タイ首相は公衆衛生省に対し、メタンフェタミンは1錠でも所持している場合は不法所持とし、大麻については以前のように麻薬として指定するよう省令改正を命令しました。 首相は各地を視察し、現地で国民の意見を聞き、多くの地域社会の住民が麻薬に対して危険を感じていることを痛感したとのこと。 ここに至... 続きをみる
大麻解禁のブログ記事
大麻解禁(ムラゴンブログ全体)-
-
-
5月に行われたタイ国政選挙の後の騒乱も,,, ひとまず決着し選挙で大きな争点となっていた大麻の薬物リストからの除外、大麻栽培の自由化も禁止にする新しい政府の方針が明示されました。 薬物リストから除外するということは、大麻が禁止薬物になるということを意味します。 公衆衛生大臣は政府は現行の大麻... 続きをみる
-
https://twitter.com/KhaosodEnglish 下院議員選挙で第1党、第2党、、、となった反軍部政治派が、共同政権に向けての覚書を作成中。その中で、国民的議論になっている大麻解禁の是非については、大麻を厳しい規制下に置く薬物として再指定するという方向で、決着するとのこと。 ... 続きをみる
-
表題、「スイカ栽培から大麻栽培に切り替えて、タイの農民は価格暴落で悔やむ」 43歳女性は、50 万バーツ (200万円)をつぎ込み、メコン川沿いの北東部のナコンパノムにある彼女の土地で 400 本以上の大麻を栽培しました。 しかし、1 年近く経った今でも、自分が収穫した大麻をまったく販売でき... 続きをみる
-
-
日本経済新聞に掲載されている記事 有料記事なので、中身で読み取れるのはSNSに記載されている、「本人確認が導入されること、無許可販売を摘発していくこと」等の内容しか確認できません。 実はこの内容、タイでは報じられていません、、、というか、明確になっていません。 現政権では、大麻推進政党を与... 続きをみる
-
タイの大麻使用に関しては、政治の世界で迷走しています。 大麻規制法を制定したいというのは大麻抑制派と大麻自由化派の共通の思い。 でも、規制の範囲方法が違います。 大麻規制派は、「極力規制して、医療目的に限定した使用に限ろう」としています。 大麻自由派は、「大麻弱者(妊婦、未成年)等への規... 続きをみる
-
-
先月段階の情報で、現国会で娯楽目的での大麻使用の禁止を含む法案が審議中である旨の報道がありました。 その後どうなっているのか、いろいろな報道があり、現状が不明でした。 上記記事だと、タイの医療評議会が「娯楽目的での大麻禁止を要請」とあるので、 未だ審議中で、娯楽目的での許容を目指している政党... 続きをみる
-
-
-
最近、ごく普通にパソコン画面の広告欄に大麻の広告が出てきます。 事務用品の広告に並んでCannabis(大麻、あるいは大麻のもととなる植物の部分)の 文字が出てきます。 タイでは6月に大麻が解禁され、最初は利用目的は問わないとされましたが、 国民各層からの反発、学校/軍隊/宗教関連機関か... 続きをみる
-
タイとマレーシアは陸路で繋がっており、Covid-19で行き来が阻害されていますが、 タイに来る外国人で最も多い国はマレーシアです。 タイは4か国と陸路で繋がっていますが、ほぼ自由に自動車で行き来できるのは マレーシアのみ。さすがに自動車でバンコク近郊まで来ることはありませんが、 タイ南部諸県... 続きをみる
-
タイで大麻が解禁されましたが、麻薬に関しては日本人である限り、日本の法律が適用 されます。 こころみに、Youtubeで「タイ&大麻」で検索すると数多くの動画がヒットします。 日本の大麻取締法だと、大麻の使用については言及されておらず、所持/栽培/譲り受け /譲り渡しなどが取り締まりの対象に... 続きをみる
-
-
-
つくづく、後追いの国だな思いますが、 記事によれば、内務省が政府敷地内での大麻入り食品/飲料の販売を禁止する措置を 発表したとのこと。 何となく二つの意味合いがあって、 ① タイでは大麻が解禁されたが、国民各階層に急激に広まり、健康被害が多数報告されている ② タイ解禁は連立与党の最大公約... 続きをみる
-
日本大使館としても出さざるを得ない注意喚起ですね。 日本人がタイの警察に大麻所持等で捕まることはないにして、 上記によれば、日本の法律では例えばタイで大麻栽培、所持等を行うと罰則規定があり、 またタイで大麻を吸引し錯乱して傷害事件を起こすとか、 観光客等がタイから日本に大麻製品を持ちかえって税... 続きをみる
-
サンガ最高評議会、、、タイの仏教寺院/仏教僧を統治する最高意思決定機関、、、が、 仏教僧と、仏教僧になるために修行している若年の修行僧に対して、大麻の取り扱い について決定を下したとのこと。 ・仏教寺院敷地内で大麻及び麻等を栽培してはならない ・仏教僧修行僧は医療目的以外で、大麻及び麻等を摂取し... 続きをみる
-
公衆保健省によれば、食品及び飲料販売業者は、消費者が適切な情報を得られるよう、 製品に含まれる大麻の使用量、内容について明示するよう、法律で義務付けらている としています。 規定では飲食店の運営者は、食品に含まれる大麻含有量を顧客に警告する情報を書面にて提示しなければならないようです。 衛生... 続きをみる
-
-
大麻が解禁されたタイで、マリファナ(大麻)入りのビールが発売されるとのこと。 「マリファナ」の意味は大麻(たいま)の葉・茎・花から得られる、幻覚作用をもつ物質の ことと、辞書にあります。 今までは、薬効成分のない/少ない葉の部分を食品に混ぜたものが、7-11で販売されたのは 見たことがありま... 続きをみる
-
-
大麻が解禁され、流行に遅れてはならじと、各所で大麻を使ったレストランがメニューを 提供していますが、調理法や使用部位によってアレルギーが出るなどしているようです。 見た目、旨そうには見えず、結局、疲労回復、覚醒などの効能を期待しているのでしょう けど、私は要らないなあ、、、 健康ドリンクやス... 続きをみる