タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

B級グルメのブログ記事

B級グルメ(ムラゴンブログ全体)
  • 今朝の買い物

    今朝のソイブアカオ ちょっとましなミカンがあったので8つほど袋にとって渡すとボコボコほかのミカンを追加されて計量,,,要は1㎏になるまで増量され、料金60バーツ。  普通は事前了解を取ったり、10バーツ支払いの端数調整で1-2個の追加ですけどね。  肝心のミカン  ・種は少なめ,,,1個当たり8粒... 続きをみる

    nice! 23
  • 今日の買い物

     ミカンは冷蔵庫にあるもののほか1品が欲しくなり、あわせてジャンクフードも食べたいなあと火金市場へ  今日は火金ではないので市場は半分休場状態ですが、暇なファランたちがいつものカフェに集っています。  ロシア人の一団  奥さんはロシア語だけ。多分ワンツースリーもダメなんでしょ。  旦那さんは簡単な... 続きをみる

    nice! 26
  • 今朝の買い物

     朝5時までベランダ観望をして1時間仮眠  その後薄暗い中をmakroへ。  外気温20度、風はないもののとても寒い,,,のでダウンジャケットを羽織ってバイクで  比較的小粒のミカン,,,画面左があり、これは即買い。  その右に緑がかったちょっと大粒のミカン,,,これはタイの市場でよく見かけるもの... 続きをみる

    nice! 24
  • 今日の買い物

     パタヤタイに新しくできた香辛料その他の店。  見た目、観光客用の商品陳列ですが、売っているものはイカの干物、香辛料、ハチミツなどタイ産の海産農産物系。  実は今日、自宅を出る際に粉末唐辛子が欲しいなあ、、、と思ったところ。  タイは大量に唐辛子を消費する国ですが、調理用あるいは営業用が多く、食卓... 続きをみる

    nice! 31
  • 6日に一度の買い物

     肉野菜スープを食べることにして1回目完了、引き続き2回目。  今思えば、冷蔵庫の食材が一端空になるので、外食を入れても良かったかもと。  トマトをスープに入れています。  他の野菜食材に比べると痛みやすく、トマトの値段は結構お高い状況。  一缶2.5㎏~3.2㎏のトマト缶が並んでいて、これを使う... 続きをみる

    nice! 19
  • 食材買出しなど

     冷蔵庫にまだグアバはありますが、ちょっと口寂しくて,,,  栄養面ではグアバを食べていればいいのだろうとは思います。  グアバの利点は食べやすいこと。  4割してヘタの部分を切り落とせばあとは種まで全部食べらます  まな板の上で切って、手のひらに4片を載せても水っぽくもなく手が汚れません。  で... 続きをみる

    nice! 21
  • makroで肉野菜スープの食材

     正月元旦 買い物にはチョット出遅れたかな、、、という感じ  店内はそこそこ混んでいました。  来るのなら7時前がベストでしょうか  ジャガイモも人参もインポートでありながらニンジンはチャイナからと明示  画面切れかけていますが、左端がタイ産ジャガイモ。  ジャガイモはいつものように1個1個手に取... 続きをみる

    nice! 22
  • 今朝のソイブアカオ

     朝の6時までベランダ観望  写真は6時半ごろのものですが、こんなに雲出ていたかな?  寒季で晴れ間が多いはずですが、斯様に天候というか空の具合が変わるパタヤです  昨日見た粽屋屋台は出ていませんでしたが、いつもの惣菜屋台の対面にも粽らしきものを並べた屋台がありました,,,1個25バーツ、どちらが... 続きをみる

    nice! 13
  • あくまでも自戒の念だけ

     女性の体重は40kgくらい?   男性は見た目4倍はありそうで、ひょっとしたら5倍近く?  足腰や心臓などへの負担はものすごそう  パタヤに来てというかリタイヤして、しばらくの間、1日3食を続けてきました。  それが社会人時代から推奨されていた食生活だったからです。  気がつけば体重が最大で10... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日の買い物

     今日はというか今朝もというか、朝6時まで天文をやっていて、極度の寝不足だったため、朝の買い物をパス。  これは火金市場の営業日なので市場で果物を買おうと心決めしていたのと、火金に行く途中でワットチャイモンコンの路地裏で惣菜を買えばいいか,,,と思っていたため。  バイクを路地に乗り入れると,,,... 続きをみる

    nice! 19
  • 今朝の買い物

     いつもの惣菜屋台。  今日は魚系1種と肉野菜系1種。  ご飯は自宅で炊いています,,,電子レンジですが。  今日の大根  前回の一時帰国でタイに持ち帰ったもので一番使っているのは「大根おろし器」かも  生野菜を摂ることは体にとっては必須なのかなと思う中、大根おろしは手軽に生野菜を食べる簡単な方法... 続きをみる

    nice! 24
  • パイナップル表面に残る斜めの溝

    https://x.com/i/status/1870863139652136993  タイに来て変なことするなと思ったのがパイナップル表面に残る斜めの溝。  溝そのものはパイナップルの表面に残る「芽」を取除く作法なのだろうとは思っていましたが、それにしてもなぜ斜めなの?ということ。  この動画を... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日の手抜き食事

