タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

パプリカが実るまで115日


 パプリカを育てるという動画。


 こういうのを見るとああいいな、やろうかなと思った瞬間、でも旅行に行くじゃん、と。


 amazon辺りを探せば自動給水機くらいはありそうですけどね、、、
 昨シーズンの星見だと2週間近く部屋を留守にしたので、それで足りるか?


 雨季なら、敷地内の樹木の辺りに埋めておけば天水で水はOKなんでしょうね。
 寒季だと給水車が来て水やりしますけども、、、。


 まあ動物よりは管理が楽そう。
 何となく収穫⇒食べると連想しがちですが、出来るところまで給水して、旅行に出るのなら地面に植えて、戻ってきて無事なら再度涵養するということなのかな。

 

 中から一粒の種を取って植木鉢の土にうずめて給水

 

 30日50日と大きくなり葉がしっかりしてきます。


 

 60日頃に花が咲き、70日過ぎに小さなピーマン状の実がなります

 

 105日で赤く色づき、115日で収穫?
 食べるかな?
 多分毎日眺めていると食べられなそう,,,



 一方こちらはマンゴーの水耕栽培
 これならできそうか?