リタイアメントビザ2022 ①
リタイアメントビザ更新のため、まずは証明書取得と書類必要箇所のコピー。
① 銀行残高証明書の取得 、、、カシコンバンクで取得
以下は、コピー屋で作成
② 銀行通帳のコピー
③ パスポートのコピー 顔写真、(ビザ)、入国スタンプ
④ 顔写真(4✕6㎝サイズ)2枚
⑤ コンドミニアムの登記書のコピー
まずは当面の生活費とビザ手続き費用をATMで引き落として、カウンターへ。
パスポートと通帳を渡して、ビザのためにバランスサーティフィケートをというと、通帳をパラパラ見て、フーンと。
実は、通帳の記帳をさぼって、しばらく記帳をしなかった期間があり、イミグレーションに出すには問題があるようで、半年?1年?と聞かれて1年を選択して過去1年間分の口座出し入れがわかる書類を証明書につけることに。
タイでは現行ビザ更新後3か月間と、新ビザ更新前3か月間、80万バーツの銀行残高を維持するように求めており、結局、1年間の口座残高一覧が必要になります。
ということで無事、証明書を入手、300バーツ。
センタン1階の催事コーナー。
多分中国人旅行客がブドウを一つ二つ捻っては口に入れています。
まあ、食べて見なければ、買うに足るものかどうかは不明ですが、その辺は店のスタッフもOKみたい。
引き続きバイクでソイブアカオのコピー屋へ。
写真は6枚で120B。外国に居住していると何かと顔写真が必要なので6枚分。
必要箇所をコピーして店を出ると雷と、パラパラ雨。
一旦、自宅へ。
センタンのカシコンバンクが開くのが午前11時で、コピー屋を出たのが12時。
このまま行ってもイミグレーションは昼休みなので、昼一番を外して2時半ごろ着を目指して、自宅待機。、、、まあその頃には雨もやむでしょう。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。