タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

表外の読みのブログ記事

表外の読み(ムラゴンブログ全体)
  • 塩酢 あるいは塩噌

     両方ともエンソと読みます。  後者は塩と味噌なので、エンソと読もうと思えば読めます。  前者は酢(ス)をソと読まないと読めません。  この「ソ」は常用漢字「酢」の「表外の読み」になります。  ネット上に表外の読みのリストを公開されている方がいて、これをベースに表外の読みを整理中です。  ほとんど... 続きをみる

    nice! 8
  • 常用漢字 表外の読み

     学校で習ったのは当用漢字で、1850字。  常用漢字をどういった状況で知ったか忘れてしまいましたが、今後は常用漢字っていうものになるんだ、、、と思ったことだけは覚えています。調べると常用漢字が制定されたのが1981年。  実際には2010年に(改正)常用漢字が定められています。  現在の常用漢字... 続きをみる

    nice! 11