一時帰国 ワクチン2回目接種
今回の一時帰国の目的である「ワクチン接種」、その2回目が今朝。
朝8時半、成田第1ターミナル国際線カウンター、、、
バンコクを出てくるときスワンナプームの閑散さに驚きましたが、ここも相当なもの。
開いているカウンターが2か所ほど、客の姿ほとんどなし。
10時から開始のところ、一番乗り、、、子供っぽくリュックサックで場所取り。
唯一の懸念点が2日後にPCR検査があり、その時に発熱で動けないとか、検査拒否に会いたくもないので、仮に副反応があったにしろ、なるべく早く収束してほしいと思い、予約通りの朝一番の到着。
1回目ワクチンの際に、予約当日は時間によらず、1日中いつ来てもいいという文書配布多ありました。朝方は混むので、時間を外して来てほしい旨の文章があり、それに反して時間通り来てみました。
整理券1番。
結局、10時開始時点で25人ほど並んでいました。10時スタートで、会場から出たのが10時25分。その頃には待ち行列も解消していていました。
この空港ワクチンの良いところは、接種後15分待機ののち、接種記録書にペタッとワクチンのラベルを貼ってもらい、すぐ横で予防接種証明書、いわゆるワクチンパスポートがもらえる点。
それにしても、、、ホログラムが貼ってあるわけでもなく、あまりありがたみがあるものではないので、タイで示しても、本物認定してもらえるかちょっと不安。
茄子と鶏のスパイシーカレー(大森駅ナカ)
いったん成田駅前のアパホテルに戻りフロント預け荷物を受け取り、京成線で日暮里経由、大森のアパホテルへ移動。
接種5時間後で0.2度上昇。空港での検温が中国製非接触体温計で36.5。とりあえず、ホテル1発目を基準に、2時間おきくらいで測っていく予定です、、、
大森駅前には日本最大のBookoffがあるで、ちょっと覗いてみます、、、でも荷物増やせないんですよね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。