    昨晩11時に起床して朝6時に機材撤収。  最後、画像調整用の写真撮影が30分くらいかかるので、その間に朝の買い物。  こうやって見ると薄雲があったのね、、、  先ほど速報的に写真の整理をしたのですが、「どうも寝ぼけている」  この雲が原因なんですね。  ソイブアカオ市場前の状況。  買うものはいつ... 続きをみる

    nice! 20
  • お昼の買い物

     今日は朝の買い物はパスして、10時半過ぎ、パタヤタイ=火金市場辺りまで買い物  パタヤタイは海と直行するパタヤでの幹線道路ですが、いつまでたっても終わらない道路工事で渋滞中,,,でも赤いバリケードで囲った場所は平地になっているのでバイクを止める場所としては最適,,,なんか違いますけどね。  主た... 続きをみる

    nice! 23
  • 朝のmakro⇒ソイブアカオ

     午後11時半起床で午前6時ちょっと前まで星空観望  その後、makroへ。  makroの営業は6時開始なので、客はごくわずか  トウモロコシ1パック2本入りを3パック。  ㎏35バーツ、6本で91バーツだから1本あたり15バーツ。  市場だと計量はするもののkg当たり単価が明示されていない場合... 続きをみる

    nice! 21
  • 火金市場

     中華系フレンドシップマーケットでクラッカー購入  いつものものは売り切れていて、違うものを購入  パタヤでこの店しか置いていないので、もう買えないかな、、、  午前11時ごろですが、タイ在住海外老人でいっぱい。  まあ私もその一人なんでしょうけども  グアバ4玉購入。  イチゴが並んでいましたが... 続きをみる

    nice! 10
  • 今朝の買い物

     午前7時、今日はチョット出遅れたようです。  いつもだと手前側に1m四方のテーブルが張り出していて、魚系の惣菜が並んでいます  今朝は写真手前に5袋程度が並んでいるだけ。  惣菜袋はまだたくさん並んでいますが、好みの魚が欲しければ6時半ごろに来ないと品がなくなってしまうようです  この屋台の手前... 続きをみる

    nice! 21
  • 今朝の買い物

     火金市場で見たイチゴ  前回ソイブアカオの移動トラック屋台で見たイチゴは1㎏で150バーツ。これは200バーツ  見た目は明らかにこちらの方が美味しそうです、、、と言いながら今回も見るだけ。  目当てはグアバでしたが、あまりよいものがなく2個だけ購入。  なぜかこの店は一つ一つビニール袋入りなん... 続きをみる

    nice! 7
  • 今朝のソイブアカオ

     いつもの惣菜屋台でいつもの惣菜。  ゴルフ練習の後なので品数はちょっと少なめでしたが、気に入ったものがないというわけでもないという状況。  ゴルフの帰りだと最短ルートなので練習の後に来ましたが、まずここに寄ってからゴルフ練習に行ってもいいのかなとふと思ったところ。  ちなみに画面右端に黒いサング... 続きをみる

    nice! 17
  • 今日の買い物

     何となく頭の中でBIG-Cに行くのだと思っていて、10時半に自宅を出て着いたのですが、まだ開店前、、、  同じBIG-Cでも北パタヤ店に来てしまい、そうだこちらの開店は11時なのだと。  朝8時から開店しているパタヤクランのBIG-Cへ、、、  いつものように野菜チェック。  見たところソイブア... 続きをみる

    nice! 16
  • 今朝のソイブアカオ

     朝からどんよりとした空  雨は降りそうにないのですが、周りは暗いですね。  カメラのモニターで見た時は「実際より明るく写っているな」と感じましたが、出力してみるとまさにこんな感じの暗さでした。  普段は屋台が並んでいるところに自動車が縦列駐車。  ソイブアカオは狭い2車線道路なので、こうやって止... 続きをみる

    nice! 14
  • 八百屋で目が痛い

     デスクトップパソコンのマウスが床に落ちて「パリン」と音がして中からプラスチック製の部品が割れて出てきてお釈迦  ということで電脳ツッコムビルへ  、、、このお店よく来るな、月一くらいで細かいものを買っている感じ。  80バーツのマウスから590バーツまで。  ど真ん中に並んでいる200バーツの無... 続きをみる

    nice! 7
  • ストロベリー

    タイ語でイチゴはストロベリー。サッタロベリイ  イチゴがタイに農業生産品として導入されたころ、タイ北部の開発を通して特徴ある産品を出荷して少数民族の地位向上を目指したのでしょう、、、今ではタイ北部ばかりではなく、おおむね標高の高い場所であればタイ各地でイチゴを生産しています。  いい土産品になりま... 続きをみる

    nice! 17
  • 今日の買い物

     今朝、ゴルフの後でいつものソイブアカオ市場前に行くと、惣菜屋台、、、なし。  今日は「憲法記念日」でタイ公務員のお休みの日。  私の理解では、タイには国民の祝日というものはなく、あるのは国家に雇用されている公務員の休みが規定されているだけ、、、、だから民間はこの日に合わせて休んでもいいし、営業し... 続きをみる

    nice! 8
  • 肉屋台

     肉屋台。  手前はゲンコツ  ぶら下がっているのはあばら骨付き肉とロース肉  あと酒のつまみ、スナック菓子となっているブタ皮の揚げたものも   みかん3種類  ソイブアカオの青物屋ですが、西洋人も多く買いに来る店なので、路上で売っている緑色のミカンだとやっぱり売れないようで、左上のものも若干緑が... 続きをみる

