タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

保健省発表COVID-19の現状(4/18)

新規感染者 33名、感染者合計 2733名、入院中 1787名、新規死者 0名
 新規感染者は減りません、、、分析は以下。
 入院中は確実に減少しています、今日の33人増の中には1名の医療従事者が含まれるため、入院中が減れば新規感染者減に繋がります。
 死者ゼロは3/26ぶり以来。
 死者/感染者率は1.7%。既往症として糖尿病が43例、高血圧が38例、しかし17例は既往症なしとのこと。

 結局、今日増えた33名のうち、バンコク都とその隣県ノンタブリ県で32名。Covid-19感染を抑え込むには難しくなってきましたね。その他の県で感染者ゼロでもバンコクがゼロにならないと、感染が全国に広がる恐れが消えません。極論、プーケットで感染が蔓延しても、島を閉鎖すればそれで済むわけですが、バンコクではそれができませんので。

結果、赤青棒は上記のようになります、、その他の県でも1名増になっていますが、諸データを比べるとクラビ県で増えたようです。


 濃い緑は依然として感染者発生ゼロの県。9県。
 水色は最後の感染者発生から14日以上たっている県。 29県(対前日+2県)
 今日水色になった県としてラヨーンがあり、これにより、チョンブリ県より東のラヨーン、チャンタブリー、トラートがCovid-19フリーの県になりました。チョンブリはまだ連続3日間新規ゼロなので、早くて4月末。