タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

天体望遠鏡のブログ記事

天体望遠鏡(ムラゴンブログ全体)
  • 鳥見と星見が集まる店は同じ

     私自身のことを言えば、星見は中学生の頃に始まり大学卒で終わり、鳥見はタイに来てここ3年程度の経験。  星見も鳥見も、機材が必要なのですが、双眼鏡は両者共通、望遠鏡は星見の場合は 天体望遠鏡、鳥見の場合はフィールドスコープと名前が変わります、、、  ともあれ私がほぼ毎日のようにアクセスしている星見... 続きをみる

    nice! 4
  • 次回一時帰国に合わせての天文機材調達

     パタヤで天体を見ているわけですが、機材調達は日本の信頼のおける販売店を通した方が 安心なので、一時帰国に合わせて機材調達しています。  ただ今、次回一時帰国に合わせて、天文機材を調達中です。 ① 天体望遠鏡鏡筒の拡充  マクストフカセグレン式Φ127㎜焦点距離1500㎜を新規購入します。  現時... 続きをみる

    nice! 3
  • 天体観望2か月間振り返り

       ここ2か月間、主として、電視観望システムを上手く稼働させるために使った望遠鏡セットです。  上記はΦ40㎜の鏡筒で、4月一時帰国の際にはΦ72㎜鏡筒も購入していますが、未だ使っ ていません。単純にいえば、焦点距離が短い鏡筒なので天体の導入が楽であり、天体観望 システムがうまく動かせるようにな... 続きをみる

    nice! 6
  • 技術基準適合認定(技適) の申請

     上記は、前回4月に日本から持ち帰った天体望遠鏡システムで、日常、こういった システムで天体を電視観望しています。  これでも初心者レベルよりちょっと上級寄りのシステムで、これらが使いこなせるよう習熟中です。  問題点というか、課題点として、 ① タイは熱帯であり高温下なので、カメラにノイズが入り... 続きをみる

    nice! 2
  • 感心しながらも付いていけない

     今、FBの天体望遠鏡関連のグループに入って、種々のマニア的な情報を得ています。  一種の質問サイトのような感もあり、初心者が不明な点を問合せる場になっています。  上記は、緑色の望遠鏡を左側の自動導入経緯台に取り付ける方法を聞いているものです。  緑色の望遠鏡にカメラネジが付いています。  経緯... 続きをみる

    nice! 4
  • 北天への移動手段

     東京都心で電視観望をされているHIROPONさんのブログの写真に、青い箱のようなもの が写っています。SNSを見ていると、ご自宅からゴロゴロと、5㎞ほど荷物を人力で曳いて 多摩川河川敷まで来たような記載がありました。   ++++++これはまねできるかも  拙宅正面は南天なので、北極星を周回する... 続きをみる

    nice! 3
  • 焦点距離が決め手

     中国産の望遠鏡が値上がりするというので、値上がり前にポチリ。  現時点で保有している鏡筒は、焦点距離短めで「天体が明るく見える」という特徴があります。  星雲とか銀河という天体は暗い天体が多いので、焦点距離を短くして明るい鏡筒にし、 天体の細部まで見えるように配慮しています。  明るさを示すF値... 続きをみる

    nice! 4
  • 連休明け、天文機材値上げのお知らせ

     前回、4月の時の一時帰国で購入した、 ・AZ-GTi 自動導入自動追尾経緯台 Sky-Watcher社製 ・FRA400/FMR180鏡筒 Askar社製 ・Neptune C-Ⅱ 天体用カメラ Player One Astronomy社製  上記全て、中国の会社で軒並み値上げ対象です。  価格... 続きをみる

    nice! 5
  • 植毛紙

     amazonでは「植毛紙」という名で売られているようですが、いろいろ調べていくと、  起毛紙  ウーペ(woope)  ビロード紙  様々な名称があるようです。 植毛紙なら 植毛紙 短毛が注目の【紙の専門館SOHOタワー】  上記に書いてあるように、まさに、天体望遠鏡の内面反射防止に使うものです... 続きをみる