    nice! 16
  • 今朝のソイブアカオ

     朝の6時に男5人くらいで酒盛りをしている傍にイヌ  夜の従業員さんなのかな?自分たちのための宴会のようです。  犬はつまみのおこぼれでもらう気なんでしょう  いつもの惣菜屋台でパンパン袋2個。  昨日、これを買って大外れ。  緑のものとしてキュウリ、そして中空の肉厚の葉っぱ。これは見た目、サボテ... 続きをみる

    nice! 20
  • 年1恒例

     タイに来てほぼ1年以下のペースで買い替えているのが電気ポット。  最初の内は海外メーカーのFとかTという有名ブランドのものを購入していましたが、壊れる頻度は同じなので、最近はもっぱら最安値帯のものを購入しています。  TOSHIBAとありますが、これとて東芝さんが直接作っているわけではなさそうで... 続きをみる

    nice! 7
  • タイのミカン

     タイ北部でkg当たり60バーツのミカンを買って、まだ3つテーブルに載っています  多分食べずにゴミ箱行きだと思います。  ・甘くない、、、かと言って酸っぱくもない  ・種がひと房に1個程度、、、食べていると口の中が種ばかりになる    見た目はパタヤの街角に並ぶものと同じようです。  タイでミカ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今朝のブアカオ

     コンドミニアム正面玄関の階段  赤いバラ? チューリップのようにも見えますが、ともあれ赤い花びら。  小説家なら30枚くらいの小編が出来そう、、、  朝の巡業 7時くらいの時間で寺(学校)と逆方向なので、一巡りして寺に戻り朝食をとって学校に行くのは時間キツメです。学校に行く際はこの柿色の布着は着... 続きをみる

    nice! 6
  • 今朝の買い物

     makroへ。  入り口から鮮やかなみかん、ちょっと小粒が見えて衝動買い  タイであまりよいみかんに当たっていないのでこれはどうか?  冷静に見るとこれだけ山積みすると、下の方は潰れていそう  ついでにトウモロコシ  今6時半、この時間帯だと新鮮なトウモロコシがあります。  一応2本一組ですが、... 続きをみる

    nice! 16
  • 今朝のソイブアカオ

     大根が切れたので,,,野菜屋台で購入。  一袋10バーツ。  見た目変じゃなくて値段は半分くらい。まあいいんじゃないでしょうか。  隣でサンドイッチを作って売っています、写真のサイズで20バーツ。  安いといえば安いですが、具がマヨネーズまみれで、タイのマヨネーズって、だいたい甘いんですよね、、... 続きをみる

    nice! 16
  • 今日の火金市場

     マンゴーの値段も下がってきました。  ㎏35 ひところは100の札がついていました。  今日はマンゴーを二つ、その他グアバを3つ。  今日は火金市場はメイン開催日ではありません  ビーチで飲むと50バーツになるココナッツジュースがここで20バーツ前後。  ファランたちも安いと感じるのか、後ろのテ... 続きをみる

    nice! 6
  • 今朝の買い物

     実は昨日午前零時前にパタヤ自宅に戻りました。  その経緯は追々投稿するとして、  一昨日は、寝たり寝なかったりという状況で、パタヤへ戻る途中バンコクで空を見上げると「あまりよくないなあ、、、」という感じだったのでそのまま寝てしまいましたが、晴れていたんですね、、、今晩からベランダ観望を再開します... 続きをみる

    nice! 15
  • 星見遠征断片 ①

     パタヤ⇒バンコクの高速7号線にあるパーキングエリアで前回に引続き小休憩。  パタヤからタイ北部に向かう場合、国道1号線のバンパインまで、高速7号と9号を約180㎞走行します。  以前は高速7号にサービスエリアがあるだけでしたが、ここ数年でパーキングエリアが3カ所追加されました。また一旦バンコク外... 続きをみる

    nice! 7
  • 今朝の買い物

     今回の遠征は、前半は少なくともホテル宿泊で、朝食はついていないものの、自動車を走らせれば付近に食堂なり屋台はありそうな立地なので、朝食用のパンは要らないかな、、、と思っていましたが、今朝起きた時は「やはり買いに行こう」と。  パンなので日持ちしますし、いつもこの店で買います  ビールが60バーツ... 続きをみる

    nice! 12
  • 買い物3カ所

     星見遠征への事前の買い物,,,遠征にはまだ間がありますが、買える時に種々雑多なものを買い出し,,,  電脳ツッコムビルでコンセントアダプター3種類購入  ユニバーサルなメス穴が一端にあり、他端はタイで使われる3種類のオスとなっているもの。  フレンドシップマーケットで遠征用の乾物購入。  クラッ... 続きをみる

    nice! 12
  • 今朝の買い物

     昨晩も2回ほど、ベランダに出て夜空ウォッチ。  1等星が1個見える程度の星空でしたが、明ければこんな空だったのでしょう。  偽善,,,とまで行ったら酷なんでしょうが、いつもの市場前で今朝は珍しく男性がタンブンしていました。「おや珍しいなあ」と思ってみると、女性がスマホで撮影中。  多分、自分のフ... 続きをみる

