散々だった昨晩の星見
昨晩は失敗の連続、そして不運、準備不足
① 不具合の原因は意外なところ
② 事前確認が必要
③ 完璧に作ったと思ったら
④ 思わぬ終末
昨晩も午後11時過ぎから午前3時まで
昨晩はΦ120に代えてΦ102㎜を出動させたところ、目標天体には辿り着くものの、赤道儀のズレを検知して補正するシステムが作動するものの許容の誤差内に収まらず、写真を撮るとブレブレ。
2時間ほど経って、もしやと思って自動車のエンジンを切ると、スーッとブレブレが収まりました。
昨晩は便利だろうと機材の近くまで車を寄せたので、エンジンの振動がコンクリート床を伝って赤道儀を揺らしていたようです
② アンドロイド端末
撮影中の無聊を慰めるためにと、以前使っていて休止中だったアンドロイド端末を持ち出してYoutubeなどを見ていました。
昨晩も音楽などを聴いていたところ、特段何をしたわけでもなく、画面が急に乱れ現在もそのもまま、、、電脳ツッコムで型落ち品を買ったものなので未練はありませんが、それにしても1年に1度は使えなくなるパタヤで購入するアンドロイド、、、、
③ Nikkorレンズによる星座撮影
…別途。
星も見たという証拠
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。