タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

2025年3月のブログ記事

  • 時間は正義

     天文界隈では「口径は正義」という言葉があり、結局、望遠鏡の口径が大きいものにはかなわない、、、という意味。  多分、同じような意味合いで「時間は正義」という言葉も成り立ちそう  これはおおぐま座ひしゃくの根本付近にある渦巻銀河のM101を露出1分で撮影したもの  まあなんとなくボアっとしています... 続きをみる

    nice! 30
  • 地震の影響

     上記SNSではチャトゥチャック公園とありますが、一般的にはロットファイ公園と呼ばれていて、ロットファイは「汽車」という意味になります。  タイ国鉄の操車場の近くにあり、元は操車場の一部だったのかもしれないという公園です  記事ではそこに自宅難民が集まってきているというもの。  実は、4月中旬のソ... 続きをみる

    nice! 15
  • 帰路 地震の影響など

     今回のルーイ県チェンカーンへの経路。  往路はパタヤから県都チョンブリまで北上し、その後、チャチュンサオ、カビンブリ、ナコンナチャシーマ、チャイヤプームと経由してルーイ県に至る経路となっていました。  今回の地震で大きく報道され、都市内交通がマヒ状態になっているとされるバンコクは通っていないため... 続きをみる

    nice! 9
  • 4/11の天気予報

     4/13がソンクラーン初日。その直前の週末が4/11です。  4月前半の降雨予想図は上掲とあまり大差なく、おおむねタイ全土で雨が降るというもの。  この図は24時間降雨予報なので、夕立が降ればそれだけ降雨量が累計されるので、一日中雨というわけではないにして、晴れ間が続くというわけではなさそうです... 続きをみる

    nice! 8
  • ソイブアカオでビアバーの手入れ

     パタヤ ソイブアカオのビアバーに警察の手入れが入り、カンボジアミャンマーの不法労働者6名がオーナーとともに逮捕されたとのこと。  女性らは労働許可証を所持していないため、オーナーは外国人を無許可で労働させていたため。  女性らはウェイトレスとして働いていたとされていますが、彼女らの格好を見てもウ... 続きをみる

    nice! 8
  • 被災翌日

     まあそうでしょうね。  特に高層コンドミニアムだとエレベータの点検が必要だし、あちこちで需要があるわけなのでひょっとすると1か月くらいはエレベータは使えません、などという状況もありそう  それとネットの基地局ももともとが耐震性なんて考えていないものなんでしょうし、この復旧も適宜ということかな。 ... 続きをみる

    nice! 33
  • 帰路の天候

     こちらは星見遠征最終1日前、3月の新月である29日の状況  タイ全土は雨雲に覆われ、遠征地チェンカーンも、雨は降らないかもしれないが、雨雲で空が覆われる可能性があるという状況。  チェンカーンを出発する翌30日  チェンカーンは「白く抜けて」いて、雨はなさそうな感じです。  最終日はバイクをバイ... 続きをみる

    nice! 10
  • コブラを妻の誕生日プレゼントに

     タイでも大蛇やコブラが見つかると、一般人が対応できないので、中国人慈善団体が運営している救急隊に連絡して処理してもらいます。  今回も、コブラが見つかったということで救急隊が現場に向かい、大量のコブラを捕獲。  通常だと「自然に戻す」ということで、近郊の野山にこれ等は放たれます。  今回、コブラ... 続きをみる

    nice! 9
  • ニトリ、タイで10店舗目、パタヤ隣のシラチャ店

     タイで10店舗目となるニトリがパタヤの隣町シラチャにできたとのこと。  場所はセンタンシラチャ。  センタンはタイの高級デパートですが、パタヤでもセンタン、シラチャでもセンタン。  タイでは高級ブランドとして売り出すようです。  1980年代前半、私が社会人最初の地として生活し始めた札幌のニトリ... 続きをみる

    nice! 9
  • チェンカーンの街

     前回来た時は主として、川沿いの一方通行の道の両側に古い木造商家を転用した旅館立ち並ぶエリアに宿泊しました。川沿いの道に並行して国道があり、国道から河岸までが活動の範囲でした。  今回も記憶を搔き起こすために旅館街はバイクで一度だけ通りました。  今回のメインは国道と公立市場が活動範囲。  一度だ... 続きをみる

