タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

B級グルメのブログ記事

B級グルメ(ムラゴンブログ全体)
  • モッチャン・ナンムイ

    日曜日、ビーチを北の方向に散歩。  歩道の真ん中、女性が倒れています、、、パタヤではよくある風景なので、ちょっとよけて歩いています。  北端まで行って、折り返すころには観光バスが続々到着、大勢の中国人?が通りを渡ってビーチへ。  ふと、モッチャン・ナンムイという売り子の声が聞こえました。ベトナム語... 続きをみる

    nice! 6
  • タイ国内旅行09 国鉄メークロン線完乗⑥

     遅い昼食は午後3時過ぎ、シーロムのOLが大挙押し掛けるというガイヤーン屋へ。でも昼時間はとうに過ぎ、おばちゃん方は賄い飯中。ガイヤーンとソムタム、いつもながらの食事をとって、パタヤ自宅に戻ったのが夜7時でした。 BTS(高架鉄道)をチョンノンシーで降りて、B級グルメ。駅でいうとサラデーンの一駅手... 続きをみる

    nice! 2
  • 新年の決意 作成作業

     日々反省の毎日ではありますが、新年になると「○○年 年頭に当たって」などという文章を作成し、1か月おき、あるいは四半期ごとに見直しをしています。前期のもののカット/ペーストなので、10分とか20分で作るお手軽なものなのですけど。  3部構成で、達成結果/課題整理/課題克服のための方策と、目標管理... 続きをみる

    nice! 5
  • タイ国内旅行09 国鉄メークロン線完乗③

    ちょっと想定より早く着きすぎたので、駅周辺の市場で遅めの朝食と土産物を物色。 朝食1食目。朝3時半から起きて、朝10時なのでちょっと少なすぎ。具の下に太麺(きしめんの4倍くらいの幅)が隠れていますが、それにしても少ない、、、40B。 ということで朝食2食目。何故か端数が付いて42B。 市場散策。時... 続きをみる

    nice! 5
  • タイ国内旅行09 国鉄メークロン線完乗②

    パタヤを4時半に出てバンコク北BT(モーチット)到着6時25分。バンコク市内の渋滞は市内から出る側で入る側はほとんどなく、ほぼ100%高速道路(150km)走行なので快調そのもの。  北BT今後のバス旅のために発時間を調べ、通り一つ越えたミニバンターミナルへ。パタヤなどの大観光地は別として、バンコ... 続きをみる

    nice! 2
  • タイ国内旅行09 国鉄メークロン線完乗①

    2019年8月27日実施  朝3時半起床。2日前の日曜日に計画していた小旅行を本日決行。タイランド湾に面した小さな県、サムットサコン県とサムットソンクラム県に行きます。  メークローン線は両県を縦貫する鉄道で、民間鉄道として出発し、現在はタイ国鉄となっています。路線はマハーチャイ線とメークローン線... 続きをみる

    nice! 3
  • タイ国内旅行08 ミャンマー国境スリーパゴダパス⑧

    今朝は朝9時前にホテルを出て、カンチャナブリBTへ。  BTに行くとどこでもそうですが、バンコク?とか聞いてくる係員風がいます。だいたいがミニバンの関係者。ビッグバスといって大型バスを指さすと離れていきます。しばらく、各方面への時刻表を眺めてからバンコク行に乗車、9時半発で12時バンコク南BT着。... 続きをみる

    nice! 3
  • タイ国内旅行08 ミャンマー国境スリーパゴダパス⑦

    カンチャナブリへ戻るバス便が欠便であったため、4時間ほどサンクラブリで待つことになり、モンブリッジが見える付近の歩道橋のあずま屋で時間つぶし。 ベンチに寝転がって本を読んだり、、、 สะพานไม้อุตตมานุสรณ์ サパーン・マイ・ウッタマヌソーン サパーンマイは木橋という意味。以下不明。... 続きをみる

    nice! 2
  • タイ国内旅行07 国鉄東支線完乗③

    チャチュンサオバスターミナルでのこと。チャチュンサオ→パタヤが悲惨であったこと。パタヤ市内種々。 バスターミナルで必ず行うこととして、中を一巡してバスの行先表示を読むこと。今後の旅の参考になるので。チャチュンサオ⇔アランヤプラテート間のバス。タラートローンクルア(カンボジア国境市場)行きのバスです... 続きをみる

    nice! 4
  • タイ国内旅行08 ミャンマー国境スリーパゴダパス⑤

    モン族はタイミャンマー国境の山岳地帯の少数民族ですが、歴史上、タイに初めて王国を立てたのはモン族であると言われ、その後タイ族が南下してタイはタイ族の国になってしまい、モン族は山に追いやられた、訳です。もちろん、族間の混血も進んだのでしょう。 今、この地を訪れるタイ人の多くは、自分たちのルーツの一つ... 続きをみる

