満月でも星雲が写せるフィルター
昨晩は満月でした。
前回日本一時帰国で購入した「満月でも星雲が写せるフィルター」の使い始め
しばらくぶりにΦ150㎜鏡筒をベランダに持ち出しました
この鏡筒は赤い星雲に特化した設定をしているものなので、今晩狙うM42 オリオン大星雲向きの設定になっています
撮ったままの画像です。
・赤緑青の光3成分で赤が少なめで、緑っぽい色になっています
・通常画面中央が一番明るく周りが暗くなります,,,=周辺減光。それが目立ちます
・はっきりとはわかりませんが、カメラ自体が持っているノイズが多数
カラーバランス、周辺減光、カメラノイズを除去した画面。
M42 本体を若干左に寄せてランニングマン星雲を右に入れましたが、淡いですね
ランニングマンは反射星雲という白っぽい星雲なので、今回のフィルターではとらえられない波長なので写りが悪い,,,という感じです
想定以上の出来
特に右上辺りで暗黒星雲が絡んでくるあたりがきれいに出ています。
満月でも写る,,,とはいえ、このM42 オリオン大星雲は普段から写りやすい天体なので、今晩は普段から写りにくいものを引き続き狙おうと思っています




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。