    nice! 8
  • 全然気が付かなかった

     全く気が付きませんでした https://x.com/i/status/1905521384127955329 建設中の高層ビル倒壊 ネットで見る限り、これが一番大きな被害のようです 速報で43名が行方不明。  倒壊した建物(建設中)  国家監査院の建物だとか、、、日本流にいえば会計検査院ビル ... 続きをみる

    nice! 36
  • 星見5晩目の成果

     昼間は38℃という状況で、午後8時ごろでも30℃を下回らないようで、冷却しても-5℃くらいまでしか下がらない状況、、、実際は-10℃までいったん下がりますが、その後に-5℃くらいまでに戻ってしまい、危機を管理しているミニコンピュータから警告が送られてきます。  ということで昨晩は終夜±0℃冷却で... 続きをみる

    nice! 14
  • 土星から見た地球と月が太陽を通過する姿

    https://x.com/i/status/1905213043543245227(←動画)  この状況、「土星から見た地球と月が太陽を通過する」というものは、太陽地球月で考えると、地球から見て月が太陽面を通過する、、、すなわち日食と同じ現象  解説によれば土星から見てこのように地球が太陽面を通... 続きをみる

    nice! 9
  • 棺桶を開けたらバナナの幹

     タイ東北部ウドンタニでのこと  高校3年生が母親の葬儀を行い教師や友達が参列。  村長が疑問に思い棺桶を開けると中身は白い布で包まれたバナナの幹。  少年は東北地方の葬式様式のレポート作成のためと言い訳をしてその場を逃げ  出家。  のちに還俗して香典を校長に返却。  元は成績優秀だったがオンラ... 続きをみる

    nice! 11
  • 昼間はひたすら充電

     充電すべき機材があふれています  星見関連  ・40000mAhの携帯バッテリーのうち2個が零時過ぎに空になるので、   バッテリーを交換次第すぐに充電開始、、、昼過ぎにやっと満タン  ・零時過ぎに交換したバッテリーも明け方撤収後、充電開始。   こちらは半分程度は残っているので夕方頃には満タン... 続きをみる

    nice! 11
  • Leo1 しし座レグルス矮小銀河

     通称Leo1 しし座レグルス矮小銀河は82万光年さきにある、天の川銀河の伴銀河(コバンザメ銀河)としては最も遠方にある銀河です。  天の川銀河の周りをまわっている「衛星」のような小さな、すなわち矮小な銀河です。  近くにしし座一等星レグルスがあって、その明るさに消されてしまい、発見は1950年 ... 続きをみる

    nice! 34
  • 実は嫌っていました

     昨日もチェンカーンの公設市場に買い出しに行きましたが、なぜか売人の出足が悪く、それでも何とか夕食分を確保して市場を出たところ、市場の先に露店が見え、おや?  曜日指定の露天市場なのか、毎日営業しているのか。   この辺は不明ですが、次回はこちらにも顔を出そうと、、、  結局、公設市場側で夕食とデ... 続きをみる

    nice! 14
  • 機材設置場所位置変更

     自室から正面を見たところ。  左手にメコン川があって、従前はメコン河畔側から北側を望む位置に望遠鏡を設置。  そろそろ北方面の物件が底をつき始めたので、場所変更検討  写真で日の光が差し込んで白くなっているあたりが新しい機材設置位置  自宅正面の灌木を抜けたところがそこそこの広場。  ただし四方... 続きをみる

    nice! 9
  • 吊るした物体ははかりの重さを増やすのか?

     このおじさんの疑問というか、問題提示。  「 物体は外に支持のある腕木に吊られているのではかりの重さは増えない」  というものらしい。  スペイン語?かポルトガル語?ですが、日本語字幕があるので内容はわかります。  正解は、下記Youtube貼り付けの後ろで紹介 ¿ESTE OBJETO COL... 続きをみる

    nice! 9
  • 割れたビール瓶で暴れるチュニジア人

     イスラム教国では飲酒はご法度で、そういう国から来た人がパタヤでアルコールを飲むと、乱れがち、、、  火曜日の早朝のウォーキング ストリートで激しい衝突が発生。  この時間帯、歓楽街は閉店後であり、清掃員とバリハイ埠頭へ行く人たちがいる程度であったが、騒ぎに警官10名が現場に急行。  ・サルメンと... 続きをみる

