カメラを買うことに
タイに来て4年半、5代目のカメラを買うことにしました。
現在のカメラは
Canon PowerShot SX70 HS (2018年12月発売)
光学65倍ズーム(1365㎜相当)、デジタルズームで130倍(2730㎜相当)
軽量で使い勝手がよく、マママアの操作性なわけですが、
++ レンズ径が小さくてレンズが暗い
++ マニュアルフォーカス時の設定が劣る
など若干の不満があり、また1台しかないと機材不調の時にバタバタするので、もう一台買っておこうかということになりました。
新規購入予定のカメラは上記で、
Nikon CoolPix P950 (2020年2月発売)
光学83倍ズーム(2000㎜相当)、デジタルズームで163倍(4000㎜相当)
購入時点で比較した機種としては、
① Nikon CoolPix P1000(2018年9月発売)
光学125倍ズーム(3000㎜相当)、デジタルズームで250倍(6000㎜相当)
最初、このNikon CoolPix P1000を第一候補にしていましたが、
++ 1.4㎏と重い。対してP950は1.0㎏。SX70は0.6㎏。ハンドリングが悪い
++ 2年半前の発売で、例えば手振れ補正などでP950に劣る
++ 今までの使用感から3000㎜まで要らないだろう、、、
② Sony RX10IV
光学25倍ズーム(600㎜相当)、デジタルズームで380倍(最大9000㎜相当)
実際、一番買いたかったのはこのSony製カメラですが、調べた限りタイで販売しているところがありませんでした。
Sonyは、デジタルズームが比較機種の中で最大ですが、1.0型センサーを使用している点で惹かれました。その他の機種はすべて1/2.3型と小さなセンサーであり、逆に言えばセンサーが大きいからデジタルズームも高倍率にできるわけです。次回の後継機種ですね。
++++++++++++
ちなみに値段ですが、
Nikon CoolPix P950のバンコクでの価格は26800バーツ(93800円)。
日本で買うことを前提として価格コムで調べると、
ネット最安値:82400円 ビックカメラ:93700円
まあ、十分許容の範囲内かなと。
なお、輸入カメラは税金がかかるので高い、、、と思い込んでいましたが、タイの電脳ビルで買うとそうでもないようです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。