    nice! 15
  • 今日の買い物

     今日は週末ということもあり、パタヤタイのワットチャイモンコン前の路地で惣菜を買おうと、朝から心決め。  でもその割に買い物に出かけるのがちょっと遅く、店についたのは正午ちょっと前。  トレーは3つだけで、どれも辛そう、、、  幸い、トレーの奥に作り置きのパンパン袋があり、辛そうでないものを一袋。... 続きをみる

    nice! 17
  • 今朝の買い物

     ビニール袋に入れられた魚類。  いつもは惣菜2品のところ今朝は魚入れて3品購入。  今朝は朝から咳が出て、体調不良というほどでないにして、栄養のあるものをとって安静にしていようかと,,,  いつもだとこの辺りにジョーク(お粥)とか魚の浮袋汁の屋台が出ていて、朝食はいずれかにしようと思っていました... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の買い物

     いつものようにいつもの惣菜市場  今朝は6時半ごろ。まだ惣菜の種類も豊富。  野菜多めを選ぶか肉多めを選ぶか,,,今日は後者。  茄子の炒め物があればいつもそれを最優先しますが今日はそれが無かったので  もう一人、右の方に男性がいて、地面に向けて何か命令するような口調  何がいるのやらと思ってみ... 続きをみる

    nice! 7
  • 日曜の昼

     実は自宅を出てセカンドロードにバイクを乗り出したとき、ポツポツと雨  ただし天気雨であったようでビーチロードに出たあたりでは雨も止み、いつもの暑い日差し  ソイブアカオの入り口にあるカオマンガイ屋がまだ準備中だったので、まずは火金市場を一周。  もともと昼食/夕食を買いに来たため、果物はそれなり... 続きをみる

    nice! 15
  • 大根が高い

    ソイブアカオ市場前の青物屋で大根購入  手に持った感触はずっしりと重い。実は稀に見る良品。  2本で65バーツ,,,これは非常に高い。  自宅に戻って朝食の準備をしていたところ、スライスハムの残量がゼロ。  ということはmakroに行かなければならないということなのですが、makroなら同じ品質で... 続きをみる

    nice! 15
  • 次回バンコク行のために

     バンコクの日本大使館にはいろいろな証明書を貰いに行きますが、今回は在留届を出しているという証明,,,日本でいえば住民票に相当するもの  以前は「翌日渡し」と大使館HPに書いてあった気がしますが、今回確認すると「3日以内」となっています。  現実問題として早朝一番に申請すれば「当日渡し」になるよう... 続きをみる

    nice! 4
  • バンコク行③ 食事編

     タニヤプラザには大戸屋があったはずなのですが、見当たりません。  地図を見るとタニヤからは撤退して、近くに移動したようです。  次回は事前調査を徹底しましょう,,,  結局、タニヤプラザの路地の3本ほど隣の小さな路地で、ベトナム風豚肉麵というもの  110バーツ、ちょっと違うよな、、、第一味付け... 続きをみる

    nice! 12
  • 今日の買い物

    ◎昼の部  昼前にワットチャイモンコン前路地の惣菜屋に行ったところ、今日はお休み  朝は朝でソイブアカオ市場前の惣菜屋台もお休み  週末だからと言って住んでいる人がいなくなるわけじゃないので、住人たちはどうしているのでしょう。町の周縁部だと夜市が開かれるので、そちらの方に行くのかな?  電脳ツッコ... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝の買い物

     ソイブアカオに出たところでみかん売り  みかんはプールアの市場で買ったものがまだ3つ残っています。  一番高価なみかんを買ったつもりですが、種が大量に入っていて食べるのに難儀  多分これも大量の種入りなんでしょうね。  ジャックフルーツ  外皮に覆われていて、白い筋が絡まっていて、種もあるので、... 続きをみる

    nice! 14
  • 今朝の買い物

     念願かなって揚げバナナ購入  小袋が用意されていてタオライ?と聞くと、指3本。  袋の中に揚げたてバナナが入っていますが、パッと見「これで30バーツ?」という少量  まず揚げたてだから熱い,,,当たり前  食感はねっとり、バナナをもっと柔らかくしたというか熟しきったバナナの感じ  期待していた味... 続きをみる

    nice! 12
  • あるGSの食べ物屋

     店に入った時カメラを忘れました,,,食べたのは普通のクイティアウ・ムウです。  記念のために店の外観だけでも撮ろうかとカメラを車から持ち出し,,,どうせなら横並びを撮ろうと。  実はこのお店、クイティアウ屋の中に入ると、中では境がありません。  食べ終わって、キャッシャーに座っていた元男性にお金... 続きをみる

    nice! 11
  • プールア⇒アユタヤの食事

     プールアの宿を出て、ちかくのGSで食事をとろうとすると、まだ準備中  30分ほど走って、峠の分かれ道の田舎風飯屋に立寄りました  写真はこの店の賄い飯です。これで3人分、料理3皿はすべて肉料理です  朝から豪華な食事だな、、、  その横でひっそりとクイティアウ・ムウ・ピセー  まあこれはこれで旨... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の夕食

