青い鳥
和名はロクショウビタキ
英名はVerditer flycatcherとなります。ちなみに現時点でVerditerの意味は不明。
色鮮やかで金属光沢のように光っています
同じ鳥でも、太陽の光を浴びているものと、ちょっと木陰にいる鳥とでは、全く違って見えるという例。
こちらはロクショウビタキのメス。
鳥は一般にメスは地味です。
目立つオスの方ばかり目が行ってしまいますので、ロクショウビタキのメスを写真に収めたのはこれが初めて。
これもまた同じメスですが、光の加減で全く別の鳥のようにも見えます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。