    nice! 11
  • チェンカーンスカイウォーク

     宿から18㎞、チェンカーン中心部から23㎞のところ、メコン川とタイラオス国境が離れる分岐点にスカイウォーク、、、展望台+ガラス橋があります。  タイ全土で絶賛建設中のガラス橋ですが、チェンカーンスカイウォークは有名度、規模等で5本の指に入ると思います。  下の駐車場で60バーツ払うと、ソンテウが... 続きをみる

    nice! 28
  • 困りものの米国人 かまって欲しいのでしょう

     どこにも困った人はいるわけで、多くのそういう人は自分に関心を持ってもらいたいというだけの人なのでしょう。   午後11時36分、パタヤ救急隊は地元住民から、ロンポー市場からほど近いジョムティエンのタプラヤロードの真ん中でアメリカ人観光客が倒れているという通報を受けた。  救助隊員はすぐに現場に急... 続きをみる

    nice! 12
  • タイの日常

    https://x.com/i/status/1904149866160529542  車両の両外2m、鉄骨を張り出して運搬中。  しかもものすごいスピードで運転。  反対車線の車両が来た時だけでも徐行しないかな?  注意喚起の赤い旗すらない。  傍若無人というか、危険予知できないというか、想像力... 続きをみる

    nice! 12
  • ブッポウソウ再び

     現在宿泊している宿に到着して間もなく、視界をブッポウソウが横切りました。  ブッポウソウは、インドブッポウソウという種がタイ全土に多くいて、パタヤでもごく普通に見かける野鳥ですが、ブッポウソウ自体はなかなかお目にかかれません。  インドブッポウソウは羽が構造色と言って金属系のルリイロなのですが、... 続きをみる

    nice! 15
  • SDカードリーダー、、、購入失敗?

     前回のチェンライに引き続きSDカードリーダを持ってくるのを忘れ、チェンカーンで購入、100バーツ450円、、、ずいぶんと安いのはいいのですが、読み込みが遅い。  実は携帯パソコンが✕なのかもしれず。  パソコンも購入以来しばらく使っていなかったものを持ち出してきたので。  最初は山のように撮影し... 続きをみる

    nice! 9
  • チェンカーン観光 夜の部

     2019年、前回チェンカーン旅行の振り返り  夕方近くなり照明が入り始めると観光客がメインストリートへ,,,  チェンカーンウォーキングストリートといいますが、いかにも観光地然という感じ  この写真気に入っています。  メコン川沿いも木道から見たメコンに沈む夕日  メインストリートに直行する路地... 続きをみる

    nice! 29
  • 密入国ツアー

     夜望遠鏡を広げるメコン川河畔の正面に中洲があり、ここはラオス領。  中洲の砂浜に人の姿がちらほら、計10人程度。  ラオス人が中洲までやってきて水遊び?  これらの人はタイから船で渡った観光客  下流の船着場からやってきてしばしラオス領に滞在  そのまままたタイの船着場に戻っていきます。  タイ... 続きをみる

    nice! 11
  • クモカリドリ(たぶん)

     図鑑をもってきていないのと、携帯パソコンに電子野鳥図鑑も入れてなかったようで、種の同定ができませんが、たぶんクモカリドリ。  蜘蛛を狩る鳥なのですが実際は長いくちばしで花の蜜を吸っています  サンバードの一種だったと記憶しています。  パタヤでよく見かけるオリーブタイヨウチョウのくちばしより2倍... 続きをみる

    nice! 12
  • 無重力状態

    https://x.com/i/status/1903774398470844701  宇宙空間だから無重力と思われている方もいると思いますが、宇宙空間にも太陽系内であれば太陽の重力は働いていますし、遠くに飛ばす探査機は木星とか土星の引力でスイングバイして飛んでいきますので、それぞれ木星や土星の「... 続きをみる

    nice! 9
  • 暑さは収まらないので各人健康に留意と

     写真はパタヤビーチ。  パタヤニュースなのでパタヤの風景を載せていますが、タイを襲っている熱波はタイ全土のこと。  現時点、タイ東北部ルーイ県チェンカーンに星見遠征していますが、チェンカーンは最高気温37度。    星見主体なので、昼間は寝ているか、資料整理している時間帯なのであまり影響ないとい... 続きをみる

    nice! 9
  • チェンカーン観光 朝の部

    チェンカーン前回2019年の旅の振り返り  パタヤでも見かける見慣れた朝のタンブンの風景  おばさんがタンブンしているのはカウニャウ,,,地元の人は甑で蒸したカウニャウをそのまま手でちぎってお鉢にに入れています。  チェンカーンに寺院が多いのか、街を行き来する僧侶の数も多そうです。  様式化された... 続きをみる

    nice! 33
  • ふうふう、ラーメン(北杜夫)