    プールア最後の夕食 昨日は観測体制時の夜食を調達しましたが、現時点でそれはなし 引き続き曇天ゆえ 昨日と同じ食堂で今日は麺料理 噛んで含めるようにクイッティアウ、ムウ、センレック、ピセーというとお姉さんは理解してくれて、細麺豚肉入り大盛り、、、確かに麺は多めでした  麺が出てくるまで壁のメニュー写... 続きをみる

    nice! 9
  • ミカンがどうにも

     タイの市場で見かけたミカン  プールアには常設の市場と特定曜日に開かれる市場があり、  こちらは後者で購入したもの  常設の方はなんか暗くて古びているんですが宿から近いのでまあそこに行くわけです  他方、特定曜日の方は、そもそも何曜日に開かれるかが不明で、一応は巡回するのですが、「やっていない」... 続きをみる

    nice! 7
  • 夕食と遠征食

     夕方山に登る前に市場の食堂で夕食  ガッパオムウカイダオの看板があるところのおばさんにガッパオムウカイダオと言って通じず。3回くらい繰り返して、おばさんは後ろを振り返り、若いお姉さんに交代  お姉さんの方は一発で私のガッパオムウカイダオを理解  多分、外国人がやって来て、、、、このあたりだと中国... 続きをみる

    nice! 6
  • パタヤ⇒ロムサック お食事偏

     朝4時15分起床、4時半自宅発。  高速道路でスワンナプーム空港を午前6時通過、高速9号を経由して国道1号に降りたところのGSで前回同様に朝食    豚の角煮右  ゆで卵の甘辛煮+豆腐厚揚げ 中、  そしてお馴染みの豚挽き肉を詰めたニガウリのスープ  時間としては朝の7時なので在パタヤの時とほぼ... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝の買い物

     火金市場の隣で営業しているパン屋。朝早くからやっているのでよく来る店。  タイ人の女性が横で品選びして、一旦会計が終わってからまた棚に戻り、手づかみでパンを持ち出して、10秒後「やっぱりやめた」と棚に戻すわけです。  画面の左に取り皿とトングが写っていますけどね。  Tree townのハロウィ... 続きをみる

    nice! 13
  • 大根おろしの水分

     実は前回の日本帰国で持ち帰ったものの中に「大根おろし器」があります。  少なくとも、タイでは大根をすりおろして食べるという文化はないようで、大根おろし器をタイで入手するのは困難です,,,バンコクの日系スーパーとかセンタンなどの海外製品売り場ならありそうですが、「高いんだろうなあ、、、」と探しもし... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝の買い物

     屋台でパッと見て3つメニューがあるみたいなので、一番右のものを注文しようとして、 「ジョーク、サイ、???」とまで言って、 ???のところが「バイ」かなと考えていると、おばさんが「50バーツ」と合いの手を入れたので、ウンウンと。  結局、今この写真をみても???のところがわからずじまい。  ジョ... 続きをみる

    nice! 7
  • 今朝の買い物

     今日のソイブアカオ、いつもよりタンブンに廻る僧侶が多かったです  写真は「少年僧」。  寺院には小中学生も寄宿していますが、タンブンに出る義務はあるものの先輩仏僧のあとに従って歩くだけであり、小中は義務教育なので学校の時間までには戻ります。,,,朝食をとる時間も必要ですし。  写真は小柄に見えま... 続きをみる

    nice! 13
  • 今朝の買い物

     今朝は台風の影響で朝から曇り空、冷たい風が東から吹いています。  いつものようにソイブアカオ市場で惣菜。  画面中寄りのおばさんに必ず惣菜を渡して会計。  左のお姉さんはなぜか5バーツ高く会計しますので。  ご飯は自炊しています。  惣菜屋でもご飯をご飯を買えますが、ご飯専門店もあります。  手... 続きをみる

    nice! 14
  • 今朝の買い物

     いつものようにソイブアカオ市場で惣菜のパンパン袋と魚の袋を購入。  いつも辛くないものを選っています,,,今日は正解を引いたと思います。  ソイブアカオの7-11にはまだ土嚢を積んで洪水に準備しています。  ここをみると歩道が一段高いのでいいように思えるのですが、多少の道路冠水だと車が通り、車が... 続きをみる

    nice! 16
  • 今朝の買い物

     昨晩は21時過ぎまでベランダ観望  完徹する意気込みでしたが、薄く雲が張り出し目で見ても星が見えず。  望遠鏡では星が見えるものの星像が安定せず撤収。  朝方4時、ベランダとのガラス引き戸がガタガタいい出し、雨雲レーダを見るとパタヤのみ強雨域。  7時過ぎ、いつものソイブアカオ市場の惣菜屋台へ。... 続きをみる

    nice! 15
  • 今朝の買い物

     予報ではここ前後2日間、雨雲がない,,,  昨晩午前1時の段階で空を見たところ高いむら雲があり、まあ雲が切れていくのかなという感じはありました、、、その通りになって実はちょっとうれしい感じ。  観天望気というか雲を見て天候が予測できるのは星見にとっては必要な技能。  今日はワンプラー。仏さまの日... 続きをみる

    nice! 14
  • 一瞬アタマ真っ白 バーツがない

     最後キャッシャーのところで財布を探っているうちに「アッ,,,」  まだ日本円をバーツ札に入れ替えていない,,,  いつもだと空港で飛行機を待つ時間帯に入れ替えるのに、、  キャッシャーにちょっと待って,,,と財布の中を探ると札の感触。  そういえば昨晩タイに帰国した時に、いつもはしないのですが車... 続きをみる

