火金市場のブログ記事
火金市場(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
Scalp micro pigmentation for hairless(禿頭のための頭皮微細色素沈着) こういう発想もあるな 写真を見ると頭皮の左半分は元のまま、 右半分は色素沈着=タトゥーで書き込んだブツブツ 色合い的にみると口や顎周りの髭よりは薄そう 違和感がありますね,, 話変わって歩... 続きをみる
-
-
-
中国正月2日目 まだ周りでは爆竹の音が鳴り響いています。 パタヤで中国を一番自己主張しているフレンドシップマーケットへ 店員が赤黄の中華服を着ている程度で店内はいつものよう ドラゴンパレード=獅子舞があるというお知らせ フレンドシップマーケットの駐車場で2回、獅子舞があるというもの。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
毎度変わり映えのしないフレンドシップスーパーが今日の第一目的地。 ここでは夜食用のクラッカーを買います,,,決め打ち。 昨日から肉野菜スープを作り始めたところコショウがなく、コショウはmakroで買った方が良いのですが、昨日行ったばかりだし、、、ということでコショウも目的買い。 買うものが... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パタヤタイ周辺での買い物,,,荷物の大きさを考えると順番を考える必要があり,,, 最初にフレンドシップマーケットで遠征用のクラッカーを購入 前にはBIG-Cに売っていたのですが今は扱っていないようで、現時点で買える店はここだけ,,, 道を渡って火金市場内の野菜売り場に行きましたが、見るから... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市場の裏の方で新装開店した占い場所 お面や仏像神像を並べてそれらしく雰囲気を出しています。 1回299バーツ(1300円くらい?) 占い師の服装は普通のおばちゃん、、、開店休業状態? 画面白茶けていますけども、、、テント張りの市場なので非常に暑いです。 ここは通路の十字路で外風が入るの... 続きをみる
-
日曜開催の火金市場へ。 全体で半分くらいの店しか開いていません。 前回も購入した茹でトウモロコシ屋が店開きしていて、2本で35バーツ。 前日、BIG-Cでみた有機農法のトウモロコシが2本で32バーツだったので、手間をかけている分妥当かな。結局、市場を一巡りしてここで2本購入。 ちなみに左... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
火金市場は日曜日も営業日ですが、日曜日はあとになって追加された営業日なので、稼働率は半分程度。 以前、よく利用していた厚揚げ屋も店を出していません。 今日是非にという買い物は柿。 ただしいつもの店もここに至るまでの何軒かも、ちょっと小粒、、、値段はいつもと同じ1個10バーツ。 がらんとし... 続きをみる
-
-
-
-
何気なく火金市場で果物を見て、makroで肉野菜を買おうと出ましたが、ざっくり10㎞以上の行程。火金は南パタヤにあり、makroは北パタヤなので、炎天下バイクに乗るのは結構きつかったです。 11時過ぎ火金市場へ。 この時間帯だとmakroが閑散時間帯なのでというのが理由ですが、町中はあらゆる... 続きをみる
-
-
-
-
モーンカイ(ม่อนไข่)あるいはシアントー(เซียนท้อ)
この果物、タイでも名称が一定していないようで、とりあえずモーンカイ(ม่อนไข่) あるいはシアントー(เซียนท้อ)としましたが、これらはチェンマイでの名称のようで、トーマー、ケーマー、トーカメーンなど様々の名前で呼ばれているようです。 今日はこの店で購入しましたが、モーンカイ(ม่อ... 続きをみる
-
makroでの定例の買い物 トマト、ニンジン、玉ねぎ、ブロッコリー、鶏ささみ肉、魚肉ボール スライスチーズ、スライスハム、豆腐、ヨーグルト そろそろ買うかと味噌コーナーに立ちよると袋詰めの味噌なし。 代わりにキムチ棚が増床。 パタヤには日本食レストランはたくさんありますが、多くは全国チェー... 続きをみる
-
-
-
今日は火金市場の営業日。 いつもこの市場で目的買いする果物と豆腐厚揚げは冷蔵庫に備蓄があり、ゴルフの帰り道に立寄るというチャンスもあったのですが、その時点では行かないことで決。 実は最近、太陽観察で活躍中のStar Adventurer赤道儀の鏡筒取付け用のアリミゾで少々問題発生。アリミゾに... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
昨日今日と新しいカメラで太陽撮影を試みるも撮影ソフトが動かず、何が原因やら? 太陽望遠鏡を一般の天体望遠鏡に替え、同じメーカの別のカメラに切り替えなどして原因を探っていたら、日本時間の12時。 将棋王座戦が日本時間12時から40分間の昼食休憩があるので、その時間帯に火金市場へ ドラゴンフル... 続きをみる
-
冷蔵庫が空なので買出し。 火金市場とmakroどちらを先に廻るか計算して、先に荷物の少ない火金に行ってそれからmakroかと。パタヤを南北に往復するコース。 いつものカード占いのおばさん。賑わっています。 写真右に切れていますが、タイ人パートナーとファランが順番待ち。 恋愛か金運か。 ... 続きをみる
-
-
-
ツッコムビル横を歩く猫。 パタヤではあまり野良猫を見かけません。 たまに拙コンドミニアムに野良猫が居付くことがありますが、えさやり禁止で直ぐにいなくなります。 この猫は首輪がないので野良猫のような感じがします 前回に引続き、毎度毎度のアライメント調整が不要なように赤道儀をベランダに設置し... 続きをみる
-