丸干しイワシの保管
アメ横で衝動買いした丸干しイワシ。
2Pで500円という表示につい心動かされ、2パックを手にして1000円渡したところで、お釣りを貰っても500円か、ならあと2パックと。計4パック20尾分を購入。
店員が奥から2パックさらに出してきて、「旦那もう2パックどお?」
帰国1日前の夕方に購入、そのままホテルでスーツケースにパッキング。
パタヤに持ち帰って冷蔵庫に入れました、、、が。
同じ干物でも、写真の上の方にあるうるめの丸干しはカラカラに干からびており、購入品は半生状態。気になってググって見ると、
・丸干しイワシは塩水につけて半乾き状態になってるだけ
・塩分そのものだけで十分な滅菌防菌効果は期待できない
・保存衛生状態は生産工程により、千差万別
・通常の生鮮魚と同様に、冷蔵庫であれば数日。基本は食べるだけを残して冷凍庫へ
となっており、ごもっともの意見ということで、さっそく、冷凍庫行き。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。