    nice! 5
  • 日本滞在記

     日本滞在1食目。  はなまるうどんで掛けうどん(2玉)+野菜かき揚げ+おにぎり1個  天かすはタダなので大盛り,,, 今回、山川出版の高校教科書「詳説日本史B」を購入したのですが、タイミングを逸して持ち帰れず。  代替えで本屋で日本史関連書籍を探しました。  この「日本史図録」と「世界史図録」は... 続きをみる

    nice! 13
  • オークパンサーで遠回り

     いつものように徒歩でソイブアカオ市場まで行こうとすると、正面のバービア街が閉鎖。  アレ?禁酒日だったっけ?  よく考えてみれば満月なので、仏教系の日が該当しそう。  調べたらオークパンサー。  日本語で言うと「出安居」。タイ語の原義だと「雨季明け」。パンサーは雨季。  インドでは雨季の時期、草... 続きをみる

    nice! 12
  • 雨の合間を見て買い出し

     Weed 雑草,,,否、大麻のこと  ソイブアカオ市場の脇で見かけた看板  1gで140バーツ(620円)、1ロールで100バーツ。  大麻の喫煙方法は知りませんが、タバコ状にして吸うんですかね、となると1本440円  ところどころ水溜まりのあるソイブアカオ市場  心なしか人少なめ。  ちなみに... 続きをみる

    nice! 13
  • 雨が止んだので

     雨が降り止んだ直後、ソイブアカオは大渋滞。  雨が降り止むのを待って皆さん一気に街に出たという感じ?  食堂はガラガラ,,,まあ15分前までは雨が降っていましたので。  惣菜屋も開店前。  手前と通路を挟んで奥側の2軒。いつもはこのどちらかで惣菜を買います  今日はいつもと違う場所で惣菜購入  ... 続きをみる

    nice! 12
  • 空模様が危ないので

     自宅を出た時はそんなつもりはなかったのですが、バイクで惣菜を買いに行くことに  最初、サードロードの惣菜屋に行こうとして、何となく行き過ぎてしまい,,,じゃあということでパタヤタイソイ13の惣菜街へ。随分と遠回りでかつ大渋滞。  いつもこの時間帯だと、この平台にずらりと惣菜のパンパン袋が並んでい... 続きをみる

    nice! 10
  • 雨の間を見て

    午後から遠雷があり、やがてパタヤも雨域へ  直前、直近に落雷。光った瞬間に音がしました。  ハトが驚いて飛び回っています。  ソイブアカオ市場の食堂席は当然のことながらガラガラ  ソイブアカオも走っている車少なし,,,雨なので出るのを見合わせているんでしょうか  パッと見た感じニラかなと思いました... 続きをみる

    nice! 11
  • リンゴとブタ焼きを買って

    Makroへはリンゴを買いに行きました. そういえば食パンもチーズも残り少なということで。  豚肉焼き串5本とカウニャウ1つで60バーツ。  これを食べると1食で2食分くらいの満腹度合い。  いいものなのかどうかちょっと迷う食材です   空模様はよくない,,,雨が降りそうです。  午後からカオマイ... 続きをみる

    nice! 9
  • 朝の冷え込み エンジンがかからない

     今朝は一発でエンジンがかかりましたが、昨日はどうやってもかからず徒歩で、、、  最近朝の冷え込みがキツク、予報レベルで見ると朝方の冷え込みは25-26度。  昼間になると29-30度程度に上昇します。  朝はエンジンがかかりにくいわけですが、昼間出る時は一発着火です。  バッテリーがヘタッていた... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝の買い物

     今日は朝にソイブアカオまで惣菜の買出しに行って,,,外出はそれだけかな、、、という予感 路地を歩いていると涼しい風  いつもは気にしませんがビルの上にタイ国旗が掲げられていて、旗の向きを見ると北風  寒季の風向きです。  ただし空はどんよりとした感じ。  タイ気象庁からの雨季明けor寒季入りの宣... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の買い物

     朝の托鉢  列が前と後ろでちょっと離れているのは、後ろの方で子供の僧にお菓子を配っているため  年長僧は当然対象にならないので、ちょっと離れて待っている図  いつものパンパン袋惣菜屋  今日は犬が待機,,,惣菜の中にはソーセージとか肉つみれなどもあるので奇特な人物を待っているところ ++++ 朝... 続きをみる

    nice! 10
  • ナムナオから帰途の食事

     ナムナオから降りてきたところのいつものGS。往路でも立寄った店。  今回は、ピセー(大盛)を注文。普通盛りが60のところ70バーツ。  全体的に大盛になるようで、麵も多め、具も多めのようです。   途中、アイス2個。袋を見ても値段がわからず、買う場所は7-11なので同じような面子が並んでいて、1... 続きをみる

    nice! 7
  • 今朝の買い物

     今朝もおばちゃんの法則   惣菜のパンパン袋二袋と魚の袋で70バーツ  お姉さんだと75バーツ,,,敢てお姉さんに会計してもらうのもちょっとね  茹で野菜の屋台  手前の皿からトングで必要なものをとって会計してもらいます。  画面上縁中辺りにも「草」が載っていて、こちらは無料  テーブル手前は茹... 続きをみる

    nice! 5
  • ナムナオでの食事

     今回は小型バック満載で食料を持ち込んだので、 ①朝食  中華ソーセージと食パン そしてリンゴ ② 昼食  ビスケットorクラッカー ③ 夕食  レトルトカレーとパックご飯  そして昨晩は観測中にビスケットボリボリ  これにインスタントラーメンが汁代わりに追加されます  なんか、でんぷん多め。  ... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日の買い物

