タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

2024年12月のブログ記事

  • 生死を分けた瞬間 年末棚卸ばなし

     実は、11月末、タイ北部への星見遠征の際、死にかけました。  日ごろ当ブログを読んでいただく人だと、  ・星見旅行に行ったのに、理由の説明もなくパタヤに戻った  ・パタヤ市内のクリニックに10日間通った、2針縫うけが。  ・SONYのカメラが壊れて修理に出した  ・次回新月期が迫っているのにその... 続きをみる

    nice! 25
  • 2夜間のニューイヤーカウントダウン

     金星が見えたのでピント合わせを実施。  とりあえず望遠鏡側は準備できましたが、空には薄雲が棚引いています  その頃浜辺では,,,  2夜間に渡るニューイヤーカウントダウンの開催を待っているところだそうです。  これは拙宅西正面となるバリハイ埠頭での新年フェス会場方向。  今時サーチライトなんて要... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の買い物

     朝方4時までベランダ観望して、その後就寝、目が覚めたのが8時だったので、朝のソイブアカオへの買い物は止めて昼前にBIG-Cへ。  パタヤにはBIG-C大規模店は3店舗ありますが、ここパタヤクラン店は一番垢抜けしていてて好きです。もとはフランス系カルフールが入っていた場所で、私がパタヤに来た時はも... 続きをみる

    nice! 7
  • 飲酒検問所でお土産を貰う

     記事によれば、  年末年始、パタヤ各所で飲酒運転検問所ができるとのこと  私は夜は出歩かない主義なので、一度も検問所に遭遇したことはありません。  女性がにこやかに笑ってエナジードリンクを貰っている図。  検問で無事パスした人に渡されるとのことですが、こういう品は誰がお金を出しているのでしょう?... 続きをみる

    nice! 6
  • 昨日は2部構成 夕方は花火に邪魔されて

    雲一つない,,,という空 今朝は午前零時起床で朝4時まで夜勤 4時段階で薄雲が出て鉄板ともいえるオリオンの星雲をみても寝ぼけていたので撤収したんですが。晴れるのであればこれが今晩まで続いてくれればと願うばかり  昨晩は日の入からパタヤ湾方向水平線ギリギリの二つの星雲を狙っていたところ、午後7時から... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日のソイブアカオ

     朝6時半過ぎの空  雲は東の地平線辺りにわずかに見えるだけですが、この頃は雲の移動が早く長時間星を眺められるのは稀  手持ちのアクションカメラでシキチョウのメス  手のひらに収まる程度の使いやすいカメラなんですが、こういう対象は不得手。  難しいところですね、、、手軽に持ち運べるサイズで手直な野... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝の買い物

     朝4時までベランダで星を観て、その後仮眠。7時半起床。  朝のパンがないのでサードロードのBIG-Cまで買いに行くのでバイクで買い物  BIC-C入口に展示されている赤いクッキーの缶。  表面に英国王室の衛兵交代の絵が描かれています。  クリスマスというとクッキーというのがタイの習わしなのだそう... 続きをみる

    nice! 25
  • 日本人刺殺される

      日本人男性を刺殺した36歳男性,,,パタヤ警察署前  朝6時、パタヤのサードロードに警察が駆けつけると、  ・27歳日本人男性 田辺セイタ氏が胸をナイフで刺されて大量出血  ・救急隊が現場で救命措置を施したが病院で死亡が確認された  ・容疑者はデイビット、イギリス系タイ人36歳  ・デイビット... 続きをみる

    nice! 10
  • 今朝は朝3時から惑星状星雲

    昨晩も日没時に曇天。  午後8時には就寝。  随分寝ているんですけどね、寝足りない。  午前零時に目が覚めた時は雲が切れ始めているものの星は見えない,,,そこで再度寝たのが敗因で午前3時に空を見るとすっきりとした空。  明け方まで時間がないので、同じ対象を30秒、15秒、10秒、5秒、3秒と、1枚... 続きをみる

    nice! 9
  • バンコク発便が済州島で,,,

     実にさらっと飛行機事故の原因らしきものを伝えるSNS投稿  まあ事故は韓国で起こったものですから。  首相が哀悼の意を表したとのこと  これを読むと飛行機はバンコク発便。  事故が起きたのは午前9時過ぎなので、バンコク発は深夜。  チェジュエアはLCCなので午前零時を過ぎてバンコクを飛び立つよう... 続きをみる

