タイ/旅行志向の調査
https://suandusitpoll.dusit.ac.th/UPLOAD_FILES/POLL/2563/PS-2563-1607921450.pdf
タイの大学が全国1270名に対して行った調査結果。
数字が並んでいますが、
① 真ん中の列
年末年始の旅行希望先
チェンマイ31%、バンコク22%、チョンブリ20%、ナーン12%、チェンライ12%
チェンマイやバンコクはわかります、、、
チョンブリにはパタヤがあります。同じ海洋リゾートのホアヒンや南部は人気なし?
意外なのがナーンで、タイ北部にある県ですが、何にもない県ですけどね、、、、
チェンライはビルマからの密入国者由来のCovid-19が話題ですが、人気がありますね
年末年始=冬であり、タイ人にとって、「寒い」というだけで観光する価値があるのだと思います。チェンマイチェンライナーンと、タイ北部の県が並ぶのは、買い溜めた防寒具を着て、寒い寒いって言いたいのでしょう。
投稿されたFBのコメント欄を見ると、「山桜が満開だから」ともあり、タイ人って、桜好きですからね。
② 左から2列目
年間で使用する旅費
1万~2万 26%、5千~1万 23%、2万~3万 18%、3万以上 17%、5千以下 14%
一番多いのが1万~2万バーツで、2万バーツとしても7万円程度です。
これを見ても、外国人観光客がタイに来られない、、、というのはタイ経済にとって打撃であることがわかります。
③ その他
1列目:行動で変化したこと 第1位は慎重に行動する
4列目:政府に望む新たな施策 第1位はCovid-19対策
5列目:旅行計画に影響のある懸念点 第1位はCovid-19
いずれにしても、Covid-19が最大の関心事のようです。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。