今日の買い物
将棋の順位戦があるので、開始が8時でその前に買い物をしてしまおうと、Makroへ。
いつも買っているトマト。袋詰めされていますが量り売りです。
いつもだと、手前にバラになったトマトがあり、傷物を避け熟したものを購入しますが、今朝は時間が早いので、バラ売りがなく、中くらいの袋を購入。袋詰めの中には腐っていたり、完全に緑色のものもありますので注意が必要。
違う陳列ケースには色つやの良いトマトも。これも量り売り。
健康を考えると、こちらの方がイイんでしょうか?
梨。
手前の大きめの梨も、奥の中くらいの梨も同じ値段、、、でもkg単価なのでOK.
日本だと生産管理しているから、大きさがこれだけ違うと、そもそも一つの箱に入れて出荷されることはないように見えます。
ずらっと並ぶリンゴ。すべて小さなリンゴです。これだけならんでいても種類は5-6種類、すべて一袋130バーツ(500円程度)です。
最初、この陳列ケース前に立って思ったことは、小分けできないのかな?ということ。
タイ人は大家族だからこれでもいいのかと。
ただし今この写真を見ると、リンゴは日持ちするし、1日1個食べていけばいいんじゃないと思うように。
先ほど一つ食べたところ、それほど甘くなく酸っぱくなく、可もなく不可もない味。
カボチャ、玉ねぎ、にんじん、トマト、ブロッコリー、鶏ささみはスープの材料
スライス豚ハムは朝食用
リンゴ一袋。一袋で500円ほど。小さなリンゴが10個くらい?入っています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。