タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

チェンライ星見遠征 ③ パタヤ→チェンライ

 車内の状況です。
 横3列で各人のコンパートメントは独立していて、リクライニングで背を倒しても後方席には影響がない作りになっています。


 ちなみに車内は極寒、温度表示は17℃くらい。毛布は配られます。
 一応バックの中にはダウンジャケットを入れていますが、上より下が冷え冷え。
 乗客は毛布をすっぽりかぶっている人も多々、、、これで防寒できるのかな。
 私はソックスを穿いていますがそれでも寒い。ほとんどの客が素足。

 搭乗後すぐに出てきたおやつセット
 ・水ペットボトル
 ・ぶどうジュース(四角い箱)
 ・ウェハース、、、子供のころに食べたお菓子
 ・チキンラーメンみたいなもの


 バスはいったん高速に乗ってバンコク方面に向かいますが、途中、高速を降りて県都チョンブリの営業所へ。ここで12-3人が乗車してほぼ満車状態。
 ここからバスはノンストップ(バスは止まるが乗客は降りない)でタイ北部へ。
 チョンブリ市はチョンブリ県では最北端にあり、これより北でチェンライに行く人たちはバンコクのバスターミナルを利用するんでしょうね、、、

 チョンブリを出たところで夜食。

 タイ飯ですね。
 ゆで卵半分、肉を炒めたもの、そしてタイ飯。
 、、、ああ懐かしいな(あまりよくない意味で)
 御飯がぼそぼそなんですが、これは一回食べると忘れない感触で前回もそうだったな
 肉はタイ調味料魚醤ナンプラーで炒めているので車内ナンプラーのにおいが充満


 バスはその後、経路上で乗客が降りたいところで降ろしつつ、ランパーンとパヤオのバスターミナルに立ち寄ってチェンライへ、、、

 これはパヤオを出てチェンライに向かうところで出た朝食

 三角サンドイッチと豆乳。
 ボリューム的にパタヤで私が日ごろ食べている朝食程度のものです。