    nice! 7
  • 年末渋滞

     ミトラパーブ通りは国道2号線。  バンコク方面からタイ東北部に向かう国道で、下り方面が混雑しています。  タイの公式の休日は大みそかと元日ですが、この前後が長期休暇になります。  タイに進出している日系企業が日本同様に年末年始休暇をとるためなんでしょうね。  他の民間企業だと特に長期の休暇はない... 続きをみる

    nice! 7
  • タイのCM

     カーネルサンダースの実写版が登場するKFCのCM  もちろん、大きな動きがあるわけでもなく、にっこり微笑む程度ですけども  チョット勇ましい服装をした女性  真面目に言うと女性蔑視とかの議論に繋がりそうな絵柄,,,  これはトヨタのコマ=シャル。  右にある部品「iーART」というものが採用され... 続きをみる

    nice! 21
  • 今朝のソイブアカオ

     朝の6時までベランダ観望  写真は6時半ごろのものですが、こんなに雲出ていたかな?  寒季で晴れ間が多いはずですが、斯様に天候というか空の具合が変わるパタヤです  昨日見た粽屋屋台は出ていませんでしたが、いつもの惣菜屋台の対面にも粽らしきものを並べた屋台がありました,,,1個25バーツ、どちらが... 続きをみる

    nice! 13
  • あくまでも自戒の念だけ

     女性の体重は40kgくらい?   男性は見た目4倍はありそうで、ひょっとしたら5倍近く?  足腰や心臓などへの負担はものすごそう  パタヤに来てというかリタイヤして、しばらくの間、1日3食を続けてきました。  それが社会人時代から推奨されていた食生活だったからです。  気がつけば体重が最大で10... 続きをみる

    nice! 8
  • 年末パタヤらしい話題

     パタヤのバイタク運転手は写真のようなオレンジ色のベストを着ているのと、やり取りの一部が動画になっていますので、直ぐに逮捕されるのでしょう、、、  パタヤが観光都市だからというわけではなく、仮に危害を加えられた外国人が酒に酔っていて罵詈雑言なり多少の暴力をふるったとしても、ナイフを持ち出せばバイタ... 続きをみる

    nice! 6
  • ベランダ観望 惑星状星雲

     午後7時の段階で空に金星もなし,,,厚い雲の下なのでそのまま就寝。 午前零時時点で曇天継続、その後晴れて午前2時からベランダ観望開始。そして午前6時までベランダで作業。  子午線付近で望遠鏡を構えて、子午線を越えてきた惑星状星雲を待ち伏せして片端から導入。  NGC2452 とも座  一枚モノの... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝のソイブアカオ

     今朝は午前4時まで待機して就寝。  その時はベタ曇りでしたけどもこの程度隙間が空いていたら寝ずに待っていたかも  今日も魚系1種と野菜系1種。  いつもより早めに来ましたが、手前の生野菜がいつもより多めに並んでいます。  もしかしたら人気商品でババッと売れてしまう商品なのかもしれません。  粽屋... 続きをみる

    nice! 26
  • 地球照

     自宅南面ベランダで惑星状星雲をみて過ごし、片付ける頃になってああそうだ月月,,,  27階北面ベランダまで昇って月を探すと、いつものようにコンドミニアム屋上付近に月  光っている部分を詳細に写そうと思いますが、いつも使っている鳥用カメラは入院中で、先代のNikon Cp950 だとうまく調整でき... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日は完全休養日か?

     写真を撮った時には金星が輝いていましたが、5分後確認するともはや金星は厚い雲の下に隠れていました。写真には画面中央ちょっと上にポチリと金星が写っています。  日暮れになれば望遠鏡を出して暗くなった段階で、即天体観察という段取りなわけですが、今日は素直に19時就寝かな?  19時台の西の空には天の... 続きをみる

    nice! 5
  • 隣国ビルマでコレラ発生

     ビルマについては   ビルマ国軍が反政府軍に負けて一部支配地域を失った   タイビルマ間の係争地付近でビルマ軍の活動が活発化している   ビルマからの難民が国境を越えてタイ側に流入している(←毎度のこと)   タイ国内難民キャンプにビルマから攻撃があった(←毎度のこと)  タイとしては陸上国境で... 続きをみる

    nice! 7
  • 惑星状星雲 このところの成果

    M27  こぎつね座亜鈴状星雲 鉄アレーのような形ゆえ 夜7時ごろ、水平線に沈みかけているものなので、撮影状況はよくありません 本来であれば秋口にもっと仰角の高い時点で撮影すべきなんでしょうね  淡いですね、今シーズ初の「トールの兜」 トールとは北欧神話の勇者の名前  NGC2359  おおいぬ座... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日の買い物

