2025年3月のブログ記事
-
-
-
今回のルーイ県チェンカーンへの経路。 往路はパタヤから県都チョンブリまで北上し、その後、チャチュンサオ、カビンブリ、ナコンナチャシーマ、チャイヤプームと経由してルーイ県に至る経路となっていました。 今回の地震で大きく報道され、都市内交通がマヒ状態になっているとされるバンコクは通っていないため... 続きをみる
-
-
パタヤ ソイブアカオのビアバーに警察の手入れが入り、カンボジアミャンマーの不法労働者6名がオーナーとともに逮捕されたとのこと。 女性らは労働許可証を所持していないため、オーナーは外国人を無許可で労働させていたため。 女性らはウェイトレスとして働いていたとされていますが、彼女らの格好を見てもウ... 続きをみる
-
-
-
タイでも大蛇やコブラが見つかると、一般人が対応できないので、中国人慈善団体が運営している救急隊に連絡して処理してもらいます。 今回も、コブラが見つかったということで救急隊が現場に向かい、大量のコブラを捕獲。 通常だと「自然に戻す」ということで、近郊の野山にこれ等は放たれます。 今回、コブラ... 続きをみる
-
タイで10店舗目となるニトリがパタヤの隣町シラチャにできたとのこと。 場所はセンタンシラチャ。 センタンはタイの高級デパートですが、パタヤでもセンタン、シラチャでもセンタン。 タイでは高級ブランドとして売り出すようです。 1980年代前半、私が社会人最初の地として生活し始めた札幌のニトリ... 続きをみる
-
-
-
全く気が付きませんでした https://x.com/i/status/1905521384127955329 建設中の高層ビル倒壊 ネットで見る限り、これが一番大きな被害のようです 速報で43名が行方不明。 倒壊した建物(建設中) 国家監査院の建物だとか、、、日本流にいえば会計検査院ビル ... 続きをみる
-
-
https://x.com/i/status/1905213043543245227(←動画) この状況、「土星から見た地球と月が太陽を通過する」というものは、太陽地球月で考えると、地球から見て月が太陽面を通過する、、、すなわち日食と同じ現象 解説によれば土星から見てこのように地球が太陽面を通... 続きをみる
-
タイ東北部ウドンタニでのこと 高校3年生が母親の葬儀を行い教師や友達が参列。 村長が疑問に思い棺桶を開けると中身は白い布で包まれたバナナの幹。 少年は東北地方の葬式様式のレポート作成のためと言い訳をしてその場を逃げ 出家。 のちに還俗して香典を校長に返却。 元は成績優秀だったがオンラ... 続きをみる
-
-
通称Leo1 しし座レグルス矮小銀河は82万光年さきにある、天の川銀河の伴銀河(コバンザメ銀河)としては最も遠方にある銀河です。 天の川銀河の周りをまわっている「衛星」のような小さな、すなわち矮小な銀河です。 近くにしし座一等星レグルスがあって、その明るさに消されてしまい、発見は1950年 ... 続きをみる
-
-
自室から正面を見たところ。 左手にメコン川があって、従前はメコン河畔側から北側を望む位置に望遠鏡を設置。 そろそろ北方面の物件が底をつき始めたので、場所変更検討 写真で日の光が差し込んで白くなっているあたりが新しい機材設置位置 自宅正面の灌木を抜けたところがそこそこの広場。 ただし四方... 続きをみる
-
このおじさんの疑問というか、問題提示。 「 物体は外に支持のある腕木に吊られているのではかりの重さは増えない」 というものらしい。 スペイン語?かポルトガル語?ですが、日本語字幕があるので内容はわかります。 正解は、下記Youtube貼り付けの後ろで紹介 ¿ESTE OBJETO COL... 続きをみる
-
イスラム教国では飲酒はご法度で、そういう国から来た人がパタヤでアルコールを飲むと、乱れがち、、、 火曜日の早朝のウォーキング ストリートで激しい衝突が発生。 この時間帯、歓楽街は閉店後であり、清掃員とバリハイ埠頭へ行く人たちがいる程度であったが、騒ぎに警官10名が現場に急行。 ・サルメンと... 続きをみる
-
-
宿から18㎞、チェンカーン中心部から23㎞のところ、メコン川とタイラオス国境が離れる分岐点にスカイウォーク、、、展望台+ガラス橋があります。 タイ全土で絶賛建設中のガラス橋ですが、チェンカーンスカイウォークは有名度、規模等で5本の指に入ると思います。 下の駐車場で60バーツ払うと、ソンテウが... 続きをみる
-
どこにも困った人はいるわけで、多くのそういう人は自分に関心を持ってもらいたいというだけの人なのでしょう。 午後11時36分、パタヤ救急隊は地元住民から、ロンポー市場からほど近いジョムティエンのタプラヤロードの真ん中でアメリカ人観光客が倒れているという通報を受けた。 救助隊員はすぐに現場に急... 続きをみる
-
-
-
前回のチェンライに引き続きSDカードリーダを持ってくるのを忘れ、チェンカーンで購入、100バーツ450円、、、ずいぶんと安いのはいいのですが、読み込みが遅い。 実は携帯パソコンが✕なのかもしれず。 パソコンも購入以来しばらく使っていなかったものを持ち出してきたので。 最初は山のように撮影し... 続きをみる
-
