アクシデント発生
ナムナオからパタヤだと約8時間。
往路は朝5時前にパタヤを出て13時半ごろナムナオ着。
往路でできたのだから復路も,,,
でも復路は夜に星を見て、朝は鳥を見るので、疲れているうえに出発も遅くなります。
夕方~夜の都市高速は走りたくないなということで、カオヤイに一泊する行程を選択。
カオヤイまでの行路は約5時間半。途中ほぼ予定どおりでしたけども,,,
カオヤイのビジターセンターで宿泊の管理をしているのでそこにまず行きますが、到着10分前、園内の道を走行中に路肩線付近の穴に落ちてパンク。
ズドンと大きな振動があったのでその時に一発破裂?
前回、コロナの頃にやはりタイ南部の公園に行く際にパンクしましたが、その時は走行している際は全く気が付かず、公園入口の職員に「それじゃあ走れないよ」と言われて初めて気が付いた感じでしたが、今回はもうガタゴトガタゴト。
これじゃあどうせタイヤ交換だろうと、そのまま公園ビジターセンターまで。
まずは宿泊の予約からと窓口に行くと、「キャンプサイトなら,,,」と。満杯のようです。
土日だから,,,ですかね、まあ確かに、行きかう車は大行列で、公園の料金所も2ゲートで車も5台くらい列を作っていましたので。
そのまま宿のことは置いておいて、スタッフに「パンクしたんだけど,,,」と。
男性スタッフに見てもらい、関係者に連絡するからとスタッフは行ってしまい30分ほど待っていたところ、公園内のエンジニアが来て,,,
結局、公園内でストックしている中古のタイヤをリム付きで買い取って交換。
ズタボロのタイヤはパタヤで直す予定,,,
この時点で3時半。今更キャンプサイトで寝るのもなあと、パタヤに帰ることを決断。
パタヤから3時間半の予定で、最後の最後、自宅前のパタヤセカンドロードが大渋滞していて自宅に戻ったのが7時20分ごろ。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。