その後の2台のスマホ 最終決着
まず、以前から使用していたサムスンギャラクシー自体に問題がないことがわかりました
ではなぜ動かなくなったか、、、
① コンセントアダプターからスマホに繋ぐ電源コードのスマホ側端子が「標準より短い」
そして電源コードを繋ぐとグラついていた
② コードをスマホに繋ぐと当初は充電される表示もでるがすぐ充電が停止
ただこれだけだと電源コードを換えれば済むわけですが、問題は電源コードだけではなかったようです。
① コンセントアダプターが上手く働いていないものを使っていた
、、、動くか動かないかはケースバイケース
② 電源コンセントも「不調なもの」があるらしい、、、
ということで、
問題のない電源コード
問題のないコンセントアダプター
そして問題のない電源コンセントを使う
今回、鳥見遠征にもサムスンギャラクシーを持参しましたが、問題なく充電が出き一安心といったところです。
なお今回問題となったコードは、スマホに同梱されていた電源コードでしたしアダプターも同梱の品でした
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。