今日のゴルフ
雨季なのに、朝方からいい天気。
実際、過去の統計を見ても、雨季入りし5月に降雨量の小さな山があり、678月は雨の少ない月で、9-10月に雨季のピークを迎えます、、、
今日も5時40分スタート。
今朝は7番を抜いて、6番を入れました。
PINGの410アイアンを7番まで揃えてセットで購入した時、6番は難しそうだから、、、と買いませんでした。
その後、6番を買い足しましたが、ドライビングレンジのマットの上だけで使っていたため、ソールに傷はありません、、、今日が土の上、使いはじめです。
Common tailorbird オナガサイホウチョウです。
最終ラウンドの第1ホール。ティーショットしようとすると、斜め横の柵にぼわっとベージュ色っぽい小鳥がいたので、2代前のCanonで1400㎜までズームして撮影したもの。
もう日は出ていましたし、距離で5-6m、でも小さな鳥はなかなか判別できません。
ファインダーを覗いて、「ああ、サイホウチョウか」という具合。野鳥を見る人の必需品みたいな形で双眼鏡をイメージする人がいるかと思います。現代はカメラのズームレンズで鳥を見るのが一般的です。
パタヤ郊外、カオマイキャウまで行かないと会えません。パタヤ市内で見たのは初めてです。
昨日もご紹介しました赤茶のリス。昨日のリスがいたところから200mくらい離れたところなので別の個体だと思われます。
昨日も今日も、見慣れない赤茶だな、、、と思って写真を撮りました。この辺りにいなかった外来種だと思います。
今日も暑くなりそうです、、、太陽の方を見ています。風があればまだ過ごしやすいのですが、今日は微風のみ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。