オウギビタキの異種
ムナオビオオギビタキです
この鳥はパタヤでもたまに見かける鳥です。
臆病な鳥で直ぐに枝の中に隠れてしまいなかなかまともな写真が撮れない鳥です
今回の鳥見場所バンプーでは、まあとにかくいるわいるわ。
チョット鳴き声が聞こえるとこの鳥がいました、そしてすぐそばの平場で遊んでいます
名前のオオギビタキの英名はFantailでまさに扇+尾なんですが、扇が開いているところなど見たことがありませんでした。
何回かオオギビタキの写真を撮りながら、アレ?ちょっと違うんじゃないと思った鳥
白い眉と首の下が白く見えますが、腹は白くありません。腹は漆黒です
英名White-throtetd Fantail、和名ノドジロオウギビタキ。
ライファー(初めて見た鳥)でした。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。