高ければそれだけ黄色みが増し、大粒になります。  あと二十日ほどで旧正月。  タイの中国系タイ人も、純粋タイ人も旧正月には赤い中国服を着るので、通り際の目立つ位置に飾... 続きをみる

    nice! 7
  • 時計修理

     この時計、リタイヤ1年前、名古屋の松坂屋で購入したもの。  手動巻き時計も持っていますが、この時計のメリットは時差調整が一発でできること。  いつもは飛行機に搭乗してすぐに調整しますが、放っておいても次の朝には自動で時差調整しているという優れもの、、、  でも購入以来、8年で4回、バンドが切れま... 続きをみる

    nice! 11
  • ツッコムで雑事 旧正月準備

     今使っているスマホが2種類のSIMカードを使えるかどうか、自分で確認しようと思ってもうまく開かなかったので、ツッコムのいつものムスリムのお姉さんのところで確認してもらいました。  今使っている前のスマホは、裏側の蓋をパかッと明けてSIMカードを入れ替えていたので、それと同じだろうと思っていたとこ... 続きをみる

    nice! 6
  • 朝ソイブアカオ

     ソイブアカオのパン屋へは5日日に一度の割合でパンを買いに来ます。  逆に言えば、5日分程度のパンをまとめ買いするわけです。  パンも「生鮮食料品」の枠内に入るのかもしれませんが、朝食用の食パンは20枚入りなので10日間かけて消費します。基本的に常温保存です。食感はほぼ一定、最後まで変わりません。... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の買い物

    朝7時の火金市場 客はまだ少なく、惣菜系は現在調理中。果物屋系は準備万端という状況。  アンプー・ファーンという表示があり、これはチェンマイ県ファーン郡という場所  鳥見で2回程、計1週間以上泊ったことがある街。山一つ越えるとビルマという土地。  みかんの木を見かけた記憶はないですが、アンプー・フ... 続きをみる

    nice! 8
  • 朝の屋台

     小中学校前。  左端に子供たちが固まっていますが、ざっくり見て半分以上がここで朝食を買っているようです。日々、親たちは子供に50バーツくらいを持たせて、食事代/小遣いにしているようです。なお、タイの公立学校では給食があります、、、SNSに校長のピンハネがひどくこんな食事内容という投稿をよく見ます... 続きをみる

    nice! 6
  • 朝のひと時

    ソイブアカオのパン屋へ。 コーヒーとクロワッサンで59B、240円。 パタヤの通例なのでお釣り1バーツは受け取らないのでしょうけども、、、 Coffee l とあり、L:大カップという意味? さすが正面からは撮れなかったので。 多分、無料wifiが使えるのだと思います。  意外だと思う人が多いかも... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日のゴルフ

    ショートコースだと1000バーツ札を出しても全然気にしませんが、ドライビングレンジだとなるべくお釣りなしにします。  まずはお釣りをもらうまでに時間がかかるのと、朝の早い時間でオーナーが会計にいないと1000バーツ札で果たしてお釣りがもらえるのか?不明です。今までの経験で、スタッフレベルに1000... 続きをみる

    nice! 5
  • 朝の散歩

     昨晩は計4回ほど星空チェックをしましたが、夕方のみ晴れ間があっただけであとはどんよりとした夜空があるばかり。  日曜日なので通常だと鳥見なのですが、前回バンプラ禁猟区に行った時に鳥がほとんどいなかったので、いつものパタヤタイ通りまでのパタヤ周回散歩。  拙宅前のビーチ。若者が夜を過ごしていたよう... 続きをみる

    nice! 7
  • 今朝のゴルフ

     昨晩は8時過ぎから雨、、、昼間も雨でした。  早いうちから床に入り、折々目覚めてもベランダに出ることはなく、雨雲レーダを見て変わらないなあ、、、と。  一応、5時20分、ショートコースに出ることを前提にアラームが鳴りベランダに出ましたが、ポツポツ雨が降り続いており、芝生がベチャベチャだろうと思っ... 続きをみる

    nice! 10
  • 朝の散歩

     朝起きて一番最初にすることは体重計測で、今朝計ると前日比+200g。  街を一周歩いてくれば200程度は落ちるということで、朝の散歩。  インド人の朝の沐浴。  ビーチの中で水着というか下着姿ならまだ許容されると思いますが、彼らはそのままのかっこうで、ビーチロードを渡りホテルに帰っていきます。 ... 続きをみる

    nice! 17
  • 今朝の散歩

     昨晩はパタヤに雨雲来襲で、午後10時ごろまで国立天文台の資料を基に、パタヤで見ごろな星座を選択する作業、、、午後7時から翌朝5時までで、88星座の内38星座がベランダから見えそうだということがわかり一安心しつつ、空がね、、、という思い。  今朝はいつもより30分ほど早く自宅を出て周辺を散歩。  ... 続きをみる

    nice! 15
  • 朝の散歩

     iPadの表紙画面に、パタヤは「大雨警報」が出ていると表示されてましたが、この時期いつものことだし雨雲レーダを見ても雲一遍もないので朝の散歩へ。  ビーチロードの歩道は改修中で、北半分はビーチ側に駐車帯を確保するために歩道としては縮小工事中。  南半分はケーブルを歩道に埋める工事中で、埋め戻した... 続きをみる

    nice! 10