ワットタムの鳥
カオマイキャウの横の寺院、ワットタムに設けられた鳥見用ハイドから見た野鳥たち
クロラケットオナガ
眼のピントがちょっと甘い,,,
近くから撮っていて、かつ絞り開放なのでピントの幅が狭く、胸の羽根辺りにピントが合っている反面、ちょっと奥の目からピントが外れているという状況
エボシヒヨドリ
この水場の主役
いつも気の梢あたりにいるのを撮りますが、近くだと羽毛の一本一本が解像して美しい
アカハラシキチョウ
前回に引続き来てくれました、アングルは今回の方がいいです
コシジロキンパラとエボシヒヨドリ
水場の位置取りで、カラダが3倍以上あるエボシヒヨドリに向かって、あっちに行けよ




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。