タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

マウスが動かない 対応ちぐはぐ

 手元に携帯パソコンがあり、タッチパッドがありますが動きません

 誰でも迷うのかAIに尋ねると対応が出てきます

  Fnキーを押しながらマウスの絵柄があるファンクションキーを押す

 とあり、何度やってもマスが作動しません。

 致し方ないので無線マウスを購入して動かしていました。


 今回、チェンカーンに出発する昼間、マウスが棚に置いてあり、これをもっていかないとね、、、と考えたのですが、結局、PC本体は荷づくりしましたマウスを入れず出発。

 パタヤだとBIG-CなどのショッピングセンターにPC屋があり、チェンカーンにもあるかな、、、とBIG-Cに行ったところ、電気コード程度は置いていましたが、マウスはなし。


 困ったときの7-11で立ち寄ってみると199B。

 ないとPCが動かないので、仕方なく購入、、、ホテルに帰ってふたを開けると電池なし

 マウスを動かすためにまた電池を買いに行かなければならない、、、

 7‐11に行くとして明朝か、、、とあきらめて、ダメもとで最上掲AIの教えで操作しても動きません。

 ふとした拍子に、Fnキーを押さずにマウス絵柄のファンクションキーを押すと、あれ不思議、マウスの矢印が表示されました。


 横並び見ましたが、パソコンによって操作方法は違うとはありますが、Fnキーを押さないというのは見ません。


+++++

 結局、タッチパッドが使えるようになり、無事にPCは動き出しました

 購入したマウスは使わずにそのままパタヤに持ち帰り。

 なんともはやチグハグ