今晩は心を入れ替えて、望遠鏡をセッティングしてすぐに極軸合わせを実施。 まだ薄明で目でみるとほとんど星はありませんが、望遠鏡は星を感知しているようで、極軸合わせに9分54秒掛かりました。 機械からの指示に従って、赤道儀を三脚の上で水平方向、垂直方向に動かしますが、今晩は、水平方向に移動させる... 続きをみる
星雲星団のブログ記事
星雲星団(ムラゴンブログ全体)-
-
これはおとめ座スピカを自動導入している画面。 スピカの周りにカメラの画角を示す青い四角があり、赤い四角は現時点で望遠鏡が向いている方向です。 昨晩は空が澄んでいました。 ① 最初、GoTo〇〇と指示すると第1回目の移動、遠くから目標に近づいていきます ② その後、Solvingという表示が出... 続きをみる