B級グルメのブログ記事
B級グルメ(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
-
-
-
正月元旦 買い物にはチョット出遅れたかな、、、という感じ 店内はそこそこ混んでいました。 来るのなら7時前がベストでしょうか ジャガイモも人参もインポートでありながらニンジンはチャイナからと明示 画面切れかけていますが、左端がタイ産ジャガイモ。 ジャガイモはいつものように1個1個手に取... 続きをみる
-
-
女性の体重は40kgくらい? 男性は見た目4倍はありそうで、ひょっとしたら5倍近く? 足腰や心臓などへの負担はものすごそう パタヤに来てというかリタイヤして、しばらくの間、1日3食を続けてきました。 それが社会人時代から推奨されていた食生活だったからです。 気がつけば体重が最大で10... 続きをみる
-
-
-
-
https://x.com/i/status/1870863139652136993 タイに来て変なことするなと思ったのがパイナップル表面に残る斜めの溝。 溝そのものはパイナップルの表面に残る「芽」を取除く作法なのだろうとは思っていましたが、それにしてもなぜ斜めなの?ということ。 この動画を... 続きをみる
-
-
-
午後11時半起床で午前6時ちょっと前まで星空観望 その後、makroへ。 makroの営業は6時開始なので、客はごくわずか トウモロコシ1パック2本入りを3パック。 ㎏35バーツ、6本で91バーツだから1本あたり15バーツ。 市場だと計量はするもののkg当たり単価が明示されていない場合... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バンコクの日本大使館にはいろいろな証明書を貰いに行きますが、今回は在留届を出しているという証明,,,日本でいえば住民票に相当するもの 以前は「翌日渡し」と大使館HPに書いてあった気がしますが、今回確認すると「3日以内」となっています。 現実問題として早朝一番に申請すれば「当日渡し」になるよう... 続きをみる
-
タニヤプラザには大戸屋があったはずなのですが、見当たりません。 地図を見るとタニヤからは撤退して、近くに移動したようです。 次回は事前調査を徹底しましょう,,, 結局、タニヤプラザの路地の3本ほど隣の小さな路地で、ベトナム風豚肉麵というもの 110バーツ、ちょっと違うよな、、、第一味付け... 続きをみる
-
-
-
-
-
プールアの宿を出て、ちかくのGSで食事をとろうとすると、まだ準備中 30分ほど走って、峠の分かれ道の田舎風飯屋に立寄りました 写真はこの店の賄い飯です。これで3人分、料理3皿はすべて肉料理です 朝から豪華な食事だな、、、 その横でひっそりとクイティアウ・ムウ・ピセー まあこれはこれで旨... 続きをみる
-
-
-
-
朝4時15分起床、4時半自宅発。 高速道路でスワンナプーム空港を午前6時通過、高速9号を経由して国道1号に降りたところのGSで前回同様に朝食 豚の角煮右 ゆで卵の甘辛煮+豆腐厚揚げ 中、 そしてお馴染みの豚挽き肉を詰めたニガウリのスープ 時間としては朝の7時なので在パタヤの時とほぼ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
最後キャッシャーのところで財布を探っているうちに「アッ,,,」 まだ日本円をバーツ札に入れ替えていない,,, いつもだと空港で飛行機を待つ時間帯に入れ替えるのに、、 キャッシャーにちょっと待って,,,と財布の中を探ると札の感触。 そういえば昨晩タイに帰国した時に、いつもはしないのですが車... 続きをみる
-
-
いつものように徒歩でソイブアカオ市場まで行こうとすると、正面のバービア街が閉鎖。 アレ?禁酒日だったっけ? よく考えてみれば満月なので、仏教系の日が該当しそう。 調べたらオークパンサー。 日本語で言うと「出安居」。タイ語の原義だと「雨季明け」。パンサーは雨季。 インドでは雨季の時期、草... 続きをみる
-
Weed 雑草,,,否、大麻のこと ソイブアカオ市場の脇で見かけた看板 1gで140バーツ(620円)、1ロールで100バーツ。 大麻の喫煙方法は知りませんが、タバコ状にして吸うんですかね、となると1本440円 ところどころ水溜まりのあるソイブアカオ市場 心なしか人少なめ。 ちなみに... 続きをみる
-
-
-
-
Makroへはリンゴを買いに行きました. そういえば食パンもチーズも残り少なということで。 豚肉焼き串5本とカウニャウ1つで60バーツ。 これを食べると1食で2食分くらいの満腹度合い。 いいものなのかどうかちょっと迷う食材です 空模様はよくない,,,雨が降りそうです。 午後からカオマイ... 続きをみる
-
今朝は一発でエンジンがかかりましたが、昨日はどうやってもかからず徒歩で、、、 最近朝の冷え込みがキツク、予報レベルで見ると朝方の冷え込みは25-26度。 昼間になると29-30度程度に上昇します。 朝はエンジンがかかりにくいわけですが、昼間出る時は一発着火です。 バッテリーがヘタッていた... 続きをみる
-
-
-
ナムナオから降りてきたところのいつものGS。往路でも立寄った店。 今回は、ピセー(大盛)を注文。普通盛りが60のところ70バーツ。 全体的に大盛になるようで、麵も多め、具も多めのようです。 途中、アイス2個。袋を見ても値段がわからず、買う場所は7-11なので同じような面子が並んでいて、1... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
英語だとArrested for Illegal Pork Cooking Classesとなっていて、クッキングクラス=料理教室なんでしょうが、写真のような天日干しされた豚肉で? 逮捕されたのは29歳のラオス人女性。 日ごろこの女性は干し豚肉を売るのが商売。 タイは冷凍/冷蔵保存がまだ未... 続きをみる
-
-
◎ センタン まずはセンタンで通帳のアップデート。 お金の出入りはビザ更新時にチェックされるので小まめに記帳。 いつものように自動記帳機で✕になり、店内へ。 入り口のお兄さんに「アップデート」というとカウンターで記帳してくれます。整理券をとって並んだら30分以上待ちますので、これは生きる知... 続きをみる
-
-
-
-