鳥・クワンゴルフ場
ゴルフ場なので、ポケットに入るような小型カメラしか持ち合わせていないのが非常に残念です。また、液晶サイズは比較的大型ですが、鳥に限っていうと、現地で液晶画面を見ても、何が何やらという感じです。
今日の鳥は、以前にも見ている鳥なので、液晶で見るまでもなく、遠くのシルエットで、「ああの鳥ね」という感じで、カメラを向けます。望遠は最大にしますので、手振れが激しく、ピントはオートフォーカスで合っているだろうと機械を信じて、シャッターを切るだけです。
自宅に戻ってきて、PCで拡大し、ピントの合っていないものを削除、気に入った写真を残していきます。
アオショウビンです.
ケッケッケッと切り裂くような鳴き声が聞こえ、左のホールの梢から飛び立ちました。
前を横切り、場外へ飛び出てしまうかと見ていたところ、右手の梢にとまったところ。
図鑑で見ると体長30センチとあり、実際に、非常に大型な鳥です。
このムネアカゴシキドリは、自分にとって特別は鳥です。
アユタヤで見た頃は、まだ珍しく、見て非常に感動しました。
最近、ちょくちょく、いろいろなところで出会います。
半年前は、必死になって探していたのに、、、
今朝は感動はないにしても、カラフルな鳥なので、出会えると嬉しいです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。