いつのころだか、高校の頃か、いずれにしても社会人になる前のような気がしますが、 「下らない」の語源として、「下り物」がありその反対の意味で「下らない」があると、 本か何かで読んだかして、ずっと覚えていました。 すなわち、江戸時代、新興都市である江戸に人が集中するようになって、 消費都市江... 続きをみる
新明解語源辞典のブログ記事
新明解語源辞典(ムラゴンブログ全体)-
-
新明解語源辞典をAmazon.JPから海外発送で買うことにしました。 税込み4180円です。 送料はそれなりに掛かるだろうなあとは思いましたが、気になるのは輸入関税です。 「お届け先」はタイ王国パタヤ。 支払い画面まで移動すると、 本体価格は3800円、、、タイに配送されるので日本の消... 続きをみる