     BIG-Cに入ると警官二人  ちょっとぎょっとしますが、単に昼飯を食べに来たようです。  実際は11時過ぎで昼飯時には早めですが、タイではよくある光景。  もうクリスマスは過ぎましたが頭にクリスマス飾り  男性が付けているのは珍しいですが、この時期、接客業をしている女性の過半数はピカピカ光るトナ... 続きをみる

    nice! 16
  • 鑑真が伝えた戒律=現代タイ仏教の戒律

     この動画を見てある面びっくりしたのが、奈良時代に唐僧鑑真がはるばる海を渡って日本にやってきて伝えた「戒律」なるものが、現代のタイ仏教で適用されている戒律とほとんど一致しているということです。  戒律は仏教徒と仏僧が従うべき生活規則なんですが、そもそも鑑真がやってきた理由の一つは、日本に仏教が伝来... 続きをみる

    nice! 9
  • ハヤブサとインコ

     ハヤブサは猛禽類と言われ、鳥類図鑑ではワシタカの次に並んでいます。  猛禽類はワシとかタカという名前になりますが、「科」としてはタカ科でワシとタカの分類上での明確な区分はありません。  単に呼びならわしが異なっているということです。  実際に、ワシやタカという名前のついていないトビとかミサゴなど... 続きをみる

    nice! 7
  • タイの最低賃金

     最低賃金の一覧表です。  400バーツから337バーツ。  パタヤのあるチョンブリ県や隣県ラヨーン、南部プーケット県で最高額の400バーツ  バンコクは372バーツ  最低額はヤラー県、パッタニー(タイ最南部)  その他タイ北部のプレーとか、こういっては何ですが理解できるところが並んでいます  ... 続きをみる

    nice! 5
  • 視野の狭いカメラで惑星状星雲導入

     望遠鏡の端部に二つの天体カメラを付けた機構で、リボルバー形式で回転して使います  小さなカメラが拡大率は大きなものの視野が狭いカメラ。  大きなカメラは視野が広く望遠鏡で目標を導入しやすいが拡大率の小さなカメラ  本来は小さいので拡大する必要のある惑星状星雲用のシステムですが、機構のチェックをす... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の買い物

     今日はというか今朝もというか、朝6時まで天文をやっていて、極度の寝不足だったため、朝の買い物をパス。  これは火金市場の営業日なので市場で果物を買おうと心決めしていたのと、火金に行く途中でワットチャイモンコンの路地裏で惣菜を買えばいいか,,,と思っていたため。  バイクを路地に乗り入れると,,,... 続きをみる

    nice! 19
  • スピカ星食

     昨夕はこんな感じで久しぶりの分厚い雲が夜空を覆う予感  ここ連日の「夜勤」の疲れの積み重ねで、午後7時段階でベタッとした曇り空だったので早めに就寝。  その後午後10時半に目覚めてベランダに出ましたが、引き続きの曇天。  午前2時段階で天頂に晴れ間が出て駐車場で星を観ることも考えましたが、ベラン... 続きをみる

    nice! 10
  • 今晩も曇天か?

     午後7時ごろから南天を望む自宅ベランダで星空観望開始,,,  日の入前にセッティングは完了していて、最初はC63(NGC7293),,,大きなリング星雲が手始め。  これは昨日も撮影していて、淡いのが微かに写っていたという感じ。  今日の昼間に惑星状星雲を狙うため倍率を稼ごうと2本の鏡筒とも焦点... 続きをみる

    nice! 5
  • ナニコレこの物騒な状況

     SNSに流れた写真,,,  男どもが整列して頭部を防護?した男性も。  パタヤ警察、またチョンブリ県内の各警察署から捜査員が900人以上集まって、午前5時に集まって作戦に出発。  パタヤのイミグレがあるジョムティエン地区は主として5階建ての建物が密集していて、1階にはビアバー、レストラン、マッサ... 続きをみる