2019年、前回チェンカーン旅行の振り返り 夕方近くなり照明が入り始めると観光客がメインストリートへ,,, チェンカーンウォーキングストリートといいますが、いかにも観光地然という感じ この写真気に入っています。 メコン川沿いも木道から見たメコンに沈む夕日 メインストリートに直行する路地... 続きをみる
-
-
図鑑をもってきていないのと、携帯パソコンに電子野鳥図鑑も入れてなかったようで、種の同定ができませんが、たぶんクモカリドリ。 蜘蛛を狩る鳥なのですが実際は長いくちばしで花の蜜を吸っています サンバードの一種だったと記憶しています。 パタヤでよく見かけるオリーブタイヨウチョウのくちばしより2倍... 続きをみる
-
-
写真はパタヤビーチ。 パタヤニュースなのでパタヤの風景を載せていますが、タイを襲っている熱波はタイ全土のこと。 現時点、タイ東北部ルーイ県チェンカーンに星見遠征していますが、チェンカーンは最高気温37度。 星見主体なので、昼間は寝ているか、資料整理している時間帯なのであまり影響ないとい... 続きをみる
-
-
チェンカーン前回2019年の旅の振り返り パタヤでも見かける見慣れた朝のタンブンの風景 おばさんがタンブンしているのはカウニャウ,,,地元の人は甑で蒸したカウニャウをそのまま手でちぎってお鉢にに入れています。 チェンカーンに寺院が多いのか、街を行き来する僧侶の数も多そうです。 様式化された... 続きをみる
-
夜中に食べるラーメンっておいしいのでしょうね。 私は会社員時代、同僚から誘われるまま夜中にラーメン屋に入ったことはありますが、自分一人で入ったことなく、ましてや自宅で食べたことはありません。 まあ飲んで夜10時過ぎに居酒屋等で飲食したことはありますけども、リタイヤしてからはほぼ皆無です。 ... 続きをみる
-
鳥見でよく行くバンプラ貯水池付近に休憩施設の用地があり長い間放置されていましたが、タイ石油販売大手のPTTと最大の財閥CPグループが施設を建設運営するようです 手前側に料金所が見えるのでインターチェンジが併設されるようです。 チョンブリとレムチャパンの間にインターチェンジがなく不便でした。 ... 続きをみる
-
-
手元に携帯パソコンがあり、タッチパッドがありますが動きません 誰でも迷うのかAIに尋ねると対応が出てきます Fnキーを押しながらマウスの絵柄があるファンクションキーを押す とあり、何度やってもマスが作動しません。 致し方ないので無線マウスを購入して動かしていました。 今回、チェンカー... 続きをみる
-
-
なかなか京都というか関西にいくことはありませんが、仮に行くとすればここに行きたいなと思ったところ (多分、)日本で唯一の根付専門博物館である、京都清宗根付館。 検索して初めて気が付きましたが、新選組で登場する八木家住宅とか壬生寺が近くにあります。 八木家:京都市指定有形文化財 新選組壬生屯所... 続きをみる
-
今回星見遠征で行くチェンカーンは上掲プールアよりも50㎞ほど北東にあります プールアは昨年11月に星見に行った場所。 記事によればプールア山頂で気温が摂氏8度とのこと。 プールア山頂は標高約1400m 他方メコン川河畔のチェンカーンは標高約200m 標高差1200m 気温は一般に標高... 続きをみる
-
2019年8月以来のチェンカーンに行くため、過去に書き綴ったブログを再読。 今回の星見遠征は、「星見」主体なのと、街の光を避けるため街から5㎞ほど離れた場所の宿として朝は寝ているでしょうし夜は星見準備をするはずなので、観光要素はほぼゼロ ということで2019年ブログから観光的要素のみ取りまとめ... 続きをみる
-
前回チェンライへの使い始めの際は、Φ103㎜鏡筒とカーボン三脚、そして折りたたみイスを収納した中華製リュックサック,,,パタヤナイトバザールで値切って500バーツ(2300円) イスは観測地のホテルにあり今回は持っていかず。 その代わりに三脚用バッグに天文機材の小物を詰め込んだものをリュック... 続きをみる
-
-
-
63歳の英国人マーク氏は、外国人の一団に騙されて高額な商品を買わされたとして警察に被害届を提出した。 ・事件があったのはジョムティエン2ロード(パタヤの南部地区) ・友人と会うためにショッピングモールを出て歩いていた時のこと ・ナイトバザール近くで身元不明の外国人男性2人と身元不明のタイ人... 続きをみる
-
1本で2つの記事、ともに日本人詐欺グループに関するもの。 タイ警察は暴行、詐欺、窃盗、組織犯罪処罰法違反などの容疑で指名手配されていた47歳の日本人容疑者をバンコクのサトーン地区にある自宅前で逮捕した。 またタイ警察は日本の詐欺グループのリーダーを逮捕し、日本大使館と協力してコールセンター詐欺の... 続きをみる
-
星見遠征なので新月に合わせていくべきのところ、タイ気象庁の予報では新月期前後から4月に頭にかけてタイ全土は雨雲に覆われるというもの。 「気象庁気象庁気象庁」と3遍唱えれば食あたりしないというのは中学校理科の先生の弁でした。タイ気象庁が頼りになるかどうかは??ですが、頼るのはこれだけなのでまずは... 続きをみる
-
-
-
-
-
自宅からバイクで20分のマップラチャン貯水池 6時開門となっていますが、施錠されるのかな? ここは人造湖のダム堤体に入っていくところなので柵はありますが、広大なエリアなので、どこからでもはいれるのかなとも。 もう白々と背面は薄青色でしたが、コントラストを調整して背景を暗っぽくしています ... 続きをみる