タイ国内旅行 31 マレー半島中部 ⑥
昼食代わりのレアチーズケーキ。タイの7-11で最近売り出した新しいチーズケーキです。
今回、商品を買う買わないは別にして、7-11には何度も出入りしました。
目的は二つあって、一つは、蚊除けスプレーの購入、二つ目はこのレアチーズケーキ。
蚊除けスプレーは、飛行機の持ち込み制限にかかりそうなので、現地で調達しようと探しましたが、無いですね、、、パタヤだと7-11にもセンタンでも売っているものなのですけど。
レアチーズケーキはクラビの国道GSに併設された7-11で見かけたのみ。
様々な値段設定のパイナップル。
1個5B、1個10B、5個で100B、4個で100B、3個で100B
でも、4個で50Bと、8個で100Bは同じじゃないの?
今回、この紫色の街路樹が目につきました。
トランに到着、関帝廟を訪問、、、ここには地獄寺があります。これは別項。
でもなぜ関帝廟に地獄寺なのかは不明。
宿について、シャワーを浴び、洗濯して、街着に着替え、ホテルを出たところ。
ホテルの裏に巨大なナイトマーケットがあるということで、、、、歩いていこうかと。地図だと10分程度とのこと。
午後4時過ぎですが、きつい夏の日差し。バイク運転中は長そで長ズボンで、街着は半そで半ズボン。ピリピリするような日差しが、足の裏側辺りに照り付けます。
結局、Covid-19の影響みたいで市場は閉鎖、一旦、ホテルに戻って、バイクで街の中を食堂探し。
店の看板にも、店内の貼り紙にも、カウパットプー…蟹焼き飯とあります。
発音がうまく伝わらず、プーというもムーと聞こえたらしく、豚焼き飯か?と。
イヤイヤここにプーと書いてあるだろうと指で示すと、「モッ」、いつもの売り切れという返事。店の看板料理が売り切れなの?
で、結局、カウパットムー、豚焼き飯。
まあ、これはこれでおいしい味付け。
合わせていつものゲンジュウトーフームーサップ。
豚ひき肉豆腐の澄ましスープ。
これもありでした。
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/cs2fymih.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/nl08dr0v.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/gyjpzxoe.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/69ewb1dl.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/wol5yy5l.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/evpi49dc.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/pvog4je1.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/flzjyhyi.jpg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。