今日も朝から買い物
今日はソンクラーン最終日。一応、ソンクラーンは13~15日の3日間。その間、昼間、出歩いても水を浴びるだけなので、朝、パタヤの街がまだ寝ているうちに買い物。
朝、朝食をとってBIG-Cへ。
4分割スイカを購入。一日分ですね。
小銭を得ることが一つの目標なので、なるべく小銭のお釣りがくるようなもの、一つ30.75バーツのものを選択。
ずらり並んだオレンジorみかん。
いままで、日本での習慣で黄色く色づいたものを選んでいました。
黄色いものは一般に外皮が厚く、味はそれなりなんですけれども、、、
今朝は緑色のミカンを選択。
触ると外皮が柔らかく、少なくとも皮を剥きやすそうなので。
今朝の目的買いはサランラップ。
BIG-Cにはサランラップはないんじゃないかと思いながら探しているためか、見当たりません。東南アジアって、サランラップ使うのかな?
棚を廻っているとKorea/Japanコーナー。
BIG-Cは基本的にタイローカル向けの品ぞろえなので、多分これらもタイ人向けのものだと思います。
ネスカフェが見えますが、日の丸がついています。
日本で売られている製品でも、日の丸がついているのかな?
棚を2周してサランラップがないことを確認して、最後、キャッシャーに向かうところの冷蔵品コーナーでラップを発見、、、でも日本製じゃない。
ベトナムでさんざ苦労しましたが、ラップは日本製に限ります。
ということで、今朝は買わず、、、センタンで買うことにします。
バーの前に置いてある水桶。
ここはソイブアカオですが、この前を昼間通ると水鉄砲の餌食になります。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。