    nice! 3
  • タイ国内旅行05 国鉄東線完乗+アランヤプラテート③

    終着ファランポーン駅から地下鉄でクローントイに行き、ヘンチュンセンという店で火鍋(もつ鍋)を食べる予定でした。地図を暗記していたので、地下鉄出口も迷うことなくスタスタ歩いて、火鍋屋へ。  時間は12時半と、まさにオフィス街の昼食時間、客は30人以上。小生、一番奥の、調理室手前のテーブルに付き、もつ... 続きをみる

    nice! 6
  • タイ国内旅行05 国鉄東線完乗+アランヤプラテート②

    国鉄東線は、サーケオ、ブラチンブリ、ナコンナーヨック、チャーチュンサオと4県を通ってバンコクに至ります。さすがバンコクは市街化されていますが、他4県は原野と開墾された畑、田んぼばかり。県名と同名の県庁所在地でさえ、原野と背中合わせ。ブラチンブリの「ブリ」は水に縁のある言葉で、実際、県内には川が多く... 続きをみる

    nice! 9
  • ヤムネームカーウトート

    ยำแหนมข้าวทอด ヤムネームカーウトート  タイ北部メーホンソンの夜市で出会って以来、パタヤで見つけては5~6度食べています。基本、ご飯を油で揚げて、スパイシーなサラダにしたものなので、ご飯替わりになり、夕食としては適当な量なので。  昨晩も、ソイブアカオの常設市場でヤムネームを購入。 ... 続きをみる

    nice! 5
  • タイ国内旅行05 国鉄東線完乗+アランヤプラテート①

    2019年7月22日~23日実施 Yellow Bus会社の出発時間は9時半なので、今日はいつもよりゆっくり余裕のある朝の出発です。  バスでカンボジア国境の街であるアランヤプラテートまで行き、国境近くで一泊し、明日は国鉄東線でバンコクまで戻る予定です。先月までだと東線はアランヤプラテート駅発だっ... 続きをみる

    nice! 8
  • 打ちっぱなし(12月23日) クイティアウバーミー

    200Y打ちっぱなしへ、その後クイティアウ屋。  3日間のゴルフで#5フェアウェイウッドを使ったのは1回で、その1回が失敗ショットだったので、セカンドショットは#7で廻っていました。#7そのものは打ちやすく、アイアンのように打ち込む打ち方でも前に飛ぶので、もっぱら打ち込んでいました、ただ距離は払い... 続きをみる

    nice! 6
  • タイ風中華料理店・レンキー

    日本からの客人、8人ほどを案内して、レンキーへ。  パタヤの料理店、数々ありますが、ベスト3に入るんじゃないですか。  タイ料理そのものが中華料理の影響を受けていています。とはいえ、タイの中での中華系の方は、なかなかタイに溶け込めず、バンコクなどには中華街が形成され集住しています。パタヤにも中華系... 続きをみる

    nice! 5
  • パタヤでは当たり前?

    健康のために、野菜の多い朝食を取っており、今まで実践してきた朝食の自炊は止め、ホテルの朝食ブッフェで食べています。  ごく一般的なタイの食事だと、ご飯にゲーンという、訳すとカレーになりますが、野菜スープあるいは肉野菜炒めを掛けて食べます。田舎だと、スープ鍋にスプーン一つがついていて、食事をする皆で... 続きをみる

    nice! 8
  • 打ちっぱなし(12月17日)・イェンターフォー

    昼前、ゴルフの練習で自宅から10分の200Yゴルフ場へ。  今日の課題は、#7フェアウェイウッドか、#4ハイブリッドかということ。両方とも距離は165Y~170Yといったところで、距離階段を考えるとどちらかが抜けます。  ハイブリッドはアイアンのように打ち込んでおり、フェアウェイウッドは横に払って... 続きをみる

    nice! 5
  • 祝・ユネスコ無形文化遺産登録 「タイ古式マッサージ」

     「タイ古式マッサージ」のユネスコ無形文化遺産への登録が、コロンビア・ボゴダで開催された委員会での決定とのこと。「芸術と科学、文化を兼ね備えた伝統医療」として評価されたようです。  歌舞伎や能と同格だといわれると、それはちょっとね、と言いたいところではありますが、ともあれ、じゃあ今晩もマッサーに行... 続きをみる

    nice! 3
  • ガイトートと薬膳スープでゴルフ頑張る

    イヤー暑くなりました。つい1週間前まで寒い寒いと言っておりましたが、今朝の最低気温は23度、午前3時ごろ暑くて目が覚め、天井ファンをつけたくらい。  ここ何日か、朝はウィンドブレーカーを羽織ってバイク運転していましたが、今朝は半そでのままでもOK。これから1週間、最低気温は23-24度とか。12月... 続きをみる

    nice! 5
  • 100Bマッサーとマッサマンカレー

    昨日の晩、ふらりと街へ。800mほど歩いて、いつもの交差点角の店へ。  ここに来ると何はともあれマッサマンカレー、そして鍋をのぞき込んで、今日のスープは何にしようかと。 バイクが見える通りがソイブアカオ。100Bマッサージ屋が並ぶ通りです。でもこの辺りは、日本人のおじさん連中が荒らしているので、ち... 続きをみる

    nice! 3