    nice! 5
  • 間違い電話

     先ほど、滅多になることのない私のスマホが鳴って、出るとタイ語でべらべらベラ。  声の感じは四十前後、立派な大人風な人物からの電話でした。  間違い電話なんでしょう、、、こちらが英語で,,,というとぶちッと無言で切れました。  無言で電話を切るのはタイではごく通常のこと    例えば、電話のかけ方... 続きをみる

    nice! 6
  • 今朝の買い物

     いつもの惣菜屋台。  今日は魚系1種と肉野菜系1種。  ご飯は自宅で炊いています,,,電子レンジですが。  今日の大根  前回の一時帰国でタイに持ち帰ったもので一番使っているのは「大根おろし器」かも  生野菜を摂ることは体にとっては必須なのかなと思う中、大根おろしは手軽に生野菜を食べる簡単な方法... 続きをみる

    nice! 24
  • 深いな、、、タイは

     朝6時まで星見をして作業が一区切りしたので,,,まだ終わっていません,,,ソイブアカオへ食材の買出し。  空を見れば筋雲。  今朝は気温22度。  単に街に出るだけですが綿の長袖を着ています。   写真に撮ると薄暗いバービアで、朝だからもう営業が終わっているのだろうなという雰囲気の写真。  実際... 続きをみる

    nice! 10
  • パイナップル表面に残る斜めの溝

    https://x.com/i/status/1870863139652136993  タイに来て変なことするなと思ったのがパイナップル表面に残る斜めの溝。  溝そのものはパイナップルの表面に残る「芽」を取除く作法なのだろうとは思っていましたが、それにしてもなぜ斜めなの?ということ。  この動画を... 続きをみる

    nice! 8
  • 床屋へ

     昼下がり、床屋へ  先月末、頭を二針縫うけがをして、10日間クリニックに通い、抜糸。  その後も傷跡が療治するまでは床屋は避けよう,,,と思っていて、結局もみあげ/裾あたりがボサボサだったので、そろそろ限界だなと。 この時間帯は客が少ないようで、私が来た時は足マッサージを受ける客が二人いただけ ... 続きをみる

    nice! 9
  • コーヒーに日本茶を入れて,,,まずかった

     表題をもっと説明的に言うと、  ・インスタントコーヒーの粉をカップに入れていた  ・お湯を沸かした後に,,,  ・粉茶(伊藤園)を入れてお湯を注いだ  という状況。  実はベトナムにいた頃、ベトナム人はごく普通に、コーヒーにお茶を注いでいました。  これももうちょっと説明すると、  ベトナムコー... 続きをみる

    nice! 8
  • 昼の買い物

     電子レンジの箱の中で回転する台,,,ガラス製の皿が割れてしまい、今のところだましだまし使っていますが、そのうちに買い替えるのかな?と下見。  BIG-Cの売り場でTOSHIBAがざっくり見たところの安値で邦貨8000円くらい。  今使っているのがSHARPで次回はTOSHIBAか、、、  ちょっ... 続きをみる

    nice! 21
  • どこも同じだけどね

     バンコクのクローントイ市場,,,昔はすごいところでした。  私がはじめてバンコク旅行をしたのは平成5年頃?  ルンピニ公園際のホテルに泊まり、クローントイ市場まで歩いていきましたが、衛生的な目で見れば、ずい分とやばい場所でした。  今クローントイ辺りを歩いても、ちょっとそれ風な雰囲気がありますが... 続きをみる

    nice! 8
  • 南面ベランダ⇒北面展望台

     今晩も11時起床。  大マゼラン雲が南中を迎えるのは午前零時であり、これに向けて種々調整。  導入もでき追尾もできたはずですが写真に写りません。  ひとしきり大マゼランと格闘して北面展望台に昇り月撮影,,,  こちらを見ると低空には薄雲が棚引いていて、結局、雲には勝てませんという状況  これはし... 続きをみる

    nice! 7
  • なぜX'masと略するのか

     言語学っておもしろいので、いろいろな話題のYoutubeを見ています  これは我々がキリストと呼ぶイエスキリストが言語学的にどう変遷したかを示しています  日本語のキリストは英語のChristから来ていて、語源的に言うとヨーロッパの教養語であるラテン語のChristusになります。  中世近世の... 続きをみる

    nice! 8
  • LGBTQ横断歩道

     どうなのかな、、、  数年前に、バンコク市内で、タイ名門のチュラロンコン大学医学部の女医さんが、横断歩道を横断中に、陸軍の若手兵士が乗る大型バイクに轢き殺され、当の兵士はバイクを現場において逃げて、最後の最後、反省しているとかで寺院で出家,,,タイ仏教では犯罪者は出家できないという不文律があり、... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の手抜き食事

