今日のゴルフ
朝、鳥見の予定ながら、午前5時時点でバンプラ禁猟区は強雨。
雨域そのものは東に移動し、パタヤ方面はその雨域の影響はなかったものの、
別の雨域がタイランド湾からパタヤを襲い、路面に水溜まりができるくらいの降雨。
カオマイキャウに行かなくてよかった、、、と。
週末のパタヤ湾。数えると11張りのパラセールが飛んでいます。
この写真は11時ごろの写真です。
昼過ぎになると、さすが日射が少なくなるので、海上で舞う数は減ります。
昨日は3m、今日は1.2m程の距離でパッティング。
何故か左に切れる球筋が混じるようになり、動画撮影。
5分間ほどの撮影動画を見てわかったのは、やっぱり体の動きが大きいと入りませんね。
膝の辺りからの回転と横移動。体の動きと球の向きが同じなので、これが原因でしょう。
まあ程度の問題なのですが、原因が分かれば対応は直すのは簡単でしょう、、、
前に自作した「パターカウンター」。若干補修して、再使用開始。
使い方として、成功したら左を押す、失敗したら右を押すと、見たまま。
押すのは、つま先でも、パターでも。
午後2時の空ですが、ここを見る限り、まあそれなりです。
写真にしてしまうと「青空」ですが、目視だと薄い雲が懸かっています。
これが夜なら電視観望はまず可能という感じの状況です。
左が一つ前の写真、14時10分の青空の時の雨雲レーダ図。
雨雲がタイランド湾を渡ってパタヤ方面に流れてきています。
バタンとカメラ用三脚が倒れる音がして外を見たのが14時45分、外は真っ白。
マットは風でめくれ、横殴りの雨がバルコニー床に水溜まりを作っています。
実際に雨が最大級になったのは15時過ぎ。嵐本番です。
雨降って地固まるではないですが、雨を全部降らせて、夜にはサラッと晴れあがればと期待しましたけど、、、
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。