無知・エゴ・無理
新聞に書評が出ていて、買おうかな、、、と思ってamazonをみると目次があって、目次を負っただけで、もうおなか一杯、だから日本は負けたんだ,,,と。
,,,、と以下続きますが、目次を見ただけでもうわかった気分になったところ。
軍医総監であった森鴎外のことは有名です。
結局、森鴎外が死ぬまで陸軍は白米を兵士に食べさせ続けたわけですよね。
今の日本、あるいは世界の「学会」においても、有名かつ大物の教授が古い学説に固執して、大論争が起きても政治的(派閥的)に押さえつけてしまう,,,みたいなことがありますが、それで死んでいった日本軍兵士は悲惨です。
またゼロ戦が開戦当初、米軍機の性能を上回った,,,といわれていますが、現代の評価では乗員の生命を守る種々の防御がなされておらず、それゆえに機体が軽く軽業的な飛行が可能だっただけ,,,とも。
目次を追うと海軍も軍備拡張を急ぐあまり米独と比べて艦内の居住性が劣悪で、兵食も偏ったものであったとのこと,,,戦時中は兵士としては出されたものを食べるだけなので、かわいそうなものです。
ともあれ、電子書籍でタイ在住でも読めますが、どうでしょう、読むの結構きつそうです



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。