タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

そろばんは何桁必要?

 最近なぜ?と思うのが、小学生のそろばんというものでも「23桁がスタンダードである」ということ。


 いつものように「そろばん 何桁」で検索すると、多くの人が疑問に思っているようで、ネット上に回答らしきものが載っています

 要は珠算塾であっても、23桁あれば十分対応できるとのこと。
 でも十分と必要は絶対に違うと思うのですよ、、
 逆に23桁そろばんを使うのって、そろばん初めて何年後なのだろう?


 私自身、そろばんは足し算しかできない人なので、掛け算とか割り算でどうなるのか不明ですが、掛け算割り算の筆算を思い浮かべれば、横方向に広がっていくので、仮に同じようなことをそろばん上で行うとすれば、例えば10桁掛ける10桁だと繰り上がりを考えれば、20桁くらいまでは必要にはなりそうです。
 ちなみに珠算検定1級では10桁(10億円)の割り算が出てくるので、20桁くらいまでは使うんでしょうかね、、、


 珠算1級まではいかないであろう小学生に23桁は必要ないだろうと思うわけです。
 謳い文句としては上級まで進んでも買換えは必要ないとしていますが、1級まで進むのであればプラスチック製じゃなくて木製の上質なそろばんに買い替えてもいいんじゃないとも。