タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

どこかおかしいと気が付かない

https://x.com/i/status/1886997571471814788
 この記事は、踏切で遮断柵を引き出す鉄道職員にかまわず、車バイクがすり抜けていき非常に危険だという主旨のもの。


 鉄道の遮断機はいろいろありますが、バンコク市内だと道路が広いので、上下する遮断機だと設置が大変なので、車輪のついた柵を引き出すタイプが主流です。


 確かに記事が指摘するように、柵を引き出す邪魔になりますし、設置に時間がかかれば列車が来て衝突してしまうわけですから、チンカンチンカンなり始めたら車両はおとなしく停車して、遮断作業を邪魔してはならないわけです。


 でも写真を見るとわかりますが、地面を走る線路に並行して高架鉄道ができていているわけです。この高架鉄道は新線を通すための線路なのですが、在来線もこちらを使っています。なぜ高架鉄道ができたのにまだ地面を走行する列車があるのでしょう。


 一言でいえばタイ国鉄の既存権益のため,,,
 踏切をなくす=長大な鉄道用地が不要になり、国にその土地を返さねばない
 それが嫌なんでしょう。