ぴよ将棋 実戦詰将棋
ぴよ将棋という将棋アプリがあって、以前もこのブログで紹介したところ。
その頃は、一番上の「対局開始」画面で、ひよこ相手に級を上げていくことに熱中してい
ました。一応、6級まで上がったのですが、その後一進一退で、放っておいていました。
ここしばらく「実戦詰将棋」に取り組んでいます。
詰将棋問題は毎日更新され、星1つが1-3手詰め、星2つが5-7手詰め、星3つが9-11手詰め、星4つが13-15手詰めの新作4問が追加されます。
毎日星1つは無難にこなしていますが、星2つは2日に1回解けるかどうかという感じです。
これは星1つの問題。
このクラスだとサクッと解けて、では次の星2つの問題、、、と、移っていくわけです。
なお「実戦詰将棋」となっているので、自分の駒台に載っている駒を全て使い切る必要もなく、また、取った駒が駒台に乗ったままでもよく、正解が何通りかあることもあります。
これは星2つの問題。
一応、5-7手詰めの問題ですが、私はこれを17手詰めで解きました。
駒を動かしたり、打ったりしますが、王手が続いている限り、ゲームは続きます。
指した手が王手でないと、警告が出て前に進みません。
事前に正解手を覚えているわけではなく、こちらがコンピュータが指しにくい手を指すと、長考します。
ですから、上記問題は5-7手詰めですが、17手で詰みとなっても、アプリは正解という判断をします。
毎晩、ベッドの中で、その日その日の問題を解いています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。