    nice! 3
  • 望遠鏡の組立

     今回の持ち帰り荷物は95%までが望遠鏡機材です。  パタヤ隔離ホテルから出所後、まずは望遠鏡の組立。  小さな部品を楽天やamazonで買い集めたので、使える小物なのかどうか確認のため。  一応組んでから、  ☆ カメラソフト・ドライバーのインストール、パソコン画面での確認  ☆ 自動導入自動追... 続きをみる

    nice! 4
  • 天文の聖地 サイトロンジャパン

     サイトロンジャパンという双眼鏡とかカメラフィルターの会社があって、そのシュミット という販売部で他メーカーの機材も含め、天体機材を販売しています。  場所は新宿と豊島の境あたり。ショールームとしては多分、日本最大というところ。  実は日本に一時帰国する前、2か月間ほど、シュミットのHPに毎日幾度... 続きをみる

    nice! 5
  • 望遠鏡新旧

       上記左はFBでの天文仲間の望遠鏡、2012年ころの撮影とのこと。  口径68㎜、焦点距離1000㎜。  見た目、非常に古い望遠鏡で多分1970年代のものと推察されます。  私が中学生の頃、最初に使った望遠鏡もこんなものでした。  当時のアマチュア天文家が使える屈折式望遠鏡は、口径が60-80... 続きをみる

    nice! 3
  • 機内持ち込みバッテリーについて

     今回の日本一時帰国で購入した、天体観測用のバッテリー。  購入時点でANA国際線の持込み基準である「160wh以下の容量」であることは、満足して いたのですが、細かい点を確認していなかったので、遅ればせながらちゃんと確認。  上表は、国土交通省制定の基準で、該当項目を見ると、リチウム金属電池と ... 続きをみる

    nice! 5
  • 望遠鏡の運搬

         星見&鳥見旅行をするとなると、運搬がどうなるかが課題。  自動車で移動する分には、後部座席含め、ただそのまま突っ込めばいいだけなのですが。  飛行機だと壊れ物は機内持ち込みにしたいし、長さ制限もありますし、、、  現時点で、Peak Designの30Lカメラバッグを所有しており、これに... 続きをみる

    nice! 4
  • 北が見えないバルコニーから星を見る

     左が赤道儀、右が経緯台。  赤道儀は軸を北極星の方向に向けることにより、星の日周運動に追尾しやすくなります。  経緯台は赤道儀のようなセッティングは必要ない反面、縦横2軸を動かして追尾します。  現在では、赤道儀も経緯台も星の日周運動を追尾できるシステムが付け加えられていて、 今回、日本から持ち... 続きをみる

    nice! 5
  • ふくろう星雲(M97)とサーフボード銀河(M108)

     おおぐま座にある二つのメシエ天体。  右下に淡い緑色の天体があり、これはM97、通称ふくろう星雲と呼ばれるもの。  やや暗い部分が2つ見え、それがふくろうの目に見えるということで名付けられました。  左上の細長い天体は、M108、通称サーフボード銀河。  一つの画角に入っていますので、両者はなに... 続きをみる

    nice! 3
  • 赤缶 発送休止

     赤缶、、、赤い缶詰という意味だと思いますが、望遠鏡の右端、接眼部の位置にあるのが、 赤缶、天体望遠鏡用カメラです。  メーカー各社で色とか形がそれぞれですが、赤缶はZWO社のカメラです。  世界最大シェアを持つ天体望遠鏡用カメラメーカが、中国のZWO社です。  上海が4/1~4/6の間、ロックダ... 続きをみる

    nice! 5
  • 望遠鏡の配線

     一通り、望遠鏡セットの発注は終えましたが、相互に結ぶケーブルや電源コードの買い忘れを確認するために、システム図を作成。  現在手配中で、日本一時帰国の際に持ち帰るセットです。  経緯台に鏡筒を載せ、カメラを接続。パソコンでカメラのシャッター/データ転送/画像処 理を制御、経緯台は自動導入自動追尾... 続きをみる

