バンコク行
前回は5時便があり、これに僅かに乗り遅れたので、今朝は5時便があってもいいように自宅を出たところ、今朝は5時便なく5時半便。
ターミナルについた時点で4時半便が動き出したところで、状況を見るとあ奇跡があったようです、、、あと3分早くついていれば4時半便に乗れた、、、ハズ
結局、4時間待って5時半便に乗車。
当然の如く、座席番号一番。
前回は6時便でしたが、今朝は5時半便なのでバンコクに入ったところで渋滞はあったものの、軽く通過、、、
でも最初のBTSウドムスックでバスを降車してBTSに乗り換えてトンローへ。
SONYサービスセンターはバスターミナルのあるエカマイからもいけますが、最寄り駅はトンローなので。
バンコクに入ったころから間断なく雨が降っていて、トンローについても雨。
今朝はなぜかカバンに傘が入っておらず、トンロー駅のローソンで200バーツ傘を購入。
駅から最寄りのバス停まで傘を使用、、、約1分間。その後、雨が上がって傘は使わず、、、
トンローからのバスは直ぐに来て、SONYの手前100mのところで降車。
8時15分sony着。
すぐに、鳥用カメラ補修の見積書が出てきて、さっと目を通して、一部を除いて補修依頼
SONYを出て、正面のペチャブリー通りを渡ってバス停でバスを待つも、30分間の待ち。
このバスはエカマイまで行くので、エカマイで降りて徒歩でバスターミナルへ。
出発10分前の9時40分発のバスに乗れてそのままパタヤへ。
エカマイバスターミナルの「ピンクのガーネーシャ」方面のバスチケット売り場。
よっぽど多くの日本人が行くんでしょうね。
乗車2時間ちょっと、ちょうど昼12時にパタヤに戻ってきました。
金曜日なのですが、パタヤを出るチケット売り場に長蛇の列。
週末に遊びに来たんじゃないの?




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。