タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

感心しながらも付いていけない

 今、FBの天体望遠鏡関連のグループに入って、種々のマニア的な情報を得ています。


 一種の質問サイトのような感もあり、初心者が不明な点を問合せる場になっています。


 上記は、緑色の望遠鏡を左側の自動導入経緯台に取り付ける方法を聞いているものです。
 緑色の望遠鏡にカメラネジが付いています。
 経緯台にはアリミゾがあり、ここにどうやって取り付けるかが不明だということです。
 アリミゾには台形の溝があり、ここにアリガタというものを挿入して固定する機構です。

 これは私が現在使用しているものですが、望遠鏡に微動装置を付けて、最終的には経緯台
のアリミゾに台形のアリガタを嵌めこんで固定しています。

 真っ当な正解としては、上記のような台形のアリガタを緑色の望遠鏡に取付て、
それを経緯台のアリミゾにはめ込む方法です。


 ただいつも思うことですが、こんな小さな部材でも2700円近くかかるわけです。
 ボッタくりだろと。

 

 ある人の助言は、DIY店で木片を購入して加工すれば、、、というもの。
 この方もアルミ製のアリガタは所持しているようですが、
 カメラネジを木片に埋め込み、台形形状に削れば材料費100円程度で出来ますよと。


 自宅に木工工作場があって、万力とかドリルとかノミとか、、、があれば出来ますけどね。


 私自身は、こういった工夫は嫌いではありませんが、現状、パタヤの自宅に工具類は
なく、楽天やamazonで出来合いの部品を探すしかできないわけです。