タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

今日の火金市場周辺

 これは昨晩、センタンで見かけたトヨタ電子キー用のCR2036電池
 5個組でしか売っておらず購入断念

 今日、パタヤタイの電脳ツッコムで見つけたもの
 5個パックと2個パックがあり2個で58バーツ


 実は先日、別の店でばら売りしているのを見かけているので、カミングバックスーンとか言って一旦退去
 でもその店今日は休業,,,宣言通りすぐ戻ってこれを購入
 当然1個しか使わず、残ったのどうするの?

 火金市場の入り口のいつものソックス屋で長めのソックスを探しましたが見あたらず


 現在鳥見を計画中のナムナオ国立公園はヤマビルがいます。
 前回も同じ時期に行って、ハイキングしたのですが何匹ものヤマビルに吸い付かれました


 今回はまず長めのソックスにすること
 登山用のキャラバンシューズで足元を守ること
 そして飽和食塩水で煮出すこと

 普段はいかないような奥の方までソックスを探して,,,
 基本的にこの市場は中古品なので見当たりません


 さすがにタイ人もソックスは新品を買うようです

 途中で見つけたもの、、、これは膝小僧あたりまでありそうです


 結局、この店でくるぶしから20㎝程度のちょうど良さげなソックスを見つけて購入


 ヤマビルは繊維の間に首を突っ込みますので、長いからと言って吸い付を防げません


 現在、飽和食塩水で煮出しているところ。
 ヤマヒルはソックスにこびりついた食塩で退散するようです