     10月新月,,,旧暦だと8月30日。  パタヤクランの中華レストラン「レンキー」で斎食週間用の惣菜の売り出し  ちょっと割高なんですよね。  豚肉無しで唐辛子/ニンニクも使いませんので、もはやタイ人化している私の口には合いません、、、  ソイブアカオ市場近くのパン屋で買い物  朝7時前ですが、2... 続きをみる

    nice! 13
  • 今日の買い物

    将棋の王座戦が行われていて、日本時間12時10分から13時までの昼食休憩に合わせて買い物。  今日はブタカウニャウにしようと思っていて、往路に屋台前を通過したので、まずここで購入。ゴルフの帰りだと同じ場所を通るので、焼き立てを買うなら復路なんですけどね。  makroへの帰り道は、爽快感あふれるビ... 続きをみる

    nice! 13
  • 今日のゴルフ

     青空です。  昨夕は曇り空でいつごろから晴れたのか、、、少なくとも午後11頃はまだ曇っていました。  朝晴れていると損した気分です,,,まあ今朝は彗星を見たのですけれども。  アイアン3本、ハイブリッド3本、ウッド3本。  やはりウッドは5番に比べると7番が圧倒的な安定感で、次回はもう一本7番を... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の買い物

     今朝時点で冷蔵庫はカラで、makroで食材を買うという選択もありましたが、10月の旅行計画を考えるともうしばらく惣菜を購入する昼夕食で済まそうと考え、それでもリンゴだけはmakroに買いに行こうかと,,,思いつつ、なぜかバイクは火金市場へ。  3つビニール袋にいれておばさんに見せて30バーツ。 ... 続きをみる

    nice! 9
  • 今朝のゴルフ

    ゴルフ練習を終える頃の空。段々青空が増えてきたので写真一枚。  ただし今、ベランダ越しから見ると雲多め  ドライバー2本、ウッド2本、ハイブリッド2本、Yamaha UD+2アイアン3本  ドライバーはタイトリストとUFO。  PINGに慣れてしまったのでタイトは棒切れを振っているような感じ。  ... 続きをみる

    nice! 3
  • 今朝の買い物

     1時間パタヤヒルで粘った後でソイブアカオへ。  もう白んでいるというか太陽がいつ出て来も良さそうな空模様。  ちょうど太陽が出る方向、東の空を見ています,,,彗星もこちらから出るはずでした  冷蔵庫の食材は切れていて、makroで食材を買うか、惣菜を購入して白飯を焚くかの選択 果物はリンゴがあり... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日の買い物

     今日は日曜日で火金ではないため、火金市場のフルスペックでは営業されていません  入り口の青物屋台も今日はアイシャドー入れ墨屋  ここの野菜屋台は、どちらかというとスーパーより上級の野菜を置いていあるというていの店で、私が買いたいオクラとかジュウロクササゲのようなものは置いていません  いつもの市... 続きをみる

    nice! 11
  • 今朝のゴルフ

     空はこんな感じです。  元気なのは犬ばかり、この写真に20匹弱の黒白茶の犬が写っています。  アイアンだと届きませんがショートウッドだと直撃しそうで、球筋は常に確認,,,というほど制御された球は打てませんが。  全てのクラブ、押しなべて良好。  ドライバーの当たりが向上してきたのでまずは一安心。... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日の買い物

     今日は将棋の王座戦  将棋は棋戦ごとに持ち時間が変わりこれに応じて昼食休憩時間も変わり、王座戦は12時10分から13時まで。  中継に張り付いて視聴しているというわけではありませんが、今日も昼食休憩に合わせて買い物,,,火金市場⇒BIG-C(予定)。  ちなみに今日は火金ではありませんが、果物を... 続きをみる

    nice! 9
  • 今日の買い物

     ティーショット用の「ティー」を買いにスポーツ用品店へ。  短めのティーはあるものの、長めのものが1本もなく、昨日はBIG-Cに行きましたが、さすがにBIG-Cにゴルフ用品は置いていなく、いつもの店へ。  竹製のティーがあり、長短取り混ぜてのものが180B、比較的長めのものが50バーツ。  箱の表... 続きをみる

    nice! 9
  • 今日のゴルフ

     空は昨朝と同じくらいの暗さ  ただしちょっと違うのは昨日はゴルフ練習をしているうちに風で低空の雲が晴れて青空が見えてきたのに、今朝はこのままの暗さ。  今日は土曜日で今までの例だと「ゴルフお休み日」。  今朝は混むだろうと思って10分ほど早めに来ましたがガラガラ。  昨日が混んだ反動なのかあるい... 続きをみる

    nice! 9
  • 今日の買い物

     火金市場には3つの目的で来て、一つ目はナコンパノム・メコン川産小魚の干物。  いつもの店に来て、無いなあ、、、、とみているとおばさんが「ノー・ハブ(no have)」  このところ毎週のように来ているし、最初、イープン(日本人)だと名乗っているので顔を覚えられたよう。日本人=干物を買う。  二つ... 続きをみる

    nice! 12
  • 今日の買い物

     火金市場と通り一つ挟んだ反対側のフレンドシップマーケット  一目見ただけで中国資本の店  タイにパン屋はたくさんありますが、パンの耳を落として売っているのはこの店くらい?  贅沢な老人が食べるのだろうか、、、  コーヒーで他店の値段と比べようと思いましたが、売っているのは100gパッケージが最大... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日の昼食