    nice! 5
  • 如何にも不安定

       過日お伝えした中国メーカーから、日本各地の天文ショップに機材が到着したという話。  各予約注文者にも品が順次、配達されています。    上記の方の、「経緯台」組立写真。  第一印象は、華奢だな、、、というのが第一印象。  三脚の足は伸ばせそうです。  安定を確保するためには伸ばすべきなのでし... 続きをみる

    nice! 10
  • 赤道儀の高度調整範囲

     即納可能な赤道儀があるというSNS。  現下の半導体不足、アルミ地金の高騰、中国での工場閉鎖などから、天体望遠鏡鏡筒を支える架台部分が入手困難な状況にあります。  特に、赤道儀が顕著なようで、半年待ち、納期未定などザラにある状況。  という中、「即納可能」という文字に惹かれて、下調べ。  現時点... 続きをみる

    nice! 5
  • 望遠鏡類一斉入荷

     望遠鏡関係の販売店は、実際のところ限られていて、東京と大阪に複数、名古屋と福岡に1店舗程度? 有名どころだと全国で10店舗はなさそうです、、、  もちろん実店舗を持たずにOnlineだけで販売されている業者さんもいますけど、 初心者がメールでやり取りしながら、あるいは実店舗のショールームで見なが... 続きをみる

    nice! 6
  • 小型のメシエ天体の見え方

     今回購入した中型の望遠鏡FRA400と天体用カメラPlayerOne Neptune CⅡで、小型のメシエ天体がどう見えるかを確認したもの。  M1 かに星雲 超新星爆発の残骸です。 メシエカタログ1番目ですが視直径8秒というカタログの中では小さいほうの星雲 M27 ダンベル星雲   惑星状星雲... 続きをみる

    nice! 6
  • 一時帰国で調達する望遠鏡セット

     つい先ほど、納期に目途が立たなかった望遠鏡の注文キャンセルが成立。  メインの望遠鏡調達は仕切り直し。  ただし、事前に代替え望遠鏡②については在庫があることを確認済み。  なんとか、3月末には望遠鏡セット一式が集結する予定。 ① 望遠鏡①  Askar FMA180 φ40アポクロマート 焦点... 続きをみる

    nice! 5
  • アノテーション

     アノテーション、Annotation。  注釈とか脚注という意味、、、のようです。まあ、英単語としては忘れましたね。  これはちょっと前に紹介したマルカリアン・チェーンです。  マルカリアンという人が見つけた、おとめ座銀河団の中にある、7-8個ほどの連動して動 いている銀河です。  この図はプラ... 続きをみる

    nice! 5
  • 望遠鏡の選定②

     次回、日本一時帰国の際、望遠鏡を2本、購入して持ち帰ろうとしていました。  2本目は下記左側、SE102という口径φ102㎜、焦点距離500㎜の望遠鏡です。    この望遠鏡、アクロマートレンズを使用しており、色収差という色ニジミが派手に出る 「低級な」望遠鏡で、上記に並べましたが天体望遠鏡とし... 続きをみる

    nice! 5
  • Lazadaで天文機材は購入できるか?

     タイ最大の通販サイトLazadaで天文機材が購入できるかを検討。  結論 ・超特価もある ・高いものもある ・品揃えが少ない    他の商品だと、Lazadaで揃わないものはないという通販サイトですが、天文機材に関しては品数が少なく、魅力商品も少ない感じです。  タイは星を見る人が少なく、需要が... 続きをみる

    nice! 5
  • 1.9億光年離れるとやはり小さい

     SNSでは様々な星雲/銀河の情報が流れてきます。  見慣れたものは読み飛ばし、見てみたいなあ、、、というものについては深掘り。  Seyfert's Sextet(セイファートの六つ子銀河)と呼ばれる銀河。  カール・セイファートという人が1951年に発見した銀河団(銀河の集まり)。   1.9... 続きをみる