     夜中に食べるラーメンっておいしいのでしょうね。  私は会社員時代、同僚から誘われるまま夜中にラーメン屋に入ったことはありますが、自分一人で入ったことなく、ましてや自宅で食べたことはありません。  まあ飲んで夜10時過ぎに居酒屋等で飲食したことはありますけども、リタイヤしてからはほぼ皆無です。  ... 続きをみる

    nice! 14
  • バンコク~パタヤ高速道路に新たなサービスエリア

     鳥見でよく行くバンプラ貯水池付近に休憩施設の用地があり長い間放置されていましたが、タイ石油販売大手のPTTと最大の財閥CPグループが施設を建設運営するようです  手前側に料金所が見えるのでインターチェンジが併設されるようです。  チョンブリとレムチャパンの間にインターチェンジがなく不便でした。 ... 続きをみる

    nice! 10
  • トゥクトゥクの活用

     どうもトゥクトゥクというとバンコクのトゥクトゥクを想起してしまい、ボッタくりというイメージが先立ってしまってほとんど使ったことがありません。  ただし地方に行くと、荷物がある客はバイタクに乗れないし、ソンテウなどのルート沿いでなければトゥクトゥクを使わざるを得ません。  総じて相場みたいなものが... 続きをみる

    nice! 10
  • マウスが動かない 対応ちぐはぐ

     手元に携帯パソコンがあり、タッチパッドがありますが動きません  誰でも迷うのかAIに尋ねると対応が出てきます   Fnキーを押しながらマウスの絵柄があるファンクションキーを押す  とあり、何度やってもマスが作動しません。  致し方ないので無線マウスを購入して動かしていました。  今回、チェンカー... 続きをみる

    nice! 10
  • 今朝の買い物

     愛嬌を示しているのか、威嚇しているのか  前を歩くファランの脹脛のタトゥー  漢字だと思いますが、羊?年?  今日もいつもの総菜屋で2袋。肉野菜煮込みと魚  今朝は7時過ぎだったので好みの魚無し  茹でトウモロコシはわかるにして、左は,,,ハスの実?よくかわかりません。  肉屋台に豚のしっぽ? ... 続きをみる

    nice! 28
  • 備忘 京都清宗根付館

    なかなか京都というか関西にいくことはありませんが、仮に行くとすればここに行きたいなと思ったところ  (多分、)日本で唯一の根付専門博物館である、京都清宗根付館。  検索して初めて気が付きましたが、新選組で登場する八木家住宅とか壬生寺が近くにあります。  八木家:京都市指定有形文化財 新選組壬生屯所... 続きをみる

    nice! 10
  • チェンカーンはプールアのちょっと北

     今回星見遠征で行くチェンカーンは上掲プールアよりも50㎞ほど北東にあります  プールアは昨年11月に星見に行った場所。  記事によればプールア山頂で気温が摂氏8度とのこと。  プールア山頂は標高約1400m  他方メコン川河畔のチェンカーンは標高約200m  標高差1200m  気温は一般に標高... 続きをみる

    nice! 8
  • チェンカーン観光 メコン川

    2019年8月以来のチェンカーンに行くため、過去に書き綴ったブログを再読。  今回の星見遠征は、「星見」主体なのと、街の光を避けるため街から5㎞ほど離れた場所の宿として朝は寝ているでしょうし夜は星見準備をするはずなので、観光要素はほぼゼロ  ということで2019年ブログから観光的要素のみ取りまとめ... 続きをみる

    nice! 9
  • 中華製リュック2回目にして使用不可?