     看板切れてしまっていますが、ツッコム裏の「大阪」  パタヤって日本食堂が少ない街です。  もっともセンタンに行けば、タイでチェーン展開しているやよい軒、かつや、スシロー,,,などがあるわけですが、地場の食堂は少ないですね。  圧倒的に日本が少ないのと、バンコク/シラチャに比べて駐在員さんが少なく... 続きをみる

    nice! 5
  • 7-11の弁当

     ツイッターで美味しいと載っていた7-11の黒豚カレーを買いに7-11へ  ひらがなで「くろぶた」とあり、  タイ語を読むとカウ・ゲーン・カレー・イープンとあり、日本の「カレー」ブッカケカレーとあり、クロブタというタイ語も付されています。  値段は65バーツ 280円くらい。  コンビニ弁当ではあ... 続きをみる

    nice! 12
  • 今日の夕食

     サードロードのステーキ屋,,,前は結構来ていましたね。  余り混んでいて嫌だし、早ければ午後2時ごろに昼食兼夕食を食べているので、夕方開店のこの店はちょっと難あり。  一応、4時なら開いているだろうと行くと、店は開店済み。  そして今日一番最初の客みたい。  午後4時過ぎだとサードロードを行きか... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の買い物

     拙宅前のバービア街。  暑いので皆さん,,,4人とも日陰を歩いています。  これが正午過ぎになると日陰が無くなるので歩く人も激減します  グアバ。kg75なのでもう旬は過ぎています,,,旬の頃は35位でした  値段が高くなったのですが、私の好きな小さな玉があったので選って3つ。  目当ては右の小... 続きをみる

    nice! 11
  • 今日の買い物

     天井ファンコントローラーの電池切れで電脳ツッコムへ。  DIY屋は4階なので迷わずエレベータですが、これをみて「あああれ」と思うのは、ちょっと古い人で海外経験者。  ひところ話題となったシンドラー社製エレベータです。  日本では新規販売は撤退しメンテナンスだけが日本の会社が担当しているようです。... 続きをみる

    nice! 8
  • 干し肉の作り方を教えてラオス人逮捕

     英語だとArrested for Illegal Pork Cooking Classesとなっていて、クッキングクラス=料理教室なんでしょうが、写真のような天日干しされた豚肉で?  逮捕されたのは29歳のラオス人女性。  日ごろこの女性は干し豚肉を売るのが商売。  タイは冷凍/冷蔵保存がまだ未... 続きをみる

    nice! 7
  • 今朝のゴルフ

     正面の光り輝く入道雲、その後「カナトコ雲」のように発達しました  ちなみにカナトコ、奏斗子雲。  カナトコだけでは変換されず、カナトコグモでようやく奏斗子雲。  積乱雲の一種で、対流圏界面に達してそれより上空に雲が広がれず平たく横に伸びるので金床(かなとこ)状になるとのこと。  昨日からタイトリ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の雑務,,,床屋など

    ◎ センタン  まずはセンタンで通帳のアップデート。  お金の出入りはビザ更新時にチェックされるので小まめに記帳。  いつものように自動記帳機で✕になり、店内へ。  入り口のお兄さんに「アップデート」というとカウンターで記帳してくれます。整理券をとって並んだら30分以上待ちますので、これは生きる知... 続きをみる

    nice! 12
  • 今日の買い物

     BIG-C前の交差点  日陰で待つわけですが、イヌも日陰で休んでいます。  たぶん、信号が変わるまでの間にバイクも止まりますので、エサが貰えるのかもしれません。ただし人間の歩行者は歩きずらそう  今日の目的買いはBIG-C隣のDIY屋で3/8インチ丸カンボルト  今朝は望遠鏡の取り付け改造をして... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の買い物

     一部抜けるような青空  気温はそれでも最高31℃程度,,,最低は27℃。  この裏側には黒い雲があって、いつ雨になってもいい空模様ではあります  マンゴー  ㎏35はちょっと安め,,,あまり安いのを買っても甘くない場合もあるのですが、今日はこの値段帯しかありません。  今日は火金ではないので客足... 続きをみる

    nice! 9
  • 外食

     日ごろ、野菜とか肉でスープを作って食べています。  1セット5日程度で食材が1回転するようにしていて、途中で外食すると肉が傷んだりするので、食材がなくなって次のセットを買うという日に、外食を入れて買い物を一日延ばすという具合にします。  食については至ってこだわりがなく、毎日同じでも全く嫌になら... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日の買い物

     makroの入り口の特売コーナーにシャインマスカット(中国産)が並んでいました  1パック176バーツ(750円くらい)を1パック買うともう1パックがタダ。  要は1パック380円なんですけどね。  日本ではどうなんでしょう?  中国産なり韓国産が入ってきているのでしょうか?  ごぼう 久しぶり... 続きをみる

    nice! 9