2日目の晩飯
チェーンセーンは遺跡の街で、街の中に数多く、、、小さな町なのに数えきれないほど
仏塔とか寺院跡、城壁があります、、、
当然、街の目玉で観光客も集まってくるので、多くの遺跡でライトアップ。
北部特有の幽霊灯籠、、、本来は時期があるのでしょうが、これを見ると写真を撮る輩、
小生のような人間も多いのでしょう、思わず写真に収めてしまいます。
宿から50m位歩くと、街のメインストリートに出ます。
官庁系が立ち並び、通りにバスが並んでいるだけのバスターミナルがあり、
市場があり夜市があり、通りの端末がメコン川です。
前回来た時にはメコン川沿いに茣蓙を敷いて、夜だけの食堂が20くらい並んだところで
夜食を取りました、、、
今回は、大通りに並ぶ総菜屋、食堂街で。
食堂といっても屋台があり、その後ろの歩道上にテーブルが4つほど並ぶというもの。
タイ飯であれば大体揃います。
食堂で飯を食べてもよかったのですが、肉系を食べて鋭気を養いたかったので、
豚串とカウニャウ?
おばさん居眠りしているので、起こしてからバナナ一房。
いわゆるモンキーバナナ、ねっとりした食感のもの。
一房30バーツ。さっそく、翌朝の朝飯になりました。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。