タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

赤道異常帯

https://x.com/i/status/1838489635942732061


 上記ツイートを見ると、赤道付近には赤道異常帯というのがあって空が赤くなるということのよう。


 赤道異常帯で検索すると

 ハワイの緯度は北緯19度であり、上記解説の「北緯10度」とはちょっと違うような感じがして、またパタヤは北緯13度なので、パタヤの空も赤いのかな?とも。


 星を観に行くわけですが、だいたいがタイ北部方面に行っていて、赤道から離れる側ですので、空が赤くなるという現象は実感したことがありません。
 さりとて、パタヤから南に行けば行くほど、晴れる確率は下がるので、星を観るためにタイ南部に行くのもなあ、、、

 上記の宇宙地球環境研究所(←名大の組織)のお子様向け解説によると、
・地球は緯度70度付近と緯度10度付近に明るく光るベルトがある
・緯度70度付近はオーロラ帯
・緯度10度付近は赤道異常帯
・赤道異常帯の明るさはオーロラの1/10程度