名古屋地下鉄伏見駅
社会人時代最後の勤務地は名古屋市伏見。
地下鉄鶴舞線で伏見まで出て会社に通っていました。
「現在地」は伏見駅南改札口とあり、この地図を見ると私は北改札口を使っていました。
この手書き地図は記憶がありません,,,といいつつ私が名古屋に勤務していたのはもう9年近く前なので、その頃からこれがあったかどうかは不明。
名古屋市科学館,,,世界最大級のプラネタリウムがあるとのこと
H22に一旦閉館とあり私のベトナム赴任がH20 なのでベトナム赴任前に観てもよかったかな、、、ただその頃は「天文を忘れていた時期」なので、輝くドームを日々見ていたものの特に何も思わなかった,,,
そういえば御園座にも行きませんでしたね。
ただ役者も2世代くらい代わったので、歌舞伎はいまさら感があり、Youtubuで昭和の頃の見るのが好き,,,


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。