タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

駐車場へ午前1時発

 午前1時起床
 前日からカートに荷物は詰めていたところ。
 望遠鏡を広げる駐車場まではゴロゴロとカートを曳いて7分?くらい。
 頭の中で持っていくべき機材は反芻しましたが、結局1回は忘れ物、もう1回はバッテリー切れで自宅まで往復。 


 機材の中では冷却カメラが一番電力を食うのですが、
 ・-10℃まで冷却するのがやっと
 ・-20℃を指定しても‐13℃くらいで冷却ペルチェ素子がギブアップ
 ・-10℃でも40000mAhが3時間くらいしか持ちません

 この写真はちょっと暗めに写っています。実際には右正面のLED灯がギラギラと明るく、中央より庇下の蛍光灯も結構眩しいです。
 良い点としては懐中電灯なしに機材を組み立てられること、、、くらい。
 3天体をそれぞれ1時間程度、朝5時まで作業

 午前3時半ころくらいから冷風が吹いてきて人心地つきましたが、午前1時はまだ昼間の熱気が残っていて、自宅に扇風機を取りに行きました。

 7-11とは敷地壁を隔てて約10mの距離
 ただし実際は通路がないのでぐるっと廻りますが、それでも2分弱で7-11店内へ。


 熱中症にかかりそうな熱さなので、LowFatのアイスキャンディーとダイエットコーク。
 ++++
 午前5時に自宅引き上げ、その後、写真現像に必要な画像を撮るなりして午前6時くらいに機材片付け終わり。
 撮った写真を調製するのは仮眠の後かな?