    nice! 4
  • 望遠鏡の選定①

     今回新規購入する望遠鏡については、Aska FMA180は絶対に譲れないという思いです。    パタヤに住んでいる限り、南天の星雲、大マゼラン星雲はちゃんと見たいわけです。  しかし通常の望遠鏡と通常の天体専用カメラの組合せだと、画角が小さくて入りきりませ ん。CMOSセンサーはフルサイズにしな... 続きをみる

    nice! 3
  • 望遠鏡の運搬

     次回の一時帰国で、望遠鏡をタイに持ち込む予定で、望遠鏡本体の入っている段ボール箱 は、そのままスーツケースに入る大きさのようなので、その他荷物とともにスーツケース (大)に納めて機内預け、タイに空輸するというのが第一案です。  架台の三脚ですが、スーツケース(大)に納めようとすると対角線方向に入... 続きをみる

    nice! 5
  • アルカスイス互換

     「アルカスイス互換」という言葉を聞いたのは、鳥用レンズをグレードアップしようとし ていた時期。その時に、何となくネット検索をしてわかった気にはなっていましたが、アル カスイス互換は三脚を使わないと目にすることはなく、結局、手持ちで鳥カメラを使い始め たので、理解していないままでした。  星空写真... 続きをみる

    nice! 5
  • 画角を確認

    ① M42 オリオン大星雲の場合 左:φ40㎜ 焦点距離180㎜、1/1.8センサー 中:φ102㎜ 焦点距離500㎜、フルサイズセンサー 右:φ40㎜ 焦点距離180㎜、フルサイズセンサー  いずれの望遠鏡/センサーサイズも画角に入っていて、見栄えは左が良さそうですが、 ・フルサイズセンサーは1... 続きをみる

    nice! 3
  • 経緯台の赤道儀化

     今回、買い求めたのは、見たい天体を自動導入し、自動追尾してくれる経緯台です。  望遠鏡の架台には赤道儀がありますが、回転軸を北極星方向(天の北極)に向ける必要が あり、セッティングに時間が掛かるため、自動導入/自動追尾が可能なら、経緯台の方がよ いと思って、経緯台を購入したところ、、、まあ、実際... 続きをみる

    nice! 4
  • 天体改造カメラは必要か?

     天体望遠鏡にカメラを繋いで撮影しましょうというとき、二つの流れがあって、  一つには天体専用カメラ(プラネタリーカメラ)を使うか、  二つには一眼レフカメラを使うかです。  一眼レフカメラ(ここではミラーレスも含む)のほとんどが、天体用に改造したカメラ, すなわち赤外線カットフィルターを取り除い... 続きをみる

    nice! 4
  • 年度末進行

     年末進行という言葉あるようですが、年度末進行という言葉は無いようですね。  年末進行というのは、wikiによれば、正月に芸能人がお休みになるので、年末年始番組を 早めに録画収録して、工程が詰め詰めになるということのようであり、年度末は同様に忙し いものの、新年度の仕事を年度末に行えるわけでもなく... 続きをみる

    nice! 8
  • アクロマートとアポクロマート

     最初、この二つの単語を目にしたとき、何じゃい?と。  アクロマート:否定を意味する「A」+「色」を意味する「chromat」         赤と青の辺りの波長の色収差(にじみ)を補正したレンズ         紫色付近の波長の色収差は残り、白色のものが紫色に滲む。           アポクロ... 続きをみる

    nice! 5
  • なんでこれがベストアンサー?

       この質問者は、天文愛好家で、赤道儀という望遠鏡の架台をセッティングする際に、北極星方向に軸を合わせたいのだが、ベランダからは北極星が見えないので、、、という主旨。  そのベストアンサーに選ばれた方の答え。  「そもそも建物が鉄筋コンクリートであれば、方位磁石が役に立ちません」  全くのでたら... 続きをみる

    nice! 8
  • 単一障害点

     先日NASAにより打ち上げられた次期の宇宙望遠鏡である  ジェイムズ・ウェッブ・スペーステレスコープの5層からなる太陽風シールド全てを  展開する作業が完了したとのこと。  about 75% of our 344 single-point failures have been retired!... 続きをみる

    nice! 6