     前回チェンライへの使い始めの際は、Φ103㎜鏡筒とカーボン三脚、そして折りたたみイスを収納した中華製リュックサック,,,パタヤナイトバザールで値切って500バーツ(2300円)  イスは観測地のホテルにあり今回は持っていかず。  その代わりに三脚用バッグに天文機材の小物を詰め込んだものをリュック... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝の散歩

     朝6時半前 ビーチロード拙宅前  昨晩の後片付けをしている人、まだビールを飲んで騒いでいる人  ほとんどが昨晩からこの辺りに居続けしている人たちのようです  この外壁を叩き落し、地が出た壁面に足場が組まれたままの建物,,,もう半年近くこのまま  店としてもここ数年は柵が引き回されていて営業もして... 続きをみる

    nice! 38
  • だからハトは嫌いだ

    今朝道端にいたハト  白っぽく見えるのは米粒で、推察するに炊飯器に残った飯粒を洗い流す際に濃し取っておいて、ハト用の餌として道路にぶちまけた,,,状況。  多分、ハトにもタンブンと思ってのことであり、やめろとは言えませんけどね。  不衛生ですし、ハトが寄ってきます,,,まあそれが目的なんですが、ハ... 続きをみる

    nice! 14
  • 詐欺:痩せる奇跡のハーブに2万バーツ

     63歳の英国人マーク氏は、外国人の一団に騙されて高額な商品を買わされたとして警察に被害届を提出した。  ・事件があったのはジョムティエン2ロード(パタヤの南部地区)  ・友人と会うためにショッピングモールを出て歩いていた時のこと  ・ナイトバザール近くで身元不明の外国人男性2人と身元不明のタイ人... 続きをみる

    nice! 12
  • 元ヤクザ/日本人詐欺グループリーダーの逮捕

     1本で2つの記事、ともに日本人詐欺グループに関するもの。 タイ警察は暴行、詐欺、窃盗、組織犯罪処罰法違反などの容疑で指名手配されていた47歳の日本人容疑者をバンコクのサトーン地区にある自宅前で逮捕した。 またタイ警察は日本の詐欺グループのリーダーを逮捕し、日本大使館と協力してコールセンター詐欺の... 続きをみる

    nice! 14
  • ルーイ県チェンカーンへの星見遠征予約

     星見遠征なので新月に合わせていくべきのところ、タイ気象庁の予報では新月期前後から4月に頭にかけてタイ全土は雨雲に覆われるというもの。  「気象庁気象庁気象庁」と3遍唱えれば食あたりしないというのは中学校理科の先生の弁でした。タイ気象庁が頼りになるかどうかは??ですが、頼るのはこれだけなのでまずは... 続きをみる

    nice! 10
  • 今朝の買い物

     今朝はワンプラー,,,仏の日なのか花屋台が何台か出ています。  ㎏25と35のマンゴー。値段は安め。  買う気があれば触ってみて熟し加減を確かめますが、今日は買う予定なし。  精肉屋台  買う人がいるから屋台があるのでしょうけども。  田舎の事情は不明ですが、パタヤの街の中だと惣菜は市場で買って... 続きをみる

    nice! 24
  • 第六天様

     父方の祖父の自宅の一角に通称「第六天様」という小さな祠があり、祖父が敷地内に勧進したと伝わっています。今は父方長男系が金に困って祖父の土地を売って田舎に戻ってしまいましたが、私自身は本籍があるので区役所に戸籍を取りに行く際に時たま訪れます。  敷地としては5m✕3mほど。  子供のころ、何かある... 続きをみる

    nice! 10
  • 続々JR車両陸揚げ

     パタヤの隣レムチャパンの港に陸続とJR車両が陸揚げされているようです。  国鉄キハ系車両とのことで気動車、いわゆるジーゼルで動く車両ですね。  現在タイで建設中の「高速鉄道」は電化されています。  ただし現時点でタイ国鉄が所有している車両は基本的に非電化に対応した気動車・ジーゼル車なので、JRの... 続きをみる

    nice! 9
  • 今朝の鳥見

     今朝の一枚,,,  何気なく手前の鳥を撮ったつもり  手前は黒く潰れてしまいましたが、後ろにもう一羽写っていました 枝の中でも目にピントが合うと写真として仕上げてしまう,,,  今日はこればかり  ハウチワドリ  鳥はね、、、  かわいく見える時もあるけれども恐竜の子孫ですからね ちょっと怖く見... 続きをみる

    nice! 15
  • マップラチャン貯水池

     自宅からバイクで20分のマップラチャン貯水池  6時開門となっていますが、施錠されるのかな?  ここは人造湖のダム堤体に入っていくところなので柵はありますが、広大なエリアなので、どこからでもはいれるのかなとも。  もう白々と背面は薄青色でしたが、コントラストを調整して背景を暗っぽくしています  ... 続きをみる

    nice! 12