    昨晩11時に起床して朝6時に機材撤収。  最後、画像調整用の写真撮影が30分くらいかかるので、その間に朝の買い物。  こうやって見ると薄雲があったのね、、、  先ほど速報的に写真の整理をしたのですが、「どうも寝ぼけている」  この雲が原因なんですね。  ソイブアカオ市場前の状況。  買うものはいつ... 続きをみる

    nice! 20
  • 熱帯低気圧A クリスマス来襲

     気象庁によれば熱帯低気圧Aがインドシナ半島に接近中  当面の雨量予報こんな感じですが、当方、雨量というより雲量の方が気になります  雨雲という意味では12/25、パタヤは雨。  ただし実際は前日位から雲が流れてくるのでしょうね  雨雲が晴れるのは12/28  その後しばらくは晴れそうですが、カン... 続きをみる

    nice! 10
  • 横浜 ⇔ 伊豆多賀 午後発終電戻り 星見遠征

     他の人の事例を見るのは、いろいろ考えるところがあり、参考になります  日本居住の外国人の方のYoutube動画  横浜在住の方で、午後出発で新幹線で熱海まで。  在来線2駅乗って伊豆多賀までの星見旅行の動画。  かつ終電で横浜に戻るという旅程。  なおこの方は自動車も所有されているようですが、今... 続きをみる

    nice! 8
  • M46とNGC2438 そしてPN M 1-18

     昨晩、M(メシエ)46を明け方近くに撮影しました。  M46の方向には惑星状星雲NGC2438があり、単純に方向が同じというだけなんですが、その対比が珍しく、私としては好きな対象です。  翌日、ツイッターに流れた投稿  『メシエ 46/NGC2437 は、約5,000光年離れたとも座の星団です。... 続きをみる

    nice! 9
  • ビールについて考える

     なんかいろいろ考える材料がある広告  これはソイブアカオ市場前のオープンバーの広告垂れ幕  ビール3本で190バーツ,,,時間無制限だとすると安いのかな、、、  バーでは客入りの少ない午後7時ごろまでをハッピーアワーとして、ビール1本60-65Bで供している場合があるので、この190が深夜の稼ぎ... 続きをみる

    nice! 10
  • お昼の買い物

     今日は朝の買い物はパスして、10時半過ぎ、パタヤタイ=火金市場辺りまで買い物  パタヤタイは海と直行するパタヤでの幹線道路ですが、いつまでたっても終わらない道路工事で渋滞中,,,でも赤いバリケードで囲った場所は平地になっているのでバイクを止める場所としては最適,,,なんか違いますけどね。  主た... 続きをみる

    nice! 23
  • 今晩は空振りか?

     今晩のメニュー  ① 大マゼラン雲の南中午後11時10分から零時10分頃、タランチュラ星雲をみる  ② 27階北天展望台で、ヒルトンホテルにより観望不能となる範囲を把握する  ③ ①に引続き、輝線星雲と惑星状星雲をみる  望遠鏡のセッティングは昨晩と同じですが、鏡筒重量が12㎏程度あるので夜暗く... 続きをみる

    nice! 7
  • 久々の北天展望台

     昨晩は場所を変え時間を変え4回くらい月を撮影したものの一枚  月もだんだん細ってきて、次の新月期はちょうど年末年始  予報だと天気が崩れるというもの  諸般の事情で年末年始新月期は在パタヤが現時点で第一候補です  北天展望台の1/3を占めるパタヤヒルトンホテル  明るい部屋の横に北極星が見えます... 続きをみる

    nice! 9
  • マナー あるいはいたわり

     ファランが最初にエレベーターの籠の中に入ると腕をさっと伸ばしてドアが閉まるのを止めてくれたり、また出る時も基本自分が一番最後になるように、特に女性がいる時には先を譲るし、私なんかも譲られる側。  ある時に私が最初に籠から降りたのですが、せわしなくファランが追いかけてきます。  エレベータを降りた